• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

焼UDONのブログ一覧

2013年04月09日 イイね!

皆さんのおかげで

皆さんのおかげで完成しました!
太巻き師匠のワンオフワイドミラーです!

先日のブログでお話した件、皆さんから色々アドバイスをいただいた結果、以前乗っていたパサート仲間の小判さんのご好意でナッターを借りて作業することができ、先日ミニ試乗会(笑)をかね久々にお会いしてきました。

1/1ラジコンにご満悦いただいたようで何よりです(^_^)v



塗装がまだだったのでその時は仮止めでしたが、強度的にも問題なく、カバーを付ければ純正のようo(^-^)o

塗装は迷った挙げ句、本体のシボをヤスリ(これも用意していただきました)で削り、貼り付け後艶消し黒で塗装。

落ち着いた仕上がりで、本日やっとこ完成となりました。
吸盤は丁度後期ミラーの取付箇所にかぶっていたのでそのままですが、走行上問題なさそうです。状況によってはゴムチューブでもつけてビビり防止もいいかも?


そんなわけで素人にもバッチリ歪まないワイドミラーを作っていただいた太巻きさん、ナッターでの作業を手伝っていただいた小判さん、アドバイスいただいたとーい2450さん、B.P.P′さん、本当にありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2013/04/09 22:02:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2013年03月23日 イイね!

八方塞がり…

まさにタイトルどおりの状況です(TдT)  

先日、ルームミラーを交換するに当たり、~96年の前期(吸盤のあるタイプ)をヤフオクで手に入れました。

自分のミニは98年なので97年~のフロントウインドウに張り付いてる後期なのですが、内張り越しに穴が確認できたので、取付できると思っていたのですが…

ネジの径を聞きにミニのショップへ行くと、「穴は開いてるけどネジのメスがないからそのままじゃ無理」とのお言葉。

ガーンΣ( ̄ロ ̄lll) 

さらに聞くとフロントウインドウ外して内張り剥がせばOKとのことでしたが、ミラー交換でそこまでする予算ないし、DIYじゃ無理そうだし…

方法としてはナッターでメス作れば剥がさなくてもいけるようですが、その店はナッターないからできんとのコト


うーん、なにか妙案は無いものか……
返しのついたような特殊なネジとかも調べたのですが、よくわからず(・_・?)


どなたかこんなレアなケースの交換されたかたはいらっしゃいませんか?
お知恵をいただけたらありがたいです!!
Posted at 2013/03/23 14:53:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2013年02月24日 イイね!

続・DIY

続・DIY先月ライセンスランプを入れてから一月、今日の作業で残るはルームランプのみとなりました。

三連メーター、エアコンスイッチのLEDをそれぞれ入れてみました。三連メーターに関してはB.P.P′さんの整備手帳を参考にさせていただきました。色味が少し違う気もしますが、これでナビも含め白で統一感が出てきました。

あとはなかなか見つからないルームランプ用。
ミニ専用のは高いし、あっても±が逆だったりと、他のに比べ需要が少ないのか…

あと先日行き着けのショップでお会いしたミニのオーナーさんからステアリングアジャスターをいただきましたので取付ていただきました。メーターも見やすくなり、何よりハンドル操作が楽になった気がします。

この場を借りてご好意に感謝します。
ありがとうございました!
Posted at 2013/02/24 21:12:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2013年02月10日 イイね!

ミニ快適化計画

ミニ快適化計画ミニの場合、現在市販されている車に標準装備されている機能がないというのは珍しくありませんが、一際不便に感じたのはキーレス機能。

昔は皆こうだったと言ってしまえばそれまでですが、せっかく専用のキットまであって便利になるならと、行き着けのショップでお願いしてきました。

使用したのはBCテクノロジーの「こわれないキーレスキット」なる一品。名前の通りなら期待大ですがはてさて…

ともかくこれで雨の日や同乗者がいるときも便利になりました。





ただアンサーバックで充分だったので付属していたスピーカーはつけませんでした、ちょっと安っぽい音だったので…BCテクノロジーさんごめんなさい(^_^;)
Posted at 2013/02/10 10:06:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2013年01月27日 イイね!

きつめですが

きつめですが納車時から何か足りないと思ってましたが、友人の一言で判明しました。

「ドリンクホルダーないの?」

今更ですが無いと不便なので善は急げ?です。
近所のミニショップにディンキーの在庫があったので着けて頂きました。

また真っ黒になっていた前後のウェザーストリップモールも交換して頂きました。
帰り際、フロントのサビについて「早めにやっといたほうがいいよ」とアドバイスいただきました。うーん、どこまで進んでいるかちょっと不安…(^_^;)

早速コンビニで写真のお茶を入れたところ、これがなかなかキツい(笑)
底が四角いタイプはちょっと力が必要かも。
やっぱりミニは一筋縄じゃいかんなぁ~
おかげで安定性はバッチリです(笑)
Posted at 2013/01/27 15:25:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「取付作業終了~o(^o^)o」
何シテル?   02/12 23:06
12年暮れに購入した99年式のメイフェア ミニ初心者ですがどうぞ宜しくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

全力ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 21:55:33

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
4台目は2CVを購入する際最後まで迷った一台でしたが、念願のアイランドブルーのミニをやっ ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
初めて購入した車です。格安で購入したため、結構手がかかりました。ただ、日本車にはない剛性 ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
2台目は初のMT車。 乗っていて笑顔になれる、忘れられない1台です。 オールペンに幌の張 ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
3台目にして初の21世紀の車。 みんカラデビューもここから。 一番長く乗った車で、一番弄 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation