• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KISHI@IBL5のブログ一覧

2009年01月14日 イイね!

リラックスmode

昨日の続き的になりますが……本日腰クッションを購入しちゃいました…真ん中と左右をシッカリサポートするタイプで値段は1500位で(^_^;)

昨日買った首枕と相成ってリラックスmodeが更に向上…更にはホールド感もアップしてズレも軽減…

前愛車PLEOに付けてたBRIDEリクライニングで良いと感じていた何かしらの忘れかけてた感覚が蘇ったみたいな……やっぱ純正のマンマでいいです!きしはるLEGACYのシートは(笑)

また画像は後日に(^_^;)…流石に夜なんで撮影してもどうなってるか分からん様に写りますから(笑)

…にしても…キャリパー塗装には何色がいいかな?…未だに迷ってる自分がココに(^_^;)…

Posted at 2009/01/14 21:14:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年01月13日 イイね!

思い出した…もう一点(^_^;)

本日二回目のブログです(^_^;)

なんか昨日…ダッシュボードダクト塗装時『なんか忘れてる様な…』と気になり現在に至りだったのですが……思い出しました(^_^;)

キャリパー塗装!

です…次の休みにしてみましょうかね(笑)

ただキャリパー塗装に至っては…英世一名未満コースで行う予定でいます……前愛車PLEOにもキャリパー塗装してたのですが(ブロンズに塗ってました)アノ時は確か…五百チョイで終わった覚えが(^_^;)

あとは色…色は何にするかですね(^_^;)

乗ってるBL5がWRリミテッドなら迷わずゴールドにするんですが…ブリリアントシルバーな普通のBL5ですからね(笑)

個人的には無難な赤……はたまた経過により汚れが付くので敢えて…汚れが目立ちにくいダーク系な黒かガンメタかを考えていますが……何色がいいですかね(^_^;)

Posted at 2009/01/13 22:47:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年01月13日 イイね!

首枕

本日の仕事で作業中に…寒さにより首がこり…

『そういえばLEGACY乗ってる時…首疲れるわな…』

と…そんな事を思い出し……仕事帰りにホームセンターへ、ヘッドレスト用のクッションを買いに参りました!
ちなみに自分は『首枕』と呼んでいる商品です(笑)

前愛車の時はBRIDEのリクライニングを付けてたのですが……座面の若干の高さ以外違いがなく(自分はそう感じた)、しかも電動シートを交換するなんて勿体ない!という理由で…敢えてシートは前愛車からのお下がりはせず純正のまんまなのですが……やはりあのヘッドレストと首の間の隙間が気に喰わなくて(;.;)

ちょうどホームセンターへ行くと低反発で五百円…しかも黒があったので即買いしました!モノの画像はまた後日パーツレビューで紹介しますね(笑)

やはり装着後は…アノ隙間がなくなり首元がシッカリして尚且つ…気持ちいい~( ´∀`)

居眠りにならないよう十分気を付けんとならないなと(笑)

それと追加で…家にある前愛車のBRIDEリクライニングにも使ってた低反発腰クッションも付けようかと思ったら…行方不明っ(;.;)

また買って付けなければ……また買うべきモンが一つ追加されましたよっ(笑)

Posted at 2009/01/13 21:28:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年01月12日 イイね!

弄的ニ連休…

年明早々な弄りから一週間……この日、月曜日連休も弄りな連休に(笑)

今回はスタビ周り強化やテール塗装と言ったデカい弄りだったので暫くはDIYも含めて弄りはお休みします…と言いつつ……多分チマチマと地味~ながらも何かしらするんだろうなとも(^_^;)…

ソレにしてもかなり寒く…強風な日が昨日から続いてますが……やはりボディが土埃や砂埃でザラザラ気味に……高圧洗車で洗い落としましたが……まだ暫くこんな事が起こるんだろなとも(;.;)…

ちなみに本日は整備手帳には載せてませんが…昔読んだoption2を思い出して…エンジンルーム内で手の届く『メタル』な箇所をコンパウンド磨きして…ただのシルバーからピカピカシルバーにさせて楽しんだりしました(笑)

HKSのメタルサクション…エアコンガス等の管…タービン遮熱板を(^_^;)

施工した所のピカピカへの変貌ぶりに驚きましたが特にビビったのがタービン遮熱板ですね…

なんか無数に白い斑点みたいな汚れまみれで…もうしばらくしたら錆が発生しそうなボロボロな見た目が……曇り気味ではありますが近くのモノが映る程の輝きを見せる程になりまして(^_^;)…

また近日…コンパウンド磨きしたトコを紹介します……ついでにきしはる愛車以外に家族の愛車も近々紹介してみようか(笑)……
Posted at 2009/01/12 21:11:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年01月11日 イイね!

驚き…

驚き…昨日の新年会では飲み過ぎました(´д`)…が…本日は一気に我がLEGACYを(^_^)

ウェザーストリップの効果に驚き…テール塗装後の見栄えに良い意味で驚き……しかしそんな中…本日一番驚いたのはスタビ強化ですかね(^_^;)

普段は目にしない箇所なパーツであり…尚且つチョイとしたパーツにも関わらず…ブッシュやマウント強化しただけで予想以上の効果を体感出来たのはビックリしましたね(^_^)…丁度本日親を乗せる機会があったのですが『弄ってる車だけど乗ってて静かで落ち着く』というコメントも頂きました(笑)

個人的には暫くはF/Rのタワーバーとロアアームバー…そして本日のF/Rの純正スタビ周り強化を現状維持として乗っても全く不満がありません( ´∀`)!

それにしてもソノ…AVOのスタビ周り関連パーツですがディーラーで付けて貰うを前提に発注もディーラーでやったのですが、発注から2ヶ月後にやっときたといった感じで……なので『入りました!』の報告電話が来た時は半ば発注した事を密かに忘れかけていましたし(笑)

どうやらSUBARUで製造番号登録されていないチューニングパーツメーカーだったらしく…それにより長引いたとの事で(^_^;)

ちなみに純正オプション、STI…SUBARU車専門の社外パーツメーカーの数社(ZERO sportsとかリベラルとかprovaとか…)には製造番号登録されているのでそんなに待つ必要はないみたいで(^_^;)

にしてもAVOturboってどう読むんでしょうね…自分はアヴォターボ(なんか失礼的な響き…)と読んでますが(笑)…無難にエーブイオーターボと読むのが正解なのでしょうかね(^_^;)!?

※補足※
本日は『コノLEGACYって車検や点検問題ありませんか?』と試し?にディーラーの方に聞いたら『全然問題ありません!』と返答が……安心しましたが、点検等の作業の受け入れ拒否される対象になったとよく聞く角度調整式ナンバーステーも付けてましたがソレでも大丈夫と……地域やディーラーによって可否は異なるんでしょうかね!?…とりあえず自分んトコは大丈夫です(笑)

Posted at 2009/01/11 21:57:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「公式サイトとゴーイングスポーツでシッカリと見届けました!

今年は昨年以上に気合い入れて応援した甲斐が(笑)…

今年こそはクライマックスファイナルステージ制し…若鷹軍団日本一『ダ』!」
何シテル?   10/02 00:43
厳しい~金銭管理の下が故に更にボンビーな車馬鹿なのでコストパフォーマンスに超優れたパーツ取付…自作…DIYを重視に頑張って参りますケチケチヤローとか言わぬ様に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
今までの車人生で初となるボクサーターボ4WDマシンであり…自分用マシンとしては初のミッシ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
言わずと知れた?ホンダ軽の名車トゥデイの名を引き継いだ(多分)必要最低限の機能のみ装備さ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
第2の愛車&初めて新車で購入したマシン 色も意外性を突いて不人気色だったグリーンメタ ...
ホンダ アコードクーペ ホンダ アコードクーペ
初愛車で初左ハンなマシンでした!既に純正で本革シートというニクい車でしたね~(笑) パ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation