• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月19日

KYB カヤバロケット

KYB カヤバロケット 久々の建機ネタです。

その昔、改造車の足回りでサスペンションと云えばタナベ。ショックと云えばカヤバ・・・な~んて時代が有りました。

そのカヤバKYB製です。レディミストコンクリートローラー車・・・通称生コン車です。

現場までの道中コンクリートが固まらない様、グルングルン回しながら走っているアノ車です。

↓ “6”なだけに6号車をデリバリーw

運転手さんは、気合の入った茶髪の、お姉ちゃん♪男臭い現場に華が咲きますw


↓赤い消防車みたいなのはレディミストコンクリート圧送車・・・通称ポンプ車です。


生コン車とドッキング→ポンプで高い位置に生コンを圧送打設する事が可能。
ブームが3段に折れ曲がりGP03ステイメンの腕みたいでカッチョいい!!
勿論、例の如く試乗!?
リモコンで動かす事が出来るので宛らロボットをイジっているようで楽しい♪電線ヤバかったデス。。。


↓ 私です・・・工期も予算もない現場なので人が足りない。なので私自らも寅一ニッカ穿いて一輪車(ネコ)押しお手伝い♪・・・というか邪魔してた様なw


う~んガテン系w腕パンパンw

今日のビールは最高です!!!


ブログ一覧 | 建機 | 日記
Posted at 2009/05/19 21:54:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

赤いガンダム
avot-kunさん

田沼意次
ターボ2018さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
taka4348さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

レクサスでの茶菓と、ウミネコの島
Zono Motonaさん

今の自分を整えよう⁉️☺️
mimori431さん

この記事へのコメント

2009年5月19日 22:12
大型トラックを運転しているお姉さんに憧れます(*^o^*)♪
コメントへの返答
2009年5月19日 22:28
ウサギさんばんは~☆

赤灯~のチーコみたいなんねww

砂利ダンプとか女性多いですよね~車付けるのが下手糞でも許しちゃいますww
2009年5月19日 22:34
その気持ちわかるww

男の職場に女性がいるとほんとに雰囲気かわるのよね~

周りの人は手伝ってくれてるのちゃんと分かってるよ!!

コメントへの返答
2009年5月19日 22:56
てっさんオイす☆

何時も、おっかね~頭(カシラ)なんかニヤニヤしちゃってさwいや俺もだけどww

ネコ2回ひっくり返しちゃってさ、中の生、ぶちゃりよ~!!皆の冷たい視線がww

2009年5月19日 22:36
Z31!カヤバショック!でしたよォ~!
にしても!六さん!男らしい姿が…チラリと!小さい時は…ミニカーの影響で…ミキサー車に乗りたかった!…今度…!乗ってきてください!
コメントへの返答
2009年5月19日 23:01
momoさん、おばんどす~☆

あ!KYB知っている人がいたww
自分もFCの時はカヤバの抜けきったショックでした~ww 

そいえばKYBのステッカーって今、見ないですよね~

そうそうローラー車間違いです。。。コンクリートミキサー車でしたww
2009年5月19日 23:04
出遅れてすみません手(パー)エロサイト見てたもんで(笑

ホ~。すっかり カシラですなぁ~。いいなぁ~。コッチはポンプの予算も無いよ!まったく!クソ暑いのに人力だい!

生コン屋も女の人が増えてきたよね。運転手の給料がめちゃくちゃ安いみたいだから 男の人じゃやり手があまりいないらしいよ。
だけど私は現場に女の人はチョと遠慮してもらいたいですね。 場合によっては命懸けの時もありますからね~。 前にウチの親父が現役で私が駆け出しの頃、クレーンのオペが女の子だったんで スグにチェンジさせた事がありましたよ。やっぱり古いようだけど男の仕事場ってあるよねぇ~(^_-)-☆
コメントへの返答
2009年5月20日 20:20
エロスの神様、みっきちゃんども☆

実は俺も考えたんよ、人夫に12000×3人工払うならポンプ車3万で頼んで俺のテコ手間が1日3千円!?なら楽に安く上がるしイイかな~ってw
俺どんだけ低賃金。若頭ならぬバカ頭だよw

それは確かに!!以前レッカー呼んでの建て方の時、代車で若い女子オペが来てさ、空でフラフラ8寸角振り回してんの。危なかっしくて怒鳴って返した事ある。可哀想とは思ったけど、
やっぱ労災事故になりかねないからね。
やっぱエロより安全第一!でイっときましょww


2009年5月19日 23:11
´-`)現場にいると茶髪の姉ちゃんが大型転がしてるの多いね
クレーンのオペは普通の人が多い
何なんだろね?この差
コメントへの返答
2009年5月20日 20:24
まっかさん、ばんは~☆

俺、クレーンオペの免許持ってますよ、5トン未満のヤツですけどw

ユニック操縦は、まっかさんにだって負けません!!だって俺、木星帰りのニュータイプですから!?
兄さん、ソコのトコよくって??(セイラさん風)
2009年5月20日 2:46
おねえさんの画像撮ってほしかったです。大型扱う姿はかっこいいですよね。
コメントへの返答
2009年5月20日 20:27
のー君、わんばんこ☆

今度のー君好みの姉ちゃん撮ってくるね~
現場のヤン女ばっかだけどww

2009年5月20日 3:31
私の友達の設計士もニッカ履いて現場に出るって言っていたことがあって、そんなことは友達だけだと思っていたら、ここにもいましたね~。ちなみに友達は女性です♪
コメントへの返答
2009年5月20日 20:39
おゆう姉さん、わんばんこ☆

はい!ここにいますw

俺、去年独立開業したばっかりでして、今は何でもヤラなきゃ喰っていけない状態ですw

現場では2次元の図面通りに納まらない箇所が多々有りまして。。。お友達の設計士さんはその納まりの勉強の意味も兼ねて現場に出ているのだと思いますよ^^



2009年5月20日 8:31
何でロケットって言うんでしょうか?
しょーもない質問ですいません。

コメントへの返答
2009年5月20日 20:47
ららいさん、どもです~☆

いえいえご質問ありがとうございますw
カヤバ工業の商号らしいですね。油圧機器のメーカーですから、艦載機のカタパルトなんかも製造しています。カタパルトロケットって。

あ!生コン車の日本初設計は、スカイラインの父として知られる桜井眞一郎氏らしいです!



2009年5月20日 13:48
次に生コン入れる時は、和歌山の方と埼玉のセルシオの方を、是非とも人柱に!
ところで、生コン屋って、そっちも縄張り争いってあるん?
こっちは、ほとんど抗争寸前の縄張り争いやで!
コメントへの返答
2009年5月20日 20:54
ばんは~そのっち先輩♪

じゃあソノッチ邸のベタ基礎として、御二人に人柱になって貰いましょw

う~んウチの方はナイけどな~同じ埼玉でも、みっきちゃんトコは何かヒトモメありそうww建材屋イビってそうじゃない??
2009年5月20日 19:33
ろくさん仕事楽しんでますね~^^
お姉ちゃん見て・・・からまわりせんように~!!!
コメントへの返答
2009年5月20日 20:58
MAKIさん、わんばんこ~♪

楽しんで・・・ませんよw
仕事は戦いです!!

普通のおねえちゃんと、からみたい今日この頃ですww


プロフィール

「仕事納めとブログ納め http://cvw.jp/b/467681/45753319/
何シテル?   12/31 17:36
はじめまして☆ 06Rと申します。 幼少の頃より車、車で、気付けば40代も後半に・・・。 特技・・・解体全般 建設は破壊を持ってして...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スズキ エブリイ]不明 グリル メッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/18 09:36:34
ファンヒーターの着火ミスはこれで修理! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 21:50:20
誕生日祝い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/10 12:12:26

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
よろぴくです^^b
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
3代目!
日産 スカイライン 日産 スカイライン
約5年乗ってました。 この頃NAKATSUステッカーが流行ってました。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2年乗ったFCとキャロルを下取りに買った車。 後部座席取っ払って7点ロールバーまで入れま ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation