
どうも、シブノブです。
今回は、タカひろさんとお連れさんでキャンプ用品の買出しついでに大阪の観光をしてまいりましたwww
ここで、「うん?」と思った方がおられると思いますが、メインはキャンプ用品の買出しで、観光はついでですwww
普通は「逆だろ?」っと思いんますが、メインはキャンプ用品の買出しです(笑)
なぜ、大阪でキャンプ用品を買うのか、ということですが、事の起こりは2013年9月14日の出来事から起こったのです。
当時は、キャンプの前の日に買っておいたアウトドア用品で良いんじゃないかと思っていました。
しかし当日、前日に買っておいたキャンプ用品をはるかに凌ぐアウトドア用品を目の当たりにしてショックを受けていました。
そこである方が、キャンプ用品を数多く売っているナチュラムというお店が大阪にあるよという情報をゲット。
そして、来たる2013年10月12日のキャンプに向けていざ大阪へ旅立ちましたwww
大阪に到着後、昼食を済ませ大阪城へ観光。
↓
土曜日の昼下がりだけあって外国の方々やツアー客でいっぱいいました。
雨の心配もなくいいお昼でした。
その後地下鉄に乗り、通天閣へ。
↓
通天閣に入るとき、SHINSEKAIという看板の下を通り抜けるのですが、中に入ってビックリ、外の世界と中の世界で年代がずれている感覚に陥ります。
外は2013年だけど、中は、1950年代から1960年代のイメージです。
ここでも気づいた方はおられるかもしれませんが、「メインはキャンプ用品じゃないのか?」と思われた方が多いと思います。
実は、ここに大きな落とし穴があり、大阪到着後、真っ先にナチュラムというお店に向かいました。しかし、向かって場所も確認してみたところ、それらしきお店は見つからない。
しかも、ただのオフィスビルしかない。
「なぜ?」と思い調べてみたところ、ナチュラムというお店は移転しており、なおかつ、インターネット専門販売という感じでした。
悩んでても仕方がないので、大阪観光を優先したのです。
そして通天閣観光終了後。今回スノーピークのテントを購入する予定だったので販売しているお店を検索。
場所は、帰り道のことを考え奈良県橿原市へ。
そこで購入したキャンプ用品がこちら。
↓
コールマンのノーススターチューブマントルランタン。ホワイトガソリン使用。360キャンドルパワー。
13300円。
スノーピーク アメニティドーム マット・シートセット。270×270サイズ。8000円。
今回のメインスノーピーク アメニティドーム。270×270サイズ。22800円。
4リットルホワイトガソリン。
アメニティドーム、アップライトポールセット。
天Pさんオススメパイルドライバー。ランタンスタンド。
ホワイトガソリン給油口。ホワイトガソリン排出ノズル。パッキン油さし。
以上今回買ったものです。
これで来週のキャンプもバッチシwww
タカひろさん、お連れさん。お付き合いありがとうございました。
Posted at 2013/10/06 13:18:47 | |
トラックバック(0) | 日記