• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シブノブのブログ一覧

2013年09月01日 イイね!

箱根ゆったり旅

箱根ゆったり旅残暑も厳しいですね。どうもシブノブです。

今日は、神奈川の有名温泉地箱根へ行って来ましたwww

ただ単に温泉卵が食べたいがためにですが(笑)

ネオパーサ清水で光岡自動車さんのオロチゴールドプレミアムが展示されていました。





いくらあっても足りません・・・、。

次に、初めてよった駿河湾沼津。





お城みたいですね。

今回の目的地、大涌谷へ。





この卵が食べたかったんですwww

ほかにも間欠泉が近くにあり見ることができます。







温泉卵をつくる時間なども記載。





大涌谷を後にし、いざ芦ノ湖へ。







箱根の関所もありました。



せっかく箱根に来たので、温泉につかることにwww





今回入ったのは、こごめの湯です。

入浴料は1000円でそれなりに楽しめましたwww

この後帰路につき、芦ノ湖スカイライン、箱根スカイラインを使って帰りました。

芦ノ湖スカイラインの中にある富士ビューさんにて食事をしました。

しかも、富士ビューさんの駐車場を使ってラジコンをやっているではありませんか!!









店員さんに聞いてみたところ、ほぼ毎週日曜日にラジコン好きの人たちが集まってやるそうです。

しかもコースは自前でいろいろ変えることができるそうです。

一緒に混ざって楽しむこともできるみたいです。

うーむラジコンもってくればよかった・・・。

また、この富士ビューさん、RX-7とAE86がおいてあり、レンタルすることが可能だそうです。

しかも、あの頭文字○使用です。





ここの店長さんがこうゆうのがすきなのかもwww

あとは、新東名を使い帰路につきました。
Posted at 2013/09/01 17:57:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月18日 イイね!

SJ30タコメーター取り付けとヴィッツNCP91マフラー交換

SJ30タコメーター取り付けとヴィッツNCP91マフラー交換お盆明けても暑さが収まらない・・・。皆さんいかがお過ごしでしょうか??

どうもシブノブです。

昨日,今日とsj30タコメーター取り付けとヴィッツのマフラー交換をしました。

まずはsj30のタコメーターの取り付けから。



sj30は基本、黒アース、赤ACC、緑イグニッションコイルというふうにつなげます。

しかしこのsj30黒がACC、赤がアースと奇怪な構図になっていましたwww

うーむ意味不明だ・・・。

とりあえず無事に取り付けは完了。





一応動きました。一応です・・・。←意味深な一応です。

夜になってしまったので、ヴィッツのマフラー交換は次の日へ。



翌日(今日)、午後からマフラー取り付け開始。



ヴィッツRSの純正マフラーです。

出口にマフラーカッターが付いています。

4年乗っていますが、マフラーは結構さび付いている感じでした。

純正マフラーを外し、早速買ってきたマフラーを装着。






ステンレスマフラーではなく、チタン製のマフラーです。このマフラーの焼けた色いいですねwww

思ったよりも時間はかからず、1時間程度で終了しました。

ちなみに、マフラーは37000円程度しました。

親の車なのにこんなことしちゃいましたwww

まぁ、親も面白がっているのでいいかwww

手伝ってくれたタカひろさんありがとうございましたwww
Posted at 2013/08/18 20:27:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月16日 イイね!

毎年恒例、東京遠征!!

毎年恒例、東京遠征!!まだまだ暑さが続きますね。どうもシブノブです。

昨日ですが、毎年恒例東京へ行って来ましたwww

毎年恒例といっても自分が決めていることなので特に何かあるわけでもなく目的は東京観光です。

実際東京観光を始めて5・6年たちます。

昨日は、朝2時半おきです。いろいろ支度をして朝3時に自宅を出発。

なんせ割引時間があるので朝の4時までには高速に乗らなければなりません。

音羽蒲郡から乗って最初の休憩場所浜名湖SAへ。



さすがにまだ真っ暗です。

屋台のお店はまったくやっておりません。この時点で、まだ朝の4時半前。

浜名湖も見えないですねwww

今回は、新東名を使わず、旧東名だけを使って行きました。

理由は、新東名はまだ新しいので混むことが予想され、また、最近は新東名ばかり使っていたのでたまには旧東名を使うかという気まぐれです。

次の休憩場所は、富士川SAです。





この時点で100キロくらい休まず巡航。

もう日はすでに登って暑くなっていました。

富士川SAで朝食をいただきました。

この時点で渋滞はなく、東京ICで混むのは毎年おなじみなので次の休憩場所海老名SAへそそくさと行きました。



海老名SAはお土産コーナーよりかフードコーナーのほうが多いですね。

海老名に着いたとき、すでに東京ICで4キロの渋滞がありました。

去年は、横浜青葉から東京まで渋滞でしたが、今年はまだ少なかったです。

最初の目的地浅草寺へ到着。









浅草寺に着き、おみくじを引いたところ『凶』が出ました・・・。

旅行運・・・どこへ行ってもダメ。待ち人・・・来ず。病気・・・治りにくい。失せもの・・・見つからない。

最凶に運の悪いおみくじでした・・・。

そのため身を清めるために、お線香を買い、煙を体中満遍なくふりかけ、お賽銭も奮発しましたwww

このブログを書けているということは無事自宅に着いたんですね(笑)

浅草寺に行き際、東京スカイツリーを発見。



ちょっと霞がかってますねwww

次の場所は、東京の中でもここは欠かさずに行っています。『秋葉原』です。







ここは朝10時くらいに着いたのですが、いつから並んでいるのだろうかすごい行列ができているお店もありました。

自分は、アイドルが好きではなく、アニメが好きなので目的はアニメのグッズやCD,本などです。

さすがに何度も行っているのである程度何がどこにあるかはわかりますね。


余談ですが、8月15日は終戦記念日。帰りに靖国通りを通ったのですが、にっちもさっちも行かず、靖国神社の周辺は、警察官や機動隊など数百人以上いました。

こりゃ1時間動かないわけだ・・・。
Posted at 2013/08/16 23:15:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月14日 イイね!

ドライブ in 静岡!!

ドライブ in 静岡!!お盆休みいかがお過ごしでしょうか?どうも、シブノブです。

今日は、お盆休みの合間に静岡方面へドライブしに行きました。

いつもは朝早く出ますが、今回はゆっくりと回りながら行こうということで朝9時半に出発。

最初の寄り道、道の駅潮見坂へ。





潮見坂へ着いたら、マグロのカマが豪快に焼かれていましたwww

カマの部分っておいしいんですよねwww

静岡の浜松といえばウナギパイです。

ウナギパイの製造工場へ行ってきましたwww



夜のお菓子という部分がキモですよ(笑)

最後に、道の駅鳳来三河三石へ。



ここのみたらし団子は絶品です。

ぜひ、食べてみてください。

明日はいよいよ東京へ出発ですwww
Posted at 2013/08/14 17:54:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月12日 イイね!

暑い中だけど、ヴィッツのタイヤローテーションとジムニーオイル交換!!

暑い中だけど、ヴィッツのタイヤローテーションとジムニーオイル交換!!さらに暑くなってきましたね。熱中症には気をつけましょう。どうも、シブノブです。

今日は、急遽会社でメンテナンスがあったため大阪に行く予定がパアになり、親に頼まれていたヴィッツのタイヤローテーションと愛車23のオイル交換をしました。

ヴィッツのタイヤローテーションですが、ちまちまやっているとめんどくさくなるので馬を使い一気にタイヤ4本外してタイヤを組み替えました。





馬があると便利ですねぇ。タイヤ外すときはエアーコンプレッサーを使うのでクロスレンチ使って人力で回さなくてもいいので楽です。

23のオイル交換ですが、今回はフラッシングオイルを入れエンジン内清掃を行いました。



ヴァンテージのフラッシングオイルです。

フラッシングオイルですが、おそらく賛否両論の人たちがいると思います。エンジン内をきれいにしてくれるかやったほうがいいとか、逆にスラッジやカーボンを完全に除去できないとか、ピストンの保護するオイルまで流れてしまうからフラッシングはダメだという人もおられると思います。

今日実際にフラッシングオイルを入れてエンジンない清掃を施しましたが、あまりよくわかりませんでした。←自分が鈍感なのかも。

正直なところ、フラッシングオイルはエンジンにとっていいものなんでしょうかねぇ??





また、オイルですが、全化学合成油でBP MINIをチョイスしてみました。初めて使います。



前回もカストロールの全化学合成油だったので、新品のオイルになった分スムーズに回っているのかなぁとおもいました。

オイルエレメントもファーストグリッドのプレミアムを採用。



このエレメントも高かったです。

しかし、夏場になって思いますが、オイルはすぐに真っ黒になりますね・・・。

いつもは3000キロで交換していますが、今回は少しはやめの2500キロちょいで交換しました。

まだお盆は始まったばかり、ここでメンテナンスをして夏場を乗り切ってもらわなければなりませんね(笑)
Posted at 2013/08/12 00:04:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@天P 久しぶりに自分もキャンプ行きたい^_^」
何シテル?   08/15 20:59
初めまして、JB23 6型に乗っていますシブノブです。 ショウワガレージのコンプリートカーで買いました。早くも11年目に突入しましたwww 昭和56年式...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

はなの湖オートキャンプ場の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/13 10:20:11
FJを語る会in九州 その17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/23 11:53:05
FJを語る会in九州 その10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/23 10:00:43

愛車一覧

トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
通勤に利用してます^_^
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
よろしく!
その他 タミヤ その他 タミヤ
TAMIYAで発売されたジムニーsj30です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation