2009年01月19日
昨日のキャリパー塗装から1日経過…
昨日昼からの雨で塗装面に何かしら問題が起こってないか…と本日仕事から帰って確認したら何事もなく安心しました(^_^;)
ってか…本日も新たにしでかしてしまいましたね…いやぁ……我が家の倉庫にクッションゴムがあるのを思い出して(笑)…
今回の自作ウェザーストリップは貼り方考えるのに多少時間が掛かりましたが…かなりお手軽に施工が出来て良かったです(*^-^*)
…他に不要な隙間あれば埋めてしまおうか…
いかぬ…また余計な事を(笑)……
また何かしら閃いたら自作したいと思います
しかし最近気になるのは『烏賊輪(イカリング)』ですね(^_^;)…汎用ならばお安いのが結構お目にかかりますし
ただプロジェクター周り装着は自分自身で付ける程の技術力ない上…装着お任せコースが出来る程裕福でない(笑)ので…やるとなればフォグ周り…先日のカバー塗装でカバー取り外し後のフォグ周り見て『なんとか自分でも付けれるかも』と思ったりしましたし(^_^;)
せめてフォグだけでもいつかは!…そんな思いがありますね(笑)

Posted at 2009/01/19 22:07:14 | |
トラックバック(0) | モブログ
2009年01月18日
本日二回目(^_^;)
今日ですが…とあるホームセンターにてアル意味LEGACY尽くしな出来事に遭遇…
停めた近場にBL5GTのWRリミテッド…『コレ…MTモデルが中古であれば決めてたんよな~』と思いながら店へ向かうと…BEがドロドロ言わせながら自分の横を…『LEGACY遭遇二回目』更にそう思いながら店内へ…
・
・
・
買物終了後…良く駐車場を見渡すとBEがバラバラながら四台駐車されているのを確認!『B4も人気あるんじゃが~(岡山弁)』と思いながら愛車の方へ向かうとトドメ的に……来た当初無駐車状態だった隣にBL5の黒ブリッツェンが…『狙って停めた?』…と(笑)…
何か凄まじい~事に遭遇しちゃいました…もうこんな出来事二度とないでしょう(笑)
それで更に…前会社にてBH5前期を愛車にしていた先輩を思い出した自分…
『契約前…砲弾だけどなんか先っぽが虹色でやたら音が大きいマフラー付いてたから純正戻したんよ』
!?…で…そのマフラーは…?
『あぁ…アレ売った!凄ぇ軽かったな~…なんでやろ?』
ソレ…チタンマフラーですよ!?
『えっ!?マジか!…チタンだったか……やってしもうた…うるさいからって手放すんやなかった…』
そんな会話をした事と…一変して落ち込んだ先輩の表情を今でも覚えております(^_^;)…

Posted at 2009/01/18 22:37:52 | |
トラックバック(0) | モブログ
2009年01月18日
パーツレビューや整備手帳に記した通り…本日なんとかキャリパー塗装完了しましたm(_ _)m
開始は10時…終了は12時と作業時間は二時間!
終わった直前に雨が降りまして…しかし程良く乾燥した所での降雨だったので最悪の自体は免れました…1月入ってから先日のテール塗装含めて大掛かり且つスプレーのお世話になるDIYが増えてる様な…気のせいでしょか(^_^;)
それにしても塗料が余りに余っていまして………次はセンターパネル左右をシフトブーツの赤に合わせて余り塗料使用でレッドにするか?はたまた…純正内装色に合わせて余り塗料使用で艶消黒にするか?
………ヤバい…また更なるDIY施工の妄想が(笑)…
近日を待てっ(!?)…?

Posted at 2009/01/18 19:16:13 | |
トラックバック(0) | モブログ
2009年01月17日
先日から申してたキャリパー塗装の使用する色ですが……赤に決まりました!
矢張り無難に…というかシルバーなボディ&ホイールには赤が一番似合うかと思いまして(^_^;)
塗料は勿論…塗装に際しての道具一式も揃えて(目標通り千円未満で)ましていつでもOKよみたいな!……明日幸いにも雨じゃなければやっちゃうんですがね(;.;)

Posted at 2009/01/17 19:47:49 | |
トラックバック(0) | モブログ
2009年01月16日
本日週間予報を見ると…
日曜日雨!
…と…(;.;)!
日曜日はキャリパー塗装を実行しようと思ってたのですがチョイと残念でありましたね(^_^;)
まぁ…本当に日曜日雨ならばキャリパー塗装の色をまた考え直す事だって可能なワケですし…ここは前向き姿勢でm(_ _)m
あとまた更に新たなネタが脳内を掠めました!
それは!
センターキャップ周りのドレスアップです
とはいうモノの…STIのを買える程の余裕がないってのが自分でして(^_^;)…
ここはデカール作成の職人だったりする弟に頼んで『ホイールキャップ用ドレスアップデカール』なるモノを依頼しようかと(^_^)
多分黒の下地にチェリーレッドのSTIロゴか…あるいは明るめなガンメタ下地にチェリーレッドのSTIロゴって感じなデザインを依頼するかと…ラビットマークもいいのですが今の所デザイン用として未登録状態らしいので…STIという無難な道を
貼った暁にはまた紹介しますm(_ _)m

Posted at 2009/01/16 19:50:58 | |
トラックバック(0) | モブログ