• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シブノブのブログ一覧

2013年10月13日 イイね!

2013年第3次キャンプ遠征!!

2013年第3次キャンプ遠征!!秋も夜長になって来ましたね。どうもシブノブです。

昨日、今日とキャンプに行って来ましたwww

もう、キャンプシーズンも終わりになって来ましたね。おそらく自分も今年最後のキャンプになることだろうと思います。

場所は桃太郎神社というところにキャンプ場があり、1テント500円という安さwww

自分は所用を済ませてから急いで桃太郎神社に向かいました。

付いたときはもうすでに暗くテントを張り出したのは夜9時過ぎという遅さwww





これぞ!!先週大阪で購入したスノーピークのテント(玄関付き)です!!

夜だとわかりづらいので今朝も写真にお納めましたwww



自分の周りはコールマンが多いのでスノーピークにしてみました。

夕飯とテントの同時進行で作業していたのでいろいろと大変でした。

また、天Pさんオススメのコールマンホワイトランタンノーススター&パイルドライバーの組み合わせは明るさ抜群です。さすが、360キャンドルパワーwww



パイルドライバーをかなづちで地面に打ち込むことにより倒れにくく、足を引っ掛けることも少なくなります。

夕飯はBBQではなく手作り野外中華でしたwww







味も見た目もバッチリでしたwww


今朝の朝食は日本定番のご飯、梅干、納豆、味噌汁です。



これが日本の朝食ですね。味も文句なしのうまさです。


テントを片付け、無事帰れることを願いに桃太郎神社へ参拝。









まさに桃太郎神社でしたwww


このあと道の駅美濃白川、ロックガーデン七宗に向かい帰路につきました。

そろそろスノボーの時期になって来ますねwww
Posted at 2013/10/13 20:56:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月06日 イイね!

大阪キャンプ用品買出しの旅!!

大阪キャンプ用品買出しの旅!!どうも、シブノブです。

今回は、タカひろさんとお連れさんでキャンプ用品の買出しついでに大阪の観光をしてまいりましたwww

ここで、「うん?」と思った方がおられると思いますが、メインはキャンプ用品の買出しで、観光はついでですwww

普通は「逆だろ?」っと思いんますが、メインはキャンプ用品の買出しです(笑)

なぜ、大阪でキャンプ用品を買うのか、ということですが、事の起こりは2013年9月14日の出来事から起こったのです。

当時は、キャンプの前の日に買っておいたアウトドア用品で良いんじゃないかと思っていました。

しかし当日、前日に買っておいたキャンプ用品をはるかに凌ぐアウトドア用品を目の当たりにしてショックを受けていました。

そこである方が、キャンプ用品を数多く売っているナチュラムというお店が大阪にあるよという情報をゲット。

そして、来たる2013年10月12日のキャンプに向けていざ大阪へ旅立ちましたwww

大阪に到着後、昼食を済ませ大阪城へ観光。







土曜日の昼下がりだけあって外国の方々やツアー客でいっぱいいました。

雨の心配もなくいいお昼でした。

その後地下鉄に乗り、通天閣へ。







通天閣に入るとき、SHINSEKAIという看板の下を通り抜けるのですが、中に入ってビックリ、外の世界と中の世界で年代がずれている感覚に陥ります。

外は2013年だけど、中は、1950年代から1960年代のイメージです。

ここでも気づいた方はおられるかもしれませんが、「メインはキャンプ用品じゃないのか?」と思われた方が多いと思います。

実は、ここに大きな落とし穴があり、大阪到着後、真っ先にナチュラムというお店に向かいました。しかし、向かって場所も確認してみたところ、それらしきお店は見つからない。

しかも、ただのオフィスビルしかない。

「なぜ?」と思い調べてみたところ、ナチュラムというお店は移転しており、なおかつ、インターネット専門販売という感じでした。

悩んでても仕方がないので、大阪観光を優先したのです。

そして通天閣観光終了後。今回スノーピークのテントを購入する予定だったので販売しているお店を検索。

場所は、帰り道のことを考え奈良県橿原市へ。

そこで購入したキャンプ用品がこちら。



コールマンのノーススターチューブマントルランタン。ホワイトガソリン使用。360キャンドルパワー。

13300円。



スノーピーク アメニティドーム マット・シートセット。270×270サイズ。8000円。



今回のメインスノーピーク アメニティドーム。270×270サイズ。22800円。



4リットルホワイトガソリン。



アメニティドーム、アップライトポールセット。



天Pさんオススメパイルドライバー。ランタンスタンド。



ホワイトガソリン給油口。ホワイトガソリン排出ノズル。パッキン油さし。

以上今回買ったものです。

これで来週のキャンプもバッチシwww

タカひろさん、お連れさん。お付き合いありがとうございました。
Posted at 2013/10/06 13:18:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月22日 イイね!

sj30の御祓いに行ってきました!!

sj30の御祓いに行ってきました!!最近夜は涼しくなって来ましたね。どうもシブノブです。

昨日ですが、5月に購入したsj30の御祓いに行ってないなぁと思い三重にある椿大神社に行って来ました。

実際、5月に購入後、キャブレターのOH、ブレーキのOH、ラジエーターのOHなどでまともに走ることができず、今日に至るまで御払いを伸ばして来ましたが、やっとのことでエンジンも落ちることなく走るようになりsj30での初めての遠出になりました。

3時間くらいで椿大神社に到着。



到着したときすでに前の方たちが御払いをしていたので時間が空いてしまいました。

そこでせっかく来たのだから神社内を1週ぐるりと回ってみました。











御払いも終え、気分一転して帰路につきました。

皆さんも、事故には十分に気をつけて楽しいカーライフを送ってくださいwww
Posted at 2013/09/22 18:39:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月15日 イイね!

