• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kabubuのブログ一覧

2025年08月03日 イイね!

奥多摩周遊

今日は、比較的行きやすい奥多摩へ、次男を乗せて、走りに行きました! 何処にも寄らず、走ってきたのみ╰(*´︶`*)╯♡

奥多摩に入ると、道中、チャリンコ・トレーニング集団が走っており、堂々と車線の真ん中走行をしていてイラっときたこと数回。
「君達、充分速いんだけどさ…」
🚴🚴🚴 🚙💨 こんな感じ。抜くに抜けない…。

奥多摩湖に寄るつもりが、なんとなくスルーして、そのまま奥多摩周遊道路へ。
周遊道路では、助手席からワンチャン(柴犬)が顔を出しながら走っているクルマと遭遇。強者です🤨 カーブで飛び出さないかヒヤヒヤ🐕


月夜見第一駐車場にだけ、数分立ち寄りました笑


景色は良いが、暑くて…。クルマから降りれません🤪

その後は、一切止まらずに帰宅!
往復、4時間くらいの小ドライブでした。

しかし、今回の走行中「車両が高温のため、エアコンを一時的に止めます」みたいなメッセージが出て、2〜3分エアコンが止まる事態が発生💦
 初めてですが、どうやら高圧バッテリー(リチウム電池)が高温になると、エアコンが止まることがあるらしい⁉️山道で回生ブレーキ使い過ぎ? それとも暑過ぎ⁉️ 箱根の峠でも、無かった現象ですが…。

メッセージも出たし、その後普通に稼働しているため、故障等の類いではないようですが…。気になるところ。


帰宅後は嫁とイトーヨーカドーに買い出しに。

愛車の走行距離も7.000キロ突破。

明日からの仕事に備え…



アイスを食べて、今日は、終了!
Posted at 2025/08/03 19:23:17 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年07月27日 イイね!

ID.Buzzに乗って来た!

今日は、充電ついでに話題の「ID.Buzz」に乗って来ました! 


見た目のインパクトが凄い! 
乗ったのは「ID. Buzz Pro Long Wheelbase」 約5mの大きさ! デカい!


内装はID.4と共通点が多く、違和感無しですが、約一千万の車両としては、チープかなぁ? ナビ等はナシ。やはり携帯のアプリでナビは補う感じ。後部座席のスペース等は、かなり広い。3列目のシートは面倒だが、取り外し可能。少人数ならば、車中泊も可能かと思います! 


小物入れ等は多く便利。メーター周りはID.4と共通点が多い。HUDがあると良かった。

運転した感じは、ID.4と似ています。
スムーズに走り、車体の大きさを感じさせない。VWの電気自動車は優秀です! 車重はID.4と比べ、重いですが、馬力で補い、本当にスムーズに走ります。運転の視点は高くなりますが、操作感はID.4と一緒。長距離も楽々だと思われます。電気自動車を運転した事ない方は感動するかも⁉️
実走行距離は300〜400キロ位になると思いますが、チョイチョイ充電しながらドライブすればOK!

VWでかつてない価格で販売されている「ID.Buzz」 これからのVWのフラッグシップとなると思われます。
全体的には良いクルマでした。

内装に目を瞑れば、見た目と運転のスムーズさ、で欲しくなります。周囲に対するインパクトはかなり大きい。

試乗可能なディーラーは限られるようです。土、日は試乗希望の方々がかなり来店される、とのことでした。販売台数はさすがに少ないようですが。

問題は価格かなぁ…! 
Posted at 2025/07/27 18:58:38 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年07月26日 イイね!

久しぶりに「箱根ターンパイク」を走ってきた!

箱根方面には時々行きますが、滅多に利用しない「箱根ターンパイク」。
昔、FDに乗っている頃に何回か走りに行った事がありますが…「TOYO TIRES ターンパイク」になる前かなぁ?
「アネスト岩田 ターンパイク箱根」になったのも最近知りました。

今回は、無性に走りに行きたくなったため「アネスト岩田 スカイラウンジ」を目指して走りに行ってきました!

MFゴーストごっこをしなければ〜!


圏央道、小田原・厚木道路を無駄に通り箱根方面を目指します。


圏央道が故障車渋滞で時間がかかりましたが、久しぶりに「箱根ターンパイク」にやって来ました!
MFゴーストの聖地なんだろうか?


何となく、記念撮影。また20年位来ないかも⁉️

そう言えば初めて「ETCX」を利用しました! 

ここからは、ひたすら登ります。ID.4は車体の重さに関係なく力強く登りますが、登りはバッテリーが一気に減ります💦 降りは、バッテリー消費はほぼ無いんですが…。


久しぶり来ました「大観山スカイラウンジ」今は「アネスト岩田 スカイラウンジ」と言うらしい。
建物は変わっていないですが、駐車場等がキレイになった気がします!


ターンパイク道中はガラガラでしたが、駐車場は満車。なんとか停めた感じです。


良い景色です! 気温も大分低い! 30度には達していない。


とりあえず「塩ラーメン」と


ソフトクリームを食べて…


「ANEST IWATA Racing」のイベントが開催されていたので見物して来ました😁
次男はレーシングカーを見られて、楽しかった模様。


つい、応援グッズをお土産に買っちゃいました💦 次男に取られましたが。

一通り見物した後は



再度景色を眺めて、帰路へ🚙
ただ帰るのは勿体無いので、沼津方面を目指します!
降りは、バッテリーがかなりセーブできました😁


バッテリー残量は68%程度ありましたが、物珍しさから「Audi 沼津」で充電させていただきました! 


充電中は…


涼しい店内でコーヒーを出してくれました😃 ありがとうございます!
Audi充電サイコー😃


帰りは途中のSAでお土産をいくつか買って帰りました! 沼津からはバッテリー消費は、25%程度で余裕で帰宅。

今月は1000キロ以上走行したので、あとはオトナしく過ごします!
Posted at 2025/07/26 21:16:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月25日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【魁磨き塾ヘッドライトガチコート】

Q1.昼の運転時にデイライトを点灯していますか?
回答:はい。しています。

Q2.今までに自分でヘッドライト磨きをしたことはありますか?
回答:時々やってます!

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【魁磨き塾ヘッドライトガチコート】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/07/25 17:21:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年07月21日 イイね!

道の駅 越後出雲崎 天領の里に行って来た!

ただただ遠くへ行きたくて、3連休の中日の昨日、「道の駅 越後出雲崎 天領の里」まで行って来ました!

関越自動車道を久しぶりに走りたかっただけ、と言う話です💦


日本海目指してGO! まずは上里でトイレ休憩。
高速はID.4はトラベルアシスト使ってしまえば、楽々運転。
しかし、関越はアップダウンが多く、電費が伸びず…。 
36.5度の中、エアコン止められないですし💦


越後川口SA ここに辿り着いたら、既に14:00。ダラダラ運転でしたから、時間がかかりました


そんなワケで越後川口SAでご飯休憩。バッテリー残量は100%→50パーセント代まで低下。一応、ID.4にもご飯です。30分で75%まで回復。50kW充電ではイマイチやな。
30分充電で1.650円也。


私は「もち豚タレカツ丼」。 何故か、味噌カツを頼んだおじいちゃんに「私が頼んだ」と絡まれ、店員さんから「おじいちゃんが、頼んだのは別のメニューだよ」と2回説明されるが、納得いかないおじいちゃん。とのやり取り後に無事にゲットするトラブルあり💦


長男は「生姜醤油ラーメン」食べてました🍜


このSAは空いていたし、景色もサイコーでした😃


信濃川が雄大です😃 仕事があれば、この近辺に住みたい! 雪は困りますが。

などどやりつつ…



「道の駅 越後出雲崎 天領の里」に到着! 目標達成!



道の駅の裏側には海が! 遊んでいる人多数。


しかし、日差しが強くて、我々は、すぐにグロッキーに。
到着が15:00過ぎで、混んでいましたが、皆、帰り支度してました😃


佐渡ヶ島も見えたし


桟橋も渡って、お土産買って帰ることに。


海はイイな。眺めるだけなら😆


景色が良い所に住みたいなぁ!



帰宅途中、Audi長岡に寄って、PCA充電🔌 


道路の反対側にはVW長岡がありました。何故か、VWには急速充電器が無かったため、Audi充電です。


入り口に急速充電器がありました!
入ると、すぐに若いおねいさんが出迎えてくれました😃


Audiの充電器はカッコイイですよね!
気後れしちゃうけど。


ガガーン、なんと待っている間に「ほうじ茶ラテ」を出してくれました! アイスがのっている🍨 高級ディーラーは違うなぁ💦
今度はレクサスで充電したいな! 



待っている間に兄弟車「Q4」をシゲシゲ眺めてきました😃


同じ性能でも価格差があるため、装備がイイ😃 嫁に「欲しい」と言いましたが、即却下されました。800マソだからなぁ。100万値引きして貰っても買えない…。

100%まで充電して、帰路へ。
Audi長岡様、お世話になりました😃
色々な、ディーラーで充電するのは面白いです。


帰りは、新潟県内の国道をしばらく爆走。信号少ないし、走りやすかったです。最後まで一般道で帰りたかったのですが、私以外がグロッキーだったため、途中から関越に。


20:40に赤城高原SAに到着。


家族皆でラーメン食べて帰りました!

自宅に着いたら、23:00過ぎ。
往復540キロのドライブでした。

Audi長岡からは充電しないで帰宅しました(約250キロ)が、バッテリー残量は50%でした! 


今度は何処に行こうかな! 高速代が…。
Posted at 2025/07/21 21:20:03 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@魚屋おやじさん
次の愛車もVWでお願いします! 🔌」
何シテル?   08/27 21:53
kabubuです。よろしくお願いします。 最近はクルマに乗る機会も減り、昔ほど乗らなくなりましたが、まだまだクルマ好きです!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4567 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

フォルクスワーゲン ID.4 フォルクスワーゲン ID.4
久しぶりにワクワクするクルマと出会えました! 2024.12/5に納車されました! 8 ...
フォルクスワーゲン アップ! あっぷっぷ (フォルクスワーゲン アップ!)
6台目の愛車にして初中古車! 次車が納車するまでの付き合いです。久しぶりのガソリンエンジ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
記念すべき第一号車。写真が出てきたらアップします。 現時点ではカタログ位しか残ってなかっ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
RX-7を手放した後は、しばらくバイクのみで生活していたんですが、やはり車が欲しいなぁ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation