
昨日の新年会では飲み過ぎました(´д`)…が…本日は一気に我がLEGACYを(^_^)
ウェザーストリップの効果に驚き…テール塗装後の見栄えに良い意味で驚き……しかしそんな中…本日一番驚いたのはスタビ強化ですかね(^_^;)
普段は目にしない箇所なパーツであり…尚且つチョイとしたパーツにも関わらず…ブッシュやマウント強化しただけで予想以上の効果を体感出来たのはビックリしましたね(^_^)…丁度本日親を乗せる機会があったのですが『弄ってる車だけど乗ってて静かで落ち着く』というコメントも頂きました(笑)
個人的には暫くはF/Rのタワーバーとロアアームバー…そして本日のF/Rの純正スタビ周り強化を現状維持として乗っても全く不満がありません( ´∀`)!
それにしてもソノ…AVOのスタビ周り関連パーツですがディーラーで付けて貰うを前提に発注もディーラーでやったのですが、発注から2ヶ月後にやっときたといった感じで……なので『入りました!』の報告電話が来た時は半ば発注した事を密かに忘れかけていましたし(笑)
どうやらSUBARUで製造番号登録されていないチューニングパーツメーカーだったらしく…それにより長引いたとの事で(^_^;)
ちなみに純正オプション、STI…SUBARU車専門の社外パーツメーカーの数社(ZERO sportsとかリベラルとかprovaとか…)には製造番号登録されているのでそんなに待つ必要はないみたいで(^_^;)
にしてもAVOturboってどう読むんでしょうね…自分はアヴォターボ(なんか失礼的な響き…)と読んでますが(笑)…無難にエーブイオーターボと読むのが正解なのでしょうかね(^_^;)!?
※補足※
本日は『コノLEGACYって車検や点検問題ありませんか?』と試し?にディーラーの方に聞いたら『全然問題ありません!』と返答が……安心しましたが、点検等の作業の受け入れ拒否される対象になったとよく聞く角度調整式ナンバーステーも付けてましたがソレでも大丈夫と……地域やディーラーによって可否は異なるんでしょうかね!?…とりあえず自分んトコは大丈夫です(笑)

Posted at 2009/01/11 21:57:04 | |
トラックバック(0) | モブログ