夜勤明けでキャンプしましたwww

夜勤明けでキャンプしましたwww台風の季節になりましたね・・・。どうもシブノブです。

昨日から富士宮市の田貫湖でタカひろさんとお連れさん、トシ@愛知さんとお連れさん、天Pさん一

家とでキャンプをして来ました。

自分は夜勤明けということもあり、直接田貫湖キャンプ場へ向かいました。

行きは、新東名を使わずに、東名を使い富士インターで降りました。

ちなみにジムニーの積載量は多いです。



積むのに苦労しましたwww

田貫湖へ到着後、ほぼ同時にタカひろさんたちと合流しました。

早速テントを設営して、BBQ開始。





これでもかと肉を食べたせいで1週間は見たくありませんwww

途中胃もたれ気味でした・・・。


夜も深夜12時近くになったころ、個々にテントに入ったり、シャワーを浴びに行ったりと寝支度するころ、自分はもう少し富士宮を楽しみたく、ジムニーに乗って早速夜のドライブへwww

最初に向かったのが、実質23時間営業の花の湯さんで一風呂浴びましたwww





大きな風呂が多く種類もそれなりにありました。

ぜひ一度訪れてはwww

次に訪れたのは、新富士5合目付近の夜景です。



どうしてもピンボケしてしまいこれもボツ写真ですが、雰囲気だけでも味わえればと思います。


深夜?明け方?3時30分ごろにキャンプ場に到着。
帰路の途中台風の影響もあってこの時間からずうっと雨が降り続いていました・・・。

朝起きたらテントの中も浸水気味に・・・。

朝8時ごろに朝食をいただきました。



メニューは、お茶漬け、味噌汁、納豆、うどんなどです。

相変わらず朝になっても天気は悪いまま・・・。





当然台風が近づいてるから当たり前か・・・。

なんやかんやで撤収したのは11時くらい。

そのあと昨日行った花の湯にて疲れを落とし帰路につきました。

キャンプに参加された皆さんお疲れ様でしたwww
Posted at 2013/09/15 20:39:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月08日 イイね!

キャンプ用品の買出しへ

キャンプ用品の買出しへ2020年のオリンピック東京に決まりましたね。どうもシブノブです。

今日は、来週のキャンプに備えてキャンプ用品の買出しへ行って来ましたwww

まずは低反発枕。



持ち運びようの低反発枕なんてあるんですねwww

1回使ってみましたが、普通の低反発枕と変わりませんでした。

次に、シングル用エアーマット。



これがあればテントの地べたで寝るより気持ちよく寝れますねwww

また、エアーマットに空気を入れるためのコンップレッサ。



これ空気入れるときにじみにうるさいです・・・。

空気はバッチリ入ります。

キャンプをやる以上テントで寝泊りするわけで必要なのは寝袋。



この寝袋は、気温5度から使用可。

寝袋の中には中布団が入っています。暑ければ名布団を取ればOK。

春夏秋3シーズン用です。





キャンプは夜がつき物です。←よくわからんけど(笑)

なのでコールマン最強といわれる??CPX6ランタンを購入www



これは、1つのランタンとしても使えるし、4つに分割してそれぞれ持ち運べることもできる優れものです。

このランタンは結構使えます。


そして、キャンプを健やかにすごすために、ベンチにもなるベットを購入。



このものがおいてある緑色のものこそベットです。

お昼寝するときや横になりたいときはこれ使って休みますwww

鍋ややかんを沸かせるようにガスボンベが使える携帯用コンロも購入。



これは、前から結構ほしかった一品でやかんまたは片手鍋でお湯を沸かしてコーヒーを飲んだり、紅茶を飲んだり、お茶を飲んだりするのが良いんですよねwww

個人的すぎますがwww

最後に、そのコーヒーなどを飲むために蓋付きマグカップを購入しましたwww



蓋付きなのでなかなかさめることはありません。


うーむ早くそれぞれ使用してみたいですねwww
Posted at 2013/09/08 22:55:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@天P 久しぶりに自分もキャンプ行きたい^_^」
何シテル?   08/15 20:59
初めまして、JB23 6型に乗っていますシブノブです。 ショウワガレージのコンプリートカーで買いました。早くも11年目に突入しましたwww 昭和56年式...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

はなの湖オートキャンプ場の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/13 10:20:11
FJを語る会in九州 その17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/23 11:53:05
FJを語る会in九州 その10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/23 10:00:43

愛車一覧

トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
通勤に利用してます^_^
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
よろしく!
その他 タミヤ その他 タミヤ
TAMIYAで発売されたジムニーsj30です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation