• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

焼UDONのブログ一覧

2010年10月17日 イイね!

思い切って交換!

このところずいぶん更新していませんでしたが、なんとか生きてます(^^;)

さて、久々に車ネタです。
ヘッドライトの曇りは以前から気になっていたのですが、市販の曇り取りでは限界まできてしまいました。(というか放置してました)
さらにどこかに亀裂があるらしく洗車時に内部まで曇る悪循環(´д`)
ちなみに現状がこんな感じ
 



曇りと言うより黄ばみ…(恥)


ショップで磨いてもらうことも考えましたが、いっそこの際雰囲気を変える意味もこめて交換することにしました。使ったのはDEPO社のイカリング仕様(クローム)です。


交換の際、過去のパーツレビューを見たところイカリング部はノータッチの方が多い様子。HIDとのバランスも考え、せっかくなのでT5のLEDを16個購入し、あわせてお願いしました。


交換後はこんな感じに。 



製品の精度はそれなりですが、うまく仕上がりました!
なによりピカピカなヘッドライトに感動!! 



B5.5用は写真のように厳密には「リング」ではありません(半円が2つ)が雰囲気はかなり替わりました。純正と比べデザインの好き嫌いはあると思いますが、LEDもいい感じの色味で個人的には大満足です(^^)
Posted at 2010/10/17 20:59:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2010年06月21日 イイね!

仮当て

仮当て土曜のオランダ戦、一息ついてデンマーク対カメルーン戦を友人とスポーツバーで観戦し、始発で帰ると不在通知が。


荷物は先日の芝オフでまーさんに作成依頼していた新規スペーサー(左:15mm)と、Q太さんから頂いたスペーサー(右:10mm)にアルマイト加工で仕上げて頂いたものでした。

早速仮当てしに、前回脚取付でお邪魔したSanfterWind さんへ。

すると店頭に偶然同色のパサが(笑)
2.0でしたが、ほぼノーマルの姿でちょっと懐かしかったです。
もうあのころには戻れないなあ~(爆)

肝心のスペーサーは問題なくぴったり!
お店の方も驚く仕上がりで、ぴったりすぎてホイールから剥がすのが大変そうでした(笑)
さすが匠の技です。

あとはロングボルトを探すのみ。
遅くとも来月には仕上がりそうです。



この記事は、市販品の不思議について書いています。
Posted at 2010/06/21 00:21:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記
2010年05月08日 イイね!

UFO襲撃

UFO襲撃Q太さんの未確認飛行物体が、恐れていた通りポーランド上空を旋回の後、玄関先に着陸しました。無人母船を開けると、小ぶりな円盤2機と弾丸10丁を確認。無事ポーランド基地配属の貴重な戦力となりました(笑)
Q太さん、ありがとうございます!



あとは脚は先日のオフで某ブローカーJ氏から仕入のめどが立ったので、リアのスペーサーが揃えば…。半年くらいは覚悟してましたが、結構早く仕上がるかも?


この記事は、謎の円盤について書いています。
Posted at 2010/05/08 22:38:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記
2010年05月02日 イイね!

遅ればせながら

遅ればせながらアップ遅くなりましたが、昨日、無事返って来ました~(^^)v

極力使える部品はそのまま使っていただくようお願いしました。

ラジエーター関連、コンデンサー関連の諸部品は新品ですが、あとはヤ○オクと既存パーツでやりくりしてもらいました。

そのためよく見ると事故の痕跡は残っていますが、ポーランド品質ってわけではなく、事故のことを忘れないよう今後の安全運転への教訓としてあえて残すことにしました。

結果、当初見積もりよりかなり安くもろもろで30ほどで済みました。


まずその足でタイヤ交換へ。
過去の車歴でもお恥ずかしながらタイヤの交換は初めてだったので、テンションもあがりうっかり初ピット作業の写真を忘れる始末(爆)

「車高が…」というコメントは覚悟の上ですのでいじめないでくださいね~(笑)
今回はタイヤのみ交換なので、車高調ないしバネは今後購入を検討したいです。どなたか箪笥の肥やしがございましたら、有効活用致しますよ~(^^)

そして午後からは先日の浜名湖オフの際りゅ~きこ~やさんにお貸りしたドアロックピン外し器具(太巻きさん製)を使い、事故前に購入していたピン交換作業♪

そして同じく浜名湖でまーさんから頂いた太巻きさん&まーさんのコラボ作品、バックエンブレム狼君を貼り、完成!


約2ヶ月手元から離れ、今更ながらパサートのかっこよさ、そしてそもそもの車の重要性を改めて知りました。僻地ポーランドではやっぱり車は手放せません(素)


これでよーやっと次のオフには自車で参加できそうです(^^)
サポート頂いた皆さん、ありがとうございました!



Posted at 2010/05/02 16:02:19 | コメント(13) | トラックバック(0) | | 日記
2010年02月07日 イイね!

天国から地獄

天国から地獄先日友人らに

「この車後ろ丸見えだな」

と言われ、よくよく考えりゃ防犯上もよろしくないと思いフィルム貼り付けを昨日行いました。


急に行動に移したには理由があり、某ディーラーで働く友人がSAIにハコ買えしたとのことで、一緒に貼りに行く?ってことでその友人御用達の裏系フィルム屋に2台口でお願いしました。車屋ってこういうとこで稼ぐのか~(笑)


外からは思った以上に見えません。
かといって夜間運転に支障をきたすほどではなく、仕上がりは上々♪
業販価格&友人割引で当初予算の約半額でした(笑)

で、早速友人乗せて浮いた金で焼肉に行くと、友人には

「あ~、ヤンキー仕様にしたのね」

とか

「後部座席で何する気?」

とか言われる始末。もうちょと濃さを考えて貼るべきだったと少し思いつつも、
夏場になればもう少し恩恵を享受できるかな?と期待十分デス(^^)



で今日オイルゲージ見ましたが、写真の通り基準値でした。
ホッ。例のウイルスにはまだ感染してなかったようです!

ついでに太巻きさんから頂いていた「オイルレベルゲージマスコット」を取付よう!
と思い、あてがおうとした時、





「ツルッ」(゜д゜;)!


「コーン、コロコロ……」


…!!!
やっちまいました、師匠ぉぉ、すんません(泣)
しばらくボンネット内を捜索しましたが行方不明のまま…
寒空のかじかんだ手での作業は死と隣り合わせでした。ぐすん。
Posted at 2010/02/07 14:45:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「取付作業終了~o(^o^)o」
何シテル?   02/12 23:06
12年暮れに購入した99年式のメイフェア ミニ初心者ですがどうぞ宜しくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

全力ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 21:55:33

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
4台目は2CVを購入する際最後まで迷った一台でしたが、念願のアイランドブルーのミニをやっ ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
初めて購入した車です。格安で購入したため、結構手がかかりました。ただ、日本車にはない剛性 ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
2台目は初のMT車。 乗っていて笑顔になれる、忘れられない1台です。 オールペンに幌の張 ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
3台目にして初の21世紀の車。 みんカラデビューもここから。 一番長く乗った車で、一番弄 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation