
サラウンド的映画鑑賞
本日のお題は
ホーンティング
少々古い映画ですが、これはおすすめの一品です。
内容的には、ホラー映画。
この映画のいいところは、非常に音に請っているところです。
お城の中でのしゃべり声や足音の反響音が非常に自然に再現されており、
反響音から、部屋の広さの想像もつく位です。
中盤あたりから、音により恐怖心がかきたられけきます。
チャプター17 74分
黒い影が現れてからの音の動きが面白いです。
廊下を逃げるシーンでは、頭の上からの地鳴りが表現されます。
ここの迫力はいいですね~
センタースピーカー、サブウーハーを含む全てのスピーカーの位相が合っていれば間違いなく頭上で地鳴りのような音が聞こえます。
76分35秒
どこからともなくエレノアを呼ぶ声の浮遊感。
チャプター20 93分20秒
ドアがあちらこちらで閉まるシーン。
前後のスピーカーの位相、音色があっていれば、うまく表現できるはずです。
後は、終盤にかけて聴き所いろいろです。
これは、チェックDVDとしてもっておいて損はないと思います。
と言うことで、ストーリー
★★★☆☆星3つ
サラウンド
★★★★★星5つ
Posted at 2010/12/06 03:14:16 | |
トラックバック(0) |
観れば えいがね! | 音楽/映画/テレビ