• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろ ヽ(~-~(・_・ )ゝ大丈夫!のブログ一覧

2009年07月31日 イイね!

夢の中で

夢の中で昨日はリョーマ様からのお誘いで

久しぶりにお山に上りました。

タイヤがスリックなので

気持ちいですwww

思った以上に寒くて

思った以上に怖かった

コースを覚えていないのは致命的ですね。

1時半頃先に失礼しましたが

今日の撮影は眠かった・・・



眠いと言うことで

うとうとしながら

撮影しながら

夢か幻か・・・

08を注文しました・・・と思います。

もしかしたら夢かもです。

まぁいいか






8月14日にこちらも久しぶりの岡国なので

死にたくないので

3倍早い真っ赤なS2000やTTに離されなしように

秘密兵器の導入です。

まぁ全然秘密じゃないですけどね08

8月14日

お盆の真っ只中

高速は1000円

やほ~い

何時起き????

というか寝れないでしょう

と言うわけで前日の仕事が終われば出ます。

野郎数名で岡国のロッジで雑魚寝です。

BLな世界が広がるかもwww

Posted at 2009/07/31 22:02:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月29日 イイね!

10月24日(土)に萌えます

次回の

初心者限定走行会「Moe de Go」は

10月24日(土)の開催です。

参加基準は前回と同じです。


サーキットでの走行が初めてor数回の方

セントラルで37秒を切っていない方

AT、女性ドライバー、営業車、1BOX、Kトラ大歓迎です。

30分3本18000円(計測器代別途2000円)


和気藹々としたのんびり走行会です。

是非遊びに来てください。

見学大歓迎

2000円で3周のファミリー走行も人気です。
(定員であれば何名でも乗れます、メット、グローブなど不要)


日本橋からメイドも来ますよ~

Posted at 2009/07/29 08:32:41 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月27日 イイね!

謝謝 I LOVE Taiwan

謝謝 I LOVE Taiwan昨日の夜の9時過ぎに日本に帰ってきました。

台湾は本当にいい国です!

1日目の台湾のメイド喫茶との交流会も

2日目の「開拓動漫祭」も

本当に暖かく迎えていただき感謝でした。


当然文化や風習が違うので

戸惑ってしまうこともあったのですが

それがまた「異国」らしくてよかったです。




1日目到着後、高級御茶屋さんでの勧誘を華麗にスルーして

台湾の秋葉と呼ばれる「西門町」のアニメイトへ!

アニメイトでのイベントの後その隣の

台湾のメイド喫茶での交流会へ

交流会というのでみんなでワイワイするのかと思っていたら

ステージが出来ていて『ライブ』でした。

リハもなしのぶっつけ本番

バックヤードでは相当ごちゃごちゃしましたが

楽しんでいただいたようでよかったです。

『チルノのパーフェクト算数教室』での

「ばーか・ばーか」の大合唱も最高でした。

ライブ後のじゃんけん大会でのさらなる異様な盛り上がり方が

「台湾」を実感させてくれました。

それにしてもメイドさんのかわいいこと。

それにしてもメイドさんのかわいいこと。



2日目「開拓動漫祭」本番

まぁ絶対にすんなりとは行かないとは常に覚悟はしています

それに前日ほどはひどくなかったですが・・・

「日本橋」の看板を背負って行ってるのだからいいPRがしたいし

「アルカディア」の看板を背負って行ってるのだから

盛り上げないわけにはいかないわけで

いくら段取りが悪かろうが

現場合わせであろうが

丸投げであろうが

文句言っていても始まらないので

実際に人前に出るメイドの気持ちを盛り上げつつ

通じない言葉でリハに

日本人のように時間などにきっちりしていないのは分かっていても

相当「イライラ」

でも笑顔で「お願いしま~す」

14:30日本橋のライブがスタート

まずは萌え大使が3曲

全てに関してノーコメント

萌え大使は本当にいい子で最高にがんばっていました!

100点満点です!萌え大使は



そしてアンダンテのメイド2名と

アルメイド5人での「メイドライブ」

北京大学の体育館に集まった数万人の前で

全員での「最強パレパレード」のあと

織葉ちゃんが初音ミクの「チルト」を歌ったのですが

歌い終わった後の拍手と地鳴りのような「おおーーー」と言う歓声に

うちの嫁は身震いがして

すでにライブの成功を確信したそうです。

その後もどんどん盛り上がりました。

聞いていたほどオタ芸を打てる人はおらず

自分の周りでは数人ががそれらしいことをしてくれました。

なので!自分と息子と娘の3人で打ちまくり!

ラストの「LOVE.EXE」で盛り上がりは最高潮に!

http://www.youtube.com/watch?v=ak98PihS3og

http://www.youtube.com/watch?v=iSirW1NNYzo

http://www.youtube.com/watch?v=S7GH_P7OZ3E
(一番前にいる金髪ですw)

さすがに数万人を前にしてのライブで

歌詞を噛むこともあったのですが

気づかれな程度でした。


ライブの後はまさにアイドル扱い

写真とサインの嵐~


オタ芸を打ちまくっていた自分まで握手の嵐

写真の催促が何人も来てメイド爆笑w

youtubeで見るよりはるかに凄い盛り上がりでした。





ステージは大満足でした。

これ以上のことが出来るメイドが日本にいるなら連れて来いと

めまぐるしく段取りが変わる中で

全てを組み立てなおして最高のパフォーマンスを見せてくれました。

うれしくて半泣きでしたwww













ただね

全てが終わってほっとすると

「怒り」がムラムラと出てくるわけですよ

現場では「成功させる」ことが最優先ですから

いくら理不尽なことを言われてもどうにかしたのですが

終わってから

段取りの悪さ、情報の不確実さ、仕事の出来なさに

腹が立って夕べは疲れているのになかなか寝れませんでしたw

















Posted at 2009/07/27 09:45:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | ヲタク | 日記
2009年07月22日 イイね!

女子高生が助手席に!

女子高生が助手席に!見事な日食でしたね~


今日は「チキチキマシーン猛レース」に参加してきました。

セントラルに着くなり

「アリナミンVV」と「強眠眠打派」を飲んで

10:30分の枠を走りました。

エボ10を追いかけているといつの間にか前を走っていました。

「いつ抜いたっけ?」

知らないうちにパスしてしまうなんてそろそろ

「神の領域」の走りかも!






ご察しの通り周回遅れにされただけですがw

いや~よく滑りました。

桁下はなかなか乾かないのでずるずる





中国道緊急工事でなかなか参加者が揃わないので

机といすを用意して

「から揚げすじ肉カレー」を食べました。

から揚げがやわらかくておいしかったです。

スイカもご馳走になりました。





ギリギリ皆さんそろって

ギリギリのギリギリは走行3分前に到着したパパさんでしたw

到着するなりピットクルーにゼッケンを張られ

計測器を張られ「GO」

空気圧の調整も減衰の調整もなしw



とんでもなく早い車の中で

いつのも順位で第1ヒート終了

オイルが出て

第2ヒートはまさかの1周レース

「よーいドン・ゴ~ル」みたいな

この1周レースでも優勝したのは

最後尾スタートのGTRでした。



仕事が溜まりに溜まっているので

3時のレースはパスして戻りました。


応援に来ていたこの方の愛人をゲートまで送りました。

17歳の女子高生で

車大好きで見学に来たそうです。

18で免許を取ったら「F430」をGET予定だそうです。





しかし、最近の走りはいけません

マージン100%の走りでは上手くなりませんね。

進歩したといえるのは

お尻が出ても対処が出来てスピンしなくなったことぐらいでしょうか?

とうかスピンすらしない走りなのかもしれませんが。


11月の耐久レースのお呼ばれしたので

迷惑をかけないようにもう少し精進します。
Posted at 2009/07/22 22:24:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年07月16日 イイね!

窮地に追い込まれたと

梅雨明けはいつ?

もういいんじゃないのと思いながら

今日もエスティマ君で出勤です。



先日「器」について書きましたが

器は大きくなるそうです。

壁に当たってそれを乗り越えたとき大きくなる。

壁に当たっているときにストレスを感じるのでしょうから

壁に当たらないで回避する。

壁に当たってそこであきらめると言う手段はあります。

それが決して「悪」でも「卑怯」でもないと思います。

まさに自分はそうですからw

しかし、もう少し器を大きくしたいので

『器を大きくする旅』に出ます。

肩書きや、していることが

他人から見て「大きな器」に見えても

実際に器が小さいのは自分が一番知っているので

一旦いろいろとリセットします。







昨日「エヴァンゲリオン・破」を見てきました。

今までのエヴァから離れたオリジナルストーリーになっています。

新キャラもいいのですが

アスカ・レイもよかったです。

「レイ派」だったのですが

アスカの女の子らしい心の動きに「萌え」ました。

決してアスカのに萌えたわけではありません!!!

決してアスカのに萌えたわけではありません!!!

大事なことなので2度・・・

オススメですよ~

T4よりおたく度が高くなるのでハードルが高いですが

T4より印象が残りました。

「エヴァンゲリオン・Q」が待ち遠しいです!





22日の「チキチキマシーンで猛レース」に出るべく

仕事をがんばっています。

編集で目が死にかけです(超ドライアイ)

台湾に持っていく動画の処理もある・・・

個撮も子守も祭りも・・・

窮地に追い込まれたときに

「さあ面白くなってきた」と自分に言うのですが

全然窮地じゃないので困ったものです。





Posted at 2009/07/16 10:23:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | ごちゃ煮 | 日記

プロフィール

「レース! http://cvw.jp/b/467665/40569887/
何シテル?   10/13 15:26
1/2世紀も生きてしまいました。 だらだらと 2015.8.14から 15台目の相棒MR-Sとの生活が始まりました。 S2000-NAロードスターと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1234
5678 91011
1213 14 15 161718
192021 22232425
26 2728 2930 31 

リンク・クリップ

やはり潰れました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/16 08:05:15
三次試験場50thミーティング行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 08:07:52
斬新過ぎる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/31 22:17:56

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
久しぶりの日産車。 古い車ですが物凄く乗りやすい! ゆっくりとどこまでも行きたくなる車で ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
3台目のオープンカーです。 メインはサーキットです。 S2の様にレーシーな車ではありませ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
憧れのスカG
日産 サニーバン 日産 サニーバン
ボロボロてしたけど 楽しかった。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation