• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガンダマーのブログ一覧

2009年05月13日 イイね!

全国ご当地レトルトカレー甲子園(青森・岩手)

先週と今週にやっていたんですが、2週連続聴けませんでした~残念

でも、以前「北海道代表 オホーツク流氷カレー」を紹介しましたので、とりあえず紹介します


青森代表
青森りんごカリー

最初は「カレーとリンゴって特に珍しい取り合わせじゃないよね」と思ってました。でも食べてびっくり!予想を遥かに上回る味でスタッフ一同「個人的に取り寄せたい!」と言わしめたほどサプライズな状態に。リンゴといえばカレーの隠し味がこれまでの定説。ところが隠れることをやめました。ハッキリ形状がわかるほど身が入っているし思いっきり「はい!リンゴでございます!」って主張してるんです。でもこれがおいしくて気持ちいい!(スタッフ談)


岩手代表
前沢牛カレー

岩手県南部にある日本有数の牛の里・前沢町。ついに出ました高級牛肉カレー!丁寧に育てられた牛肉を1つ1つ手間をかけて焼き上げ、牛だけに旨味を「ギュ~」っととじこめた作品です。そうあえて作品と呼ばせて頂きます。味は?そりゃおいしいに決まってるじゃないですか!もう口に入れた瞬間、牛だけに「モウ参った!」って感じです。1つ800円以上というお値段にもブレないブランド力を感じます。あっぱれ!(スタッフ談)

レトルトといえど美味しそうです…ズル

果たして来週は何県代表が出て来るやら…
Posted at 2009/05/13 23:50:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | bayfm | 日記
2009年04月14日 イイね!

全国ご当地レトルトカレー甲子園(北海道代表)

全国ご当地レトルトカレー甲子園(北海道代表)毎週水曜日にやっているラジオのコーナー

「全国ご当地レトルトカレー甲子園」!

明日は北海道代表のオホーツク流氷カレー が選ばれるようです

最大の特徴は流氷をあしらった後がけホワイトソース。通称「流氷ソース」と言います!おまけにタラバガニの身入りという嬉しいゴージャスさ。これぞまさに「カレーの地産地消やぁぁぁ(by彦摩呂風)」ってことでじっくり時間をかけて煮込みカニの旨味がとけ込んだルーをひとくち頂いてみると。。。

口の中に広がるオホーツクの大自然!ほほほ北海道の流氷が押し寄せてきたぁぁ!味はまろやか。海系のカレーもいけますね。これはオススメです!

・・・とのことです

トドカレーは選考に落ちたのか?!


画像の右下は番組DJのANNAさんです~



Posted at 2009/04/14 23:54:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | bayfm | 日記
2009年04月09日 イイね!

今日は忙しくて・・・

今日は忙しくて・・・昨日はあんなに暇だったのに、今日は何気に忙しかった・・・

暇でダラケてた分、お疲れモード全開に~クラクラ・・・

これもきっと昨日もらった「開運ステッカー」のせいだろうか?!

いやはや、くまったもんだ~(疲)


やっとこさ家に帰ったら、Bayfmよりステッカーが!

どうやら今週月曜日のに当選したようだ~♪

これも開運ステッカー効果か!!

ただ、おかげで妄想タイムがかなり削られてしまったのも事実・・・

なんでもそうですが、ホドホドがいいようですな~
Posted at 2009/04/09 20:53:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | bayfm | 日記
2009年04月08日 イイね!

私用で外出~

私用で外出~今日も仕事はヤバイくらい無かった・・・

さすがに、さすがに我慢が出来ずに

「私用で抜けたいんですが・・・」で、会社を抜け出しました(笑)

そして向かった先は、会社から電車で1時間の場所にあるスタジオ!

そういつも聞いているBayfmでお昼の公開放送を見学に!!

お目当ては番組終了時に配られるNEWステッカー!い~やっほ~!!

頂いて来ました!本当にこんなんで大丈夫なのか・・・でもちゃんと断ったし♪

約3時間ほどのトリップ状態でした・・・チャンチャン

まぁ、欲しいものは手に入れる主義なので、許してチョンマゲ(爆)


あと午前中の番組で気になったんですが、全国にはご当地の食材を活かしたレトルトカレーがあるらしいんですが、そんなにあるんですかね?

とりあえず、今日は山形のさくらんぼカレーを食べていた・・・

ちょっと驚きですね


Posted at 2009/04/08 21:15:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | bayfm | 日記
2009年02月24日 イイね!

Bayfm番組シールが届きました

Bayfm番組シールが届きました何気にポストを覗きましたら、ラジオ局からいつもの封筒が!!

じゃじゃ~ん、シールが届きました~!!

マンモス ウレピ~~!!

これでまた、シール(ステッカー)のコレクションが増えました(笑)


これにサインがあれば最高なんですが、貰えただけでもラッキーです

ミニカーの賛同も2名増えましたし、とても良い日です~




ミニカー商品化の賛同もよろしくお願いします!


この商品化に賛同していただいているgenzさんのブログ、スターレットのミニカー商品化にご協力を!! に、登録から賛同までの手順が説明されていますので参考にして下さい。
Posted at 2009/02/24 21:43:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | bayfm | 日記

プロフィール

「お知らせ http://cvw.jp/b/467754/43964468/
何シテル?   05/04 04:46
‘96年2月、EP91になってすぐにグランツァV_エクセレントパッケージを購入し、少~しずつ改良しています。 長いこと放置していたかと思えば、弄る時は湯水...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スターレットのミニカー商品化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/09 22:20:11
 

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
普段はコツコツ、車検時に頑張っていじってます!
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
買い物•レジャー用の車です♪
トヨタ キャミ トヨタ キャミ
オッティの前に乗っていた車です。 結婚してましたが、車の名義は嫁さんの旧姓。おかげで下取 ...
スズキ アルト スズキ アルト
学生時代に買った車で、約7年(13万キロ弱)乗っていました。 当時撮影した写真が出てき ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation