• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kelly9000のブログ一覧

2012年04月01日 イイね!

夏タイヤ

気が付けば、もう3月も終わり。
冬シーズンが長くて今年に入ってから冬眠してた様な。
 (ブログ更新頻度、低い!)
さて、本格的なドライブシーズンを迎える前に、買わなきゃいけないのが夏タイヤ。
今年に入ってから悩み中なのだけど未だ決心つかず。

サイズは純正225/50 R17
今回タイヤに求める条件としては、
1.最新の設計であること。(カテゴリー問わず)
2.1本2万円以下。(やはり懐具合は重要)
3.快速(快適)性能。(普通にグリップがあればエコタイヤでも良い。長距離運転していて疲れないことが重要。ある程度のコントロール性能やウエット性能は必要。)
4.国産であること。(日本経済のためにも!)

でもって、いろいろ思案している候補は以下のタイヤ。(価格順)
①ダンロップ ディレッツァDZ101


国産、次世代スポーツタイヤ。
純正がダンロップなだけに違うメーカーに興味あり。
②グッドイヤー イーグル LS エグゼ

これも実は国産らしい。コンフォート。 
グッドイヤーって経年変化が大きいと聞くけど、どうなんだろ?
③ミシュラン Pilot Sport 3

これは国産ではない。しかも製造はアジアが多いみたい。
プレミアムスポーツタイヤ。
様々な評価も高く、去年までは本命でした。
④トーヨー プロクセス T1スポーツ

 
国産だけど、ヨーロピアンプレミアムスポーツ
前のクルマではT1Rを履いていたので、信頼性を感じる。
⑤ヨコハマ BluEarth-A AE50

低燃費タイヤ。

グリップはS-Drive並み?静粛性はデシベル並み?(という噂も)
エコタイヤなのにグリップもあるって謎のタイヤだ。ウエット性能はb。
レビューも少ない。 
⑥ブリヂストン ECOPIA PZ-X


これもエコタイヤ。
ブリジストンといえばやっぱり王道。
ウエット性能はc。価格オーバー。

新しいカテゴリーのタイヤはPS3が発端の様な気がするけど、今や他社も追随し同様なタイヤが増えたと思う。
タイヤデザインはストレートグルーブが3〜4本、非対称設計が多い。 
ガソリン価格も高騰してるし、長距離を走るためには燃費性能も侮れない。
まあ86も純正はエコタイヤな時代。

もう少し悩むことにします。

スタッドレスは今年でおしまい。

タイヤを持って帰るか、こっちで処分するか思案中。
2年使用したスタッドレス、純正ホイールとセットだと、どれくらいで売れるかな?
Posted at 2012/04/01 01:00:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8関連 | クルマ
2012年03月12日 イイね!

氷結

氷結今日は春の低気圧、爆弾低気圧?の影響で1日中大荒れ。
雪も凄いが、風も強くエイトが樹氷状態。(写真は左側ドア)

早く春よ来い! 