
昨日の夜の9時過ぎに日本に帰ってきました。
台湾は本当にいい国です!
1日目の台湾のメイド喫茶との交流会も
2日目の「開拓動漫祭」も
本当に暖かく迎えていただき感謝でした。
当然文化や風習が違うので
戸惑ってしまうこともあったのですが
それがまた「異国」らしくてよかったです。
1日目到着後、高級御茶屋さんでの勧誘を華麗にスルーして
台湾の秋葉と呼ばれる「西門町」のアニメイトへ!
アニメイトでのイベントの後その隣の
台湾のメイド喫茶での交流会へ
交流会というのでみんなでワイワイするのかと思っていたら
ステージが出来ていて『ライブ』でした。
リハもなしのぶっつけ本番
バックヤードでは相当ごちゃごちゃしましたが
楽しんでいただいたようでよかったです。
『チルノのパーフェクト算数教室』での
「ばーか・ばーか」の大合唱も最高でした。
ライブ後のじゃんけん大会でのさらなる異様な盛り上がり方が
「台湾」を実感させてくれました。
それにしてもメイドさんのかわいいこと。
それにしてもメイドさんのかわいいこと。
2日目
「開拓動漫祭」本番
まぁ絶対にすんなりとは行かないとは
常に覚悟はしています。
それに前日ほどはひどくなかったですが・・・
「日本橋」の看板を背負って行ってるのだからいいPRがしたいし
「アルカディア」の看板を背負って行ってるのだから
盛り上げないわけにはいかないわけで
いくら段取りが悪かろうが
現場合わせであろうが
丸投げであろうが
文句言っていても始まらないので
実際に人前に出るメイドの気持ちを盛り上げつつ
通じない言葉でリハに
日本人のように時間などにきっちりしていないのは分かっていても
相当「イライラ」
でも笑顔で「お願いしま~す」
14:30日本橋のライブがスタート
まずは萌え大使が3曲
全てに関してノーコメント
萌え大使は本当にいい子で最高にがんばっていました!
100点満点です!萌え大使は
そしてアンダンテのメイド2名と
アルメイド5人での「メイドライブ」
北京大学の体育館に集まった数万人の前で
全員での「最強パレパレード」のあと
織葉ちゃんが初音ミクの「チルト」を歌ったのですが
歌い終わった後の拍手と地鳴りのような「おおーーー」と言う歓声に
うちの嫁は身震いがして
すでにライブの成功を確信したそうです。
その後もどんどん盛り上がりました。
聞いていたほどオタ芸を打てる人はおらず
自分の周りでは数人ががそれらしいことをしてくれました。
なので!自分と息子と娘の3人で打ちまくり!
ラストの「LOVE.EXE」で盛り上がりは最高潮に!
http://www.youtube.com/watch?v=ak98PihS3og
http://www.youtube.com/watch?v=iSirW1NNYzo
http://www.youtube.com/watch?v=S7GH_P7OZ3E
(一番前にいる金髪ですw)
さすがに数万人を前にしてのライブで
歌詞を噛むこともあったのですが
気づかれな程度でした。
ライブの後はまさにアイドル扱い
写真とサインの嵐~
オタ芸を打ちまくっていた自分まで握手の嵐
写真の催促が何人も来てメイド爆笑w
youtubeで見るよりはるかに凄い盛り上がりでした。
ステージは大満足でした。
これ以上のことが出来るメイドが日本にいるなら連れて来いと
めまぐるしく段取りが変わる中で
全てを組み立てなおして最高のパフォーマンスを見せてくれました。
うれしくて半泣きでしたwww
ただね
全てが終わってほっとすると
「怒り」がムラムラと出てくるわけですよ
現場では「成功させる」ことが最優先ですから
いくら理不尽なことを言われてもどうにかしたのですが
終わってから
段取りの悪さ、情報の不確実さ、仕事の出来なさに
腹が立って夕べは疲れているのになかなか寝れませんでしたw
Posted at 2009/07/27 09:45:06 | |
トラックバック(0) |
ヲタク | 日記