晴れた土曜日、一度は見に行きたかった「ヤマハ コミュニケーションプラザ」に行って来ました!
片道約260キロ! SA、PAで休憩しながらゆるりと行ってきましたよ。

立派な建物です!

隣にも立派な社屋が…。羨ましい!

周囲は「YAMAHA」!

敷地に入ると

「FZ250フェーザー」のオフ会が!
懐かしい! もう40才くらいになるマシンが多いんだろうなぁ。しかし、どのマシンも綺麗でした✨
「Fazer S2」に乗っていた自分としても感慨深い😃

バイクを降りて10年近く…。YAMAHA党でしたが、現役時代には来れませんでしたが、ようやく辿り着いた!

3階まで入れます! 1階、2階にはバイク等が展示。3階には休憩室がありました。

カッコイイ😃

高級車も展示。

後方排気バージョンに憧れましたね!
ポジションがキツく、数時間運転していると手が痛くなった覚えが…。

今では高価になってしまったこのモデル。見かけたら買っちゃうかも? カッコイイ!

これの色違いに乗っていたワケですが、今となっては乗れる気がしない💦
軽いハズですが、大きく感じます。

当時、乗っていたR1。もう15年前💦

TMAXも、この前のモデルに乗ってました😃 やはり、今見るとデカい! どうやって乗っていたのか…。また乗りたいけど、乗る機会が持てないんだよなぁ。

そのうち、買いたいなぁ、と思う「XSR125」も展示されていました!
しかし、125ccにしては車格がデカい! やっぱ小さいのがイイなぁ。

個人的には、250位でこういうのが再販されないかなぁ、と😃

一通り楽しんだ後は3階の休憩スペースでマッタリ。

なかなか良い景色でした😁

1時間くらいで退出してきました。また来たいけどなかなか…。
しかし、バイクを眺めると、どれも大きく感じてしまいました。やはりもう乗れないなぁと実感。125クラス位には機会が有れば…。

ちなみに、ココまでは約260キロ。100%→48%までバッテリー残量は減りました。高速では100km/hまでのスピードなら電費は良い感じ。特に80km/h走法ならば、電費は伸びました。遠出する時は飛ばさないに限る⁉️

往復するにはドキドキドライブになるため、帰りに「フォルクスワーゲン焼津」で充電! インターから近くてイイ!

何故か充電を眺める次男。

充電中は飲み物いただきながらマッタリ😁 充電はディーラーで行うに限る⁉️

ディーラーに居るとついつい展示車を見ちゃいます。欲しいけど買えないRヴァリアント!

充電満タン後には、帰路へ。途中の足柄SAで休憩!

一回、泊まってみたいSA。しかし、ここからなら帰った方が早い😛

次男とカツ丼食べて帰りました!
カツ丼は美味い! 食べたのは数年ぶりかも⁉️

昨日のドライブ結果。往復524キロでした。長時間運転でしたが、疲労度は少なかったです。ID.4は長距離運転楽々😃
ブログ一覧
Posted at
2025/04/13 13:16:32