
春眠暁を覚えずのこの時期少々仕事してても眠気がやってきますね。どうもシブノブです。
今回ニューフェイスジムニーということでオリジン製FRP黒ゲル仕上げのフロントグリルを購入しましたwww
↓
実はこのフロントグリルですが、3月2日、3日と行われたオートメッセ名古屋で購入したものだったのですwww
このフロントグリルですが、オートメッセ名古屋での現地購入はできず、在庫も無かったため2週間以上の待ちだったのがようやく今日届きました。
では早速取り付け開始www
途中からタカひろさん、トシ@愛知さんが来ていろいろと手伝っていただきました。
↓
実はこれ、純正のフロントグリルと多少誤差があり仕方なくボディに穴をあけているところです(笑)
それはなぜかというと、純正の穴のピッチはあっていたのですが、その穴につけるとボンネットに干渉してボンネットがしまらなくなるという落ちがありました・・・。
よく考えてみれば、フロントバンパーも社外、ボンネットも社外、そして、今回来たフロントグリルも社外。社外、社外がどんどん集まりだんだんとずれが生じてきたんでしょうかぴったりと合いませんでした。
それで仕方なく穴の高さをずらしはめることになりました。
それで、作業を進めていくうちにまた問題が発生しました。
↓
これは何をしているところだというと、穴の位置を下げたのですが、今度はボディとフロントグリルが干渉するではありませんか!!
3人で考えた末、買ったフロントグリルをサンダーで加工して干渉をなくすという作戦に出ました(笑)
大胆な思いつきとはいえ結構うまく取り付けることに成功www
Before
↓
After
↓
かなりいかつくなった印象を受けましたwww
うーむ、かっこいい!!
また、溶接機の工事が完了。
↓
フロントグリルをつけ終わったあといろいろ鉄くずを探して3人で溶接のくっつき具合を確認していました(笑)
タカひろさん、トシ@愛知さん手伝ってくれてありがとうございましたwww
Posted at 2013/03/24 02:50:50 | |
トラックバック(0) | 日記