• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KISHI@IBL5のブログ一覧

2009年09月06日 イイね!

オカンのきしレガ試乗レビュー

アンチ改造車精神&タイヤはワイヤー見えるまで乗れ(まだ我、根に持っとるらしい(笑))精神のオカンが…先程我がBL5を乗り買い物へ出掛け帰ってきました(汗)…

どうやらマニュアル車離れして結構な年月が過ぎ…感覚忘れ防止にを考えて貸して欲しいと言ったらしく(苦笑)

で…

一時間も運転しなかったにも関わらず…シッカリ?としたレビューをいただきました…

★ヘッドライトがメチャ明るくて安心

★リアシートが予想以上に広くて驚いた

★ルームランプが明る過ぎて色んな意味で困った

★シートは気持ちいいけど低すぎ…なんで高さ調整ないのか理解出来ない

★キュイーン音(過給音)と予想以上のぶっ飛び加減に恐怖を感じた(話によれば3速まで入れるのが限界だったらしい…)

★エアコンコントローラーがどこにあるか一時一生懸命探した(コントローラーをラジオと勘違いしたらしい(笑)…)

★段差ごとに感じたゴツゴツ感に驚き…多分長い時間乗ってたら酔う

★カーブ走った時…殆ど傾く感じがなかったけど大丈夫か?

★レガシィって思ってた以上に怖い車じゃな~(汗)

…と…こう言ってた事並べると殆ど辛口コメばかりな感じが(汗)…コレにより我がBL5が更にオカンの目の敵になってなければいいんですがね(笑)…

Posted at 2009/09/06 21:09:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月06日 イイね!

携帯入院…

密かにですが…

我が愛用のauの東芝伍十六式を…

修理に本日出しました(汗)

理由はカメラレンズのカバーが余りにも酷く傷ついてしまい…撮影しても曇った様にしか写らない状態で…本当は2ヶ月前位からそんな感じでしたが遂に耐えきれず出しましたみたいな(汗)

幸いにも修理絡みの保険に入っており無償で修理可能という事ですが…だいたい1~2週間は使い慣れない代替携帯を使う日々に(泣)

にしても…

実に約一年振りにどんな携帯あるのかマジマジと見たのですが…最近のヤツらは凄いですね(汗)

ソーラーパワーでの充電可能とか…ハイビジョンデジタルのムービー撮影可能とか……デジカメなぞいらぬわ的画素数カメラ搭載してますとか……本当に凄いですね!

お値段も「下手したら我がレガ用の何かしらのパーツ買えるかもしれぬ」と思わせる勢いな感じですが(笑)…

Posted at 2009/09/06 18:59:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月06日 イイね!

単独ドライブ先で…

あるDIY弄り案が脳内に強く浮かび…

単独ドライブ中でありながら……

とあるお山の駐車スペースで………

夜間DIYを執行しちゃいました(汗)…

無論お山の中!

街灯等の明かりはなく…気合で携帯のLEDライトの光を頼りにやりました。

携帯のLEDライトで間に合うレベルのDIYならば…例え日が照らさぬ時間帯であれど、やる意欲と気合があればヤりますよ(笑)

で…

何をしたかというと

BL/BPの脱・寂しいテール周り化計画の一環として某欧州車をチョイと意識してテール周りに…

みたいな…勿論プライスレスで。

まぁ自分がやるヤツです!お手製感否めぬ何の取り得のない、ボンビーの足掻き的な痛~いDIYですがね(苦笑)…

早速パーツレビューに!

と思ったのですが…撮影しても流石に見えにくいので……公開は本日の明るくなったいつかに(汗)
Posted at 2009/09/06 00:51:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「公式サイトとゴーイングスポーツでシッカリと見届けました!

今年は昨年以上に気合い入れて応援した甲斐が(笑)…

今年こそはクライマックスファイナルステージ制し…若鷹軍団日本一『ダ』!」
何シテル?   10/02 00:43
厳しい~金銭管理の下が故に更にボンビーな車馬鹿なのでコストパフォーマンスに超優れたパーツ取付…自作…DIYを重視に頑張って参りますケチケチヤローとか言わぬ様に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
今までの車人生で初となるボクサーターボ4WDマシンであり…自分用マシンとしては初のミッシ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
言わずと知れた?ホンダ軽の名車トゥデイの名を引き継いだ(多分)必要最低限の機能のみ装備さ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
第2の愛車&初めて新車で購入したマシン 色も意外性を突いて不人気色だったグリーンメタ ...
ホンダ アコードクーペ ホンダ アコードクーペ
初愛車で初左ハンなマシンでした!既に純正で本革シートというニクい車でしたね~(笑) パ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation