ただただ遠くへ行きたくて、3連休の中日の昨日、「道の駅 越後出雲崎 天領の里」まで行って来ました!
関越自動車道を久しぶりに走りたかっただけ、と言う話です💦

日本海目指してGO! まずは上里でトイレ休憩。
高速はID.4はトラベルアシスト使ってしまえば、楽々運転。
しかし、関越はアップダウンが多く、電費が伸びず…。
36.5度の中、エアコン止められないですし💦

越後川口SA ここに辿り着いたら、既に14:00。ダラダラ運転でしたから、時間がかかりました

そんなワケで越後川口SAでご飯休憩。バッテリー残量は100%→50パーセント代まで低下。一応、ID.4にもご飯です。30分で75%まで回復。50kW充電ではイマイチやな。
30分充電で1.650円也。

私は「もち豚タレカツ丼」。 何故か、味噌カツを頼んだおじいちゃんに「私が頼んだ」と絡まれ、店員さんから「おじいちゃんが、頼んだのは別のメニューだよ」と2回説明されるが、納得いかないおじいちゃん。とのやり取り後に無事にゲットするトラブルあり💦

長男は「生姜醤油ラーメン」食べてました🍜
このSAは空いていたし、景色もサイコーでした😃

信濃川が雄大です😃 仕事があれば、この近辺に住みたい! 雪は困りますが。
などどやりつつ…

「道の駅 越後出雲崎 天領の里」に到着! 目標達成!

道の駅の裏側には海が! 遊んでいる人多数。

しかし、日差しが強くて、我々は、すぐにグロッキーに。
到着が15:00過ぎで、混んでいましたが、皆、帰り支度してました😃

佐渡ヶ島も見えたし

桟橋も渡って、お土産買って帰ることに。

海はイイな。眺めるだけなら😆

景色が良い所に住みたいなぁ!

帰宅途中、Audi長岡に寄って、PCA充電🔌

道路の反対側にはVW長岡がありました。何故か、VWには急速充電器が無かったため、Audi充電です。

入り口に急速充電器がありました!
入ると、すぐに若いおねいさんが出迎えてくれました😃

Audiの充電器はカッコイイですよね!
気後れしちゃうけど。

ガガーン、なんと待っている間に「ほうじ茶ラテ」を出してくれました! アイスがのっている🍨 高級ディーラーは違うなぁ💦
今度はレクサスで充電したいな!

待っている間に兄弟車「Q4」をシゲシゲ眺めてきました😃

同じ性能でも価格差があるため、装備がイイ😃 嫁に「欲しい」と言いましたが、即却下されました。800マソだからなぁ。100万値引きして貰っても買えない…。
100%まで充電して、帰路へ。
Audi長岡様、お世話になりました😃
色々な、ディーラーで充電するのは面白いです。

帰りは、新潟県内の国道をしばらく爆走。信号少ないし、走りやすかったです。最後まで一般道で帰りたかったのですが、私以外がグロッキーだったため、途中から関越に。

20:40に赤城高原SAに到着。

家族皆でラーメン食べて帰りました!
自宅に着いたら、23:00過ぎ。
往復540キロのドライブでした。
Audi長岡からは充電しないで帰宅しました(約250キロ)が、バッテリー残量は50%でした!

今度は何処に行こうかな! 高速代が…。
Posted at 2025/07/21 21:20:03 | |
トラックバック(0)