• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろ ヽ(~-~(・_・ )ゝ大丈夫!のブログ一覧

2011年11月19日 イイね!

ドラマチックナイト@アンダーグランドシップ

ドラマチックナイト@アンダーグランドシップ昨夜は恒例の

アンダーグランドシップ最終戦

エンジンは最強

ドライバーは

イケイケ1人

エロエロ1人

老人1人

のいつものメンバー

狙うは今年度初優勝

そして年間チャンピオンの座

年間チャンピオン争いはレース前の時点で8ポイント差の2位

グリッドを決めるくじはくじ運の悪いくろさんに引かさせずに

パパさんが引いて見事ポールポジション

イケメン太郎さんのロケットスタートで1位をキープしたまま

くろさん→パパさん→イケメン太郎→くろさん→パパさん→イケメン太郎→パパさん→イケメン太郎

とドライバーチェンジ

途中から降り出した雨にスピン続出

ドリフト続出

それでも一度も止まることなく無事2時間5分を走りきりゴーーーーール

後は成績発表を待つのみ。


結果は

見事今季初優勝!ガッツポーズのイケメン太郎&パパさん!

さらに4ポイントと言う僅差で年間シリーズチャンピオンにも輝きました!

この1年頑張ってくれたカートに感謝

スポットで手伝ってくれたリョーマ様、義仁さんにも感謝です。


今回はくろさんの必殺技カルガモ走行は不発でした。

エンジンが素晴らしくてカルガモできませんでしたw


勝因はいろいろありますが

作戦的に成功した部分は

〇くろさんにくじを引かさせなかった

〇くろさんの走行時間を5分×2にした

が考えられます。




2年前はレンタルカート

昨年はレンタルカート&お買い上げカート

今年は全チームお買い上げカート

3年間楽しいカート大会を開催してくださったWPには本当に感謝です。

毎月1度大笑いできる日でした。





画像は足が長い人と長くない人がチームを組んだ場合に

足の長くない人がアクセルとブレーキを踏める「バックステップ@CB750用」です。

特許出願中ですので興味のあるかたはWPまでどうぞ。
Posted at 2011/11/19 12:49:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | カート | 日記
2011年05月21日 イイね!

全身筋肉痛

アンダーグランドシップ第2戦

実質上2011年初レースでした。

WPチューンで昨年と同じマシーンとは思えない速さ!

イケメン太郎:31秒前半

パパさん:32秒

くろ:時々33秒

しかし、勝負は時のうん

あまりの速さに1回目のペナルティで6分ストップ

エンジンのパワーに比例してガスを喰うので

初ガス欠w

なんだかんだでロスタイムが多い・・・

極めつけは

2回目の乗車の2周目

急にエンジンが吹けなくなり

立ち上がれない・・・

回り出せば早いのですが・・・

ブレーキ踏みながらもアクセルを煽る(高等技術は無理です!)

今回は作戦外だった「カルガモ走行」をしてしまいました。

5~6台引き連れて数周

ストレートが早いのでなかなか抜けないで

みなさんイライラしていたようで

抜かれるときはむちゃくちゃされました(爆

その原因はエアクリがなくなっていたことでした。

考えられる原因は

パパさんがスポンジバリアを吹っ飛ばすほどの事故を起こしたとき

少し外れかけ

イケメン太郎の高速ドライビングが止めを刺したのでしょう。

(私は悪くありません汗汗)


後ろからぶつけられたのが原因なんでしょうけど。



最終順位は6位という中途半端なwww

でも、いつものごとく楽しかったです。

イケメン太郎さんの小芝居を含めて

笑いあり、笑いありの一夜でした。



久しぶりのカートで全身筋肉痛です。

さらに

ヘアピンでエンストしたときに

慌ててスターターを回そうとして

右ひじがマフラーに触って火傷をしてしまいました。

服が溶けて皮膚がめくれて痛々しい

なにかに触ると悲鳴が出ます。

風呂は地獄です。


次回はスプリントレースなので

自分の出る幕はないかもしれません。



※カルガモの原因はエアクリが外れたためです!(ここ大事)

Posted at 2011/05/21 13:07:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | カート | 日記
2011年04月18日 イイね!

シェイクダウン

青蛙ロドちゃんの

ホイールが2本ひびが入っていたのですが

無事別のホイールと交換していただけることになりました。

アドバンだそうです。

黒に赤のあれか!

かっこええやんか~


明日、その前に買ったTE37に履き替えて

タイヤはアドバンに移します。

TE37の現物はまだ見ていないのですが

ブルーのホイールなので

青蛙にぴったりかも。

噂では履き替えるだけで1秒早くなるとか
(羽を降ろすより現実的?)

楽しみです。





今日は昼から宝塚に行ってきました。

今週末の耐久カートレースに備えて

F15のシェイクダウン&調整です。

まず、音が素晴らしく力強くなりました。

間違いなくパワーが上がっています。

ファーストドライバーのパパさんは

さっくと30秒台連発

ストレートもヘアピンからの立ち上がりも別物です。


とは言っても

腕があっての話

自分は変わらず「カルガモ作戦」で他チームを苦しめる所存です。

「ペースカーのくろ」と呼んで下さい。


宝塚の山もさすがにソメイヨシノは終わっていましたが

山桜が綺麗に咲いていました。

山つつじもいい感じで咲いていました。
Posted at 2011/04/18 22:33:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | カート | 日記
2010年12月13日 イイね!

カート de Go

12月です。

みなさまお元気でしょうか?

忙しい日と暇な日の差が大きくて

精神的に良くない日々をすごしているくろです。




先週末に舞洲にて

アルカディア杯争奪メイドも走るよ「カート de Go」を開催しました。

総勢18人9チームでの60分ミニ耐久レース

半分がカート初体験のぶっつけ本番

楽しかったです~

34秒で走るセミプロもいましたが

ぶつけ合ってごちゃごちゃになることも無く

無事チェッカー

くろさんチームはカートの不調から3台乗り換えると言う訳の分からないことになって

9チーム中7位


ラスト10分まで独走で1位を走行していたチームは

最後のドライバー交代でまさかの「トイレにいっていていません」状態

1位からなんと4位へ・・・

さすがアルカディアのお客さんです。

ネタ作りへの協力も惜しみませんw


個人的なタイムは

セミプロの方を除けば

くろJr、経験のあるお客さん、砂利ぱんださんに続いて4番目でした。

練習では最近覚えの無いスピンを3回もしてしまいました。

レースになると落ち着いているようでだめみたいですw



アンダーグランドチャンピオンシップと違い

まさにままごとのようなカートレースでしたが

これはこれで楽しかったです。

次回の開催も要望されているので春ころに第2回目を予定しています。


闇練に通わねばいけませんね。



Posted at 2010/12/13 12:57:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | カート | 日記
2010年12月10日 イイね!

親の威厳

本日はアルカディアカート大会

「カート de Go」です。



昨夜息子と闇練に行って来ました。

舞洲3回目の自分

舞洲初めての息子

まず第一ラウンド11周、当然1秒近くの差を付けました。

第二ラウンド11周はお互い1秒のタイムアップ

そして第三ラウンドの11周走行で微妙な差に(ベストは更新)

第四ラウンドについにタイムで抜かれました。

ラスト第五ラウンドの11周もお互いベストを出したのですが負けました。



今日のカート大会には息子も参加します。

親の威厳を!
Posted at 2010/12/10 12:00:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | カート | 日記

プロフィール

「レース! http://cvw.jp/b/467665/40569887/
何シテル?   10/13 15:26
1/2世紀も生きてしまいました。 だらだらと 2015.8.14から 15台目の相棒MR-Sとの生活が始まりました。 S2000-NAロードスターと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やはり潰れました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/16 08:05:15
三次試験場50thミーティング行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 08:07:52
斬新過ぎる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/31 22:17:56

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
久しぶりの日産車。 古い車ですが物凄く乗りやすい! ゆっくりとどこまでも行きたくなる車で ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
3台目のオープンカーです。 メインはサーキットです。 S2の様にレーシーな車ではありませ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
憧れのスカG
日産 サニーバン 日産 サニーバン
ボロボロてしたけど 楽しかった。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation