明けましておめでとうございます!
実は私、年末から年始にかけて念願の初海外脱出してきました。
ま、行き先はハワイとかじゃなくミャンマーですが(笑)
早速ミャンマー最大の都市ヤンゴンで地元の東武バスを発見!
実はこの国の8割ぐらいは日本の中古車です。あえて日本語も消さず、一目で性能のいい日本車とわかるようにしているそうです。○×商事とか、普通に走ってます。また古い車も多く、マツダのB360のすぐ隣を現行パジェロが走ってたりと、ここの自動車事情はちょっと異様です(笑)
街中にはイギリス統治下の建物も残っています。
これは最高裁判所。
街は変わってバガンへ
こちらは世界三代仏教遺跡のバガン遺跡がある街です。
日本だとアンコールワットとボロブドゥールに比べるとマイナーですが、世界的には大変有名で、欧米からの観光客は沢山いました。物売りの子供らに「チャイニーズ?」「コリア?」と聞かれ、複雑でした。最近は日本人観光客はめっきり減って、中国人ツアー客が多いそうです。

中にはこんなかわいいのも。
これも神様なのかな?
熱気球にも乗りました。
これは感動でしたね~、日の出を俯瞰で眺めることが出来、三千とも言われる寺院、仏塔が雨後の筍の如く朝靄の中から現れる姿は荘厳で素晴らしかったです。
最終日はヤンゴン空港に近いシュエダゴン・パヤーへ
やっぱりキンキラキンです。正月ということもあり人がわんさか。日本も混んでたんでしょうねぇ。
旅を終えて思ったのは、日本で報道されているほど危険でないということでしょうか。総選挙が終わって、スーチーさんの軟禁解除となっていたこともあり、終始安全に過ごせました。また、大戦時に犠牲になった日本人の墓地を丁重に管理していたのも嬉しかったです。
奇跡的にとれた連休でしたが、きっとこれが最初で最後になるんだろうな…(^^;)
追記…みんカラですから車を中心にフォト追加しました。
Posted at 2011/01/04 21:23:45 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 旅行/地域