• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガンダマーのブログ一覧

2011年09月06日 イイね!

スターレットのミニカー、今後の予定

久々のミニカー商品ネタに、
たくさんの人が見に来てくれた事、
ちょっとホッとしています^_^;

とはいえ今回の内容はあくまでもスタートラインではありません

ノミネートの候補に挙がっている状態と考えた方が妥当でしょうか…

それでもメーカー側は既にカタログの準備をしてくれています!
期待はしてもいいと思います

さて今後どういったアクションを起こしたらいいのかですが、

目に見える形で、要望を確たるものにしていく必要はあると思います
ただそれが「たのみこむ」だけでいいのかに少々悩みます


また、商品化の企画がスタートした場合、

EP82かEP91か!?

グレードは!?

色は!?

年式(前期・中期・後期)は!?

細かいデティールは!?等々…


実際ここが一番の重要ポイントです

ここを上手くメーカーが決められないと企画倒れもあります

ちなみにこの部分に関しては、開発担当者様から協力要請を受けましたので、快諾しました

とはいえ、さすがに自分一人で決めるような事はしません!

ミニカー化を希望する方と決めて行きます

自分はあくまでもメーカーとの窓口的な役割でいこうと思ってます


企画が始動するまでにはもう少し時間が空くようですが、始動と同時に連絡が来ます

その頃までには、ある程度の内容を連絡できる体制にしていきたいと思いますので、その時にはご協力をお願いします


アンケートをお願いする際には、”グループ”の方で新たにトピを作成していく予定です



Posted at 2011/09/06 20:16:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー商品化 | 日記
2011年09月05日 イイね!

スターレットのミニカー、商品化になるか!?

スターレットのミニカーを商品化したく、約2年半前に呼び掛けていましたが、

思った以上に賛同が得られませんでした…


実車は好きでもミニカーには興味がないのか…

怪しい勧誘と思われているのか…

色々な事を考え、あえて表立っての活動を控えていました


それでも、独り水面下ではしっかりと行動をしてきました、2年半!

そして数あるメーカーの中から、製作してくれそうな所を絞って、担当者宛にメールを送るなりの活動をしてきました

その成果ではありませんが、スターレットのミニカー化が現実味を帯びてきそうです!!

もちろんEP82になるかEP91なるかもそうですが、色や仕様も全くの白紙の状態です


とはいえ、現在ホットハッチ系に人気が出ているようで、今以上に要望が上がってくれば来年中盤の商品化も夢じゃなさそうです!

これは開発担当者の方がおっしゃってくれました


とはいえ、これから要望をどういった形で上げていくのかが問題です

やはりメーカーですから、現状は検討してくれていても、要望が下がれば商品化はなくなってしまいます…


悩みどころです…


Posted at 2011/09/05 20:49:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー商品化 | 日記
2010年05月24日 イイね!

「たのみこむ」よりお詫び

たのみこむのHP上にて…


【お詫び】メールマガジン配信用アドレスへの返信による一斉誤配信について


平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。

本日(5/24)3時頃に発生いたしました「メールマガジン配信用ア
ドレスへの返信による一斉誤配信」についてですが、現在原因を調
査しております。スタッフ一同原因究明にあたっておりますので、恐
れ入りますが、しばらくおまちください。

 現在のところ、既にメールマガジン配信用アドレスの送受信をブ
ロックする対策を行っております。この件に関して、「スパムメール」
「ウイルス」の可能性はございません。

ユーザーの皆様には、大変ご迷惑をお掛けしております。
謹んでお詫び申し上げます。


                          「たのみこむ」スタッフ一同
                               2010年5月24日



ご迷惑をお掛けしている方がいるかもしれませんので、
私の方からもブログにてご連絡致します<(_ _)>
関連情報URL : http://www.tanomi.com/
Posted at 2010/05/25 00:07:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー商品化 | 日記
2010年02月15日 イイね!

ミニカーの商品化、まだまだ先は長いですが~

ミニカーの商品化、まだまだ先は長いですが~だいぶ前にやんややんやとお願いしてましたが、10ヶ月程潜めていました…

ですが、賛同が伸びなかった事で投げやりになっていたわけではありません!

ハッキリ言って、自分はとてもシツコイ人間で、欲しい物は手に入れる主義なので、一人コツコツと動いていました。


ミニカー業界もなかなか厳しく、売れる商品をメインにしているんで、スタのミニカー化もそう簡単には進まないのが現状です…


そんな中、僅かながらに可能性があるのは「インターアライド」というメーカーです!!

ここにハイ・ストーリーシリーズというのがあるんですが、このシリーズは我々の想い出に残っているクルマを題材に展開しているんです

過去にはホホ~っと思うようなミニカーも数多く開発されましたが、来月は日産パルサーGTI-R(1990)が発売されます

ここミニカー開発を担当している方より、

「ハイ・ストーリーシリーズはこの辺のホットハッチ(ボーイズレーサー)もこれから開発いたしますのでご期待ください」

と連絡が来ています\(◎o◎)/!


時期は全くの未定ではありますが、それこそ欲しい!という声が上がれば早めに開発してくれるかも?!


ちなみにここのメーカーは、塗装済み完成品(500個)を200万円~(@4000円~)で制作してくれるメーカです


お願いするのは久しぶりですが、良かったら賛同してみませんか~)^o^(

Posted at 2010/02/15 23:03:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニカー商品化 | 日記
2009年03月31日 イイね!

ミニカー商品化への道(賛同報告)

ミニカー商品化への道(賛同報告)本日22時現在、

賛同者は31名になりました。

時間がある時に行き付けのミニカー屋さんと相談しており、数あるミニカーメーカーの何処に打診してみるかを検討しています。

そこで数(賛同数)さえ集まれば、一番確率が高い車種だといってもらってますので、頑張りたいですね!!


これからも口コミの輪をよろしくお願いします!




【 ★スターレット乗りの集い~ALL STARS★ 】

にてミニカー商品化への賛同協力をしていきますが、気になる方はリクエストボードを見に行ってください。

そして何か疑問がありましたら、どんどん連絡をお願いします。
出来る限りの説明をしていきます。




「たのみこむ」のサイト
      ↓
http://www.tanomi.com/index.html

1/43スケール・スターレットのミニカー
      ↓
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=78015



この商品化に賛同していただいているgenzさんのブログ、スターレットのミニカー商品化にご協力を!! に、登録から賛同までの手順が説明されていますので参考にして下さい。

よろしくお願いします。


※画像は唯一ミニカー化された青島文化教材社のEP71です。
Posted at 2009/03/31 22:36:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー商品化 | 日記

プロフィール

「お知らせ http://cvw.jp/b/467754/43964468/
何シテル?   05/04 04:46
‘96年2月、EP91になってすぐにグランツァV_エクセレントパッケージを購入し、少~しずつ改良しています。 長いこと放置していたかと思えば、弄る時は湯水...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スターレットのミニカー商品化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/09 22:20:11
 

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
普段はコツコツ、車検時に頑張っていじってます!
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
買い物•レジャー用の車です♪
トヨタ キャミ トヨタ キャミ
オッティの前に乗っていた車です。 結婚してましたが、車の名義は嫁さんの旧姓。おかげで下取 ...
スズキ アルト スズキ アルト
学生時代に買った車で、約7年(13万キロ弱)乗っていました。 当時撮影した写真が出てき ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation