• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シブノブのブログ一覧

2013年05月05日 イイね!

ゴールデンウイーク終盤!遠征、長野オフ会!!

ゴールデンウイーク終盤!遠征、長野オフ会!!もうそろそろゴールデンウイークも終盤になりましたね。どうもシブノブです。

昨日は長野県某所にてオフ会が行われました。

われわれ愛知組は、タカひろさん、トシ@愛知さんと一緒に行きました。







行き、駒ヶ岳で休憩しましたが、まだ山には雪が残っていました。



長野に到着後すでにいろいろとBBQの準備がなされていました。



BBQもすごくおいしかったです。






お腹もいっぱいになり、階段を使って運動開始です。





人は運動しておりません(笑)

参戦車。













昨日はお疲れ様でした。

また、一緒にやりましょうwww
Posted at 2013/05/05 03:11:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月03日 イイね!

Y川走行会www

Y川走行会www今日は暖かい日が続きましたね。どうもシブノブです。

本日は、Y川にて走行会兼BBQパーティーをやってきましたwww

12時50分ごろY川に到着後BBQを開始。



買出し、コンロなど用意してくれ方々ありがとうございます。

忘れてはいけない参戦車たち。









やっぱり四駆は威圧感ありますねwww

お腹もふくれいざオフロードコースへ。





タカひろさん早速走っていますwww

自分も少しだけですが走りました。





今日お集まりした皆さんまた走りに行きましょうwww
Posted at 2013/05/03 22:34:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月03日 イイね!

ドライブレコーダー!!

ドライブレコーダー!!ゴールデンウイーク楽しんでおられるでしょうか?

どうも、シブノブです。

早速ですが、昨日某雑貨屋でドライブレコーダーを買ってきました。

というのも、別にドライブレコーダーを目的として行ったのではなくただ単にいろいろ物色していただけなのですが、安いドライブレコーダーが目に入り衝動買いをしてしまいました(笑)



価格は4980円です。普通なら10000円から20000円位するのが相場ではないでしょうか。

この価格に惹かれ買ってしまいましたwww

それで今朝装着しました。





また、液晶つきなのでこんな風に画面を開くことができ、常にリアルタイムで動画、画像を記録してくれます。



これを使うことが無いように安全運転していきましょうwww
Posted at 2013/05/03 22:03:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月28日 イイね!

ワンオフ!ヒッチメンバー!!

ワンオフ!ヒッチメンバー!!最近ちょくちょく自作しているシブノブです。

今日は、以前自作したアングル鉄バンパーを改良させて新たにヒッチメンバーの機能をつけましたwww

思い付きだったので作業は始めてのは1時くらいだったのですが、アングルバンパーを基礎に製作するのでおよそ3時間30分くらいで終了しました。

まず、リアからバンパーを外し左右それぞれアングル同士を溶接します。



T5のアングルで強度を増します。

アングル同士の溶接が終わったらT5のフラットバーを先ほど溶接したアングルに溶接します。



ここに60×60の角パイプを溶接するのですが、これだけでは強度が心配なので補強するため溶接します。



補強後角パイプを溶接します。



ちなみに、溶接する前に5センチピッチで11パイの穴を開けてあります。

これで完成なのであとはさびないように塗装します。



最初は白のペンキで下地を塗ります。いきなりつや消しブラックを塗るときれいに塗れないのであらかじめ白で整えておきます。

乾燥したのを見計らってつや消しブラックを塗ります。



後は車に取り付けたら完成です。





今度はキャリアを作らねばwww
Posted at 2013/04/28 20:30:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月15日 イイね!

自作アングル鉄リアバンパー!!

自作アングル鉄リアバンパー!!代休で3連休のシブノブです。

今日は、4×50×50のアングルを使ってリアバンパーを完成させましたwww

アングルの長さを1300mmの長さで高速切断機にかけます。


また今回のリアバンパーはすべてアングルのみで製作しています。

残りのアングルは牽引フックをかける場所??みたいなところにM10ボルトで固定します。←(言い方がわかりづらいかもしれません・・・。)

ボール盤で穴あけするのですがM10を空けるのに10パイの穴を空けるのはダメなので、ホームセンターで11パイのドリルを購入(笑)

あとは、アングル同士を溶接します。







これでバッチリ固定www

あとは、これをつや消しブラックで塗装して完成www

装着後。









左右についているリングみたいなものはファッションでもあり、物を乗せるときにも使えます。

またこのリアバンパーができたおかげで、この上に乗って物を取ったり、引っ掛けることもできますwww

2時くらいからはじめ6時30分くらいに終了しました。

意外にもこっちのほうが早く終わりました。

PS.
終わって試走していたところ、マフラーと何かが干渉する音が室内にも響いてきており何かなぁと確認したところ、リアバンパーとマフラーが干渉しており、その部分だけサンダーで削りうまく補正することができましたwww
Posted at 2013/04/15 20:57:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@天P 久しぶりに自分もキャンプ行きたい^_^」
何シテル?   08/15 20:59
初めまして、JB23 6型に乗っていますシブノブです。 ショウワガレージのコンプリートカーで買いました。早くも11年目に突入しましたwww 昭和56年式...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

はなの湖オートキャンプ場の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/13 10:20:11
FJを語る会in九州 その17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/23 11:53:05
FJを語る会in九州 その10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/23 10:00:43

愛車一覧

トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
通勤に利用してます^_^
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
よろしく!
その他 タミヤ その他 タミヤ
TAMIYAで発売されたジムニーsj30です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation