
代休で3連休のシブノブです。
今日は、4×50×50のアングルを使ってリアバンパーを完成させましたwww
アングルの長さを1300mmの長さで高速切断機にかけます。
↓

また今回のリアバンパーはすべてアングルのみで製作しています。
残りのアングルは牽引フックをかける場所??みたいなところにM10ボルトで固定します。←(言い方がわかりづらいかもしれません・・・。)
↑
ボール盤で穴あけするのですがM10を空けるのに10パイの穴を空けるのはダメなので、ホームセンターで11パイのドリルを購入(笑)
あとは、アングル同士を溶接します。
↓
これでバッチリ固定www
あとは、これをつや消しブラックで塗装して完成www
装着後。
↓
左右についているリングみたいなものはファッションでもあり、物を乗せるときにも使えます。
またこのリアバンパーができたおかげで、この上に乗って物を取ったり、引っ掛けることもできますwww
2時くらいからはじめ6時30分くらいに終了しました。
意外にもこっちのほうが早く終わりました。
PS.
終わって試走していたところ、マフラーと何かが干渉する音が室内にも響いてきており何かなぁと確認したところ、リアバンパーとマフラーが干渉しており、その部分だけサンダーで削りうまく補正することができましたwww
Posted at 2013/04/15 20:57:31 | |
トラックバック(0) | 日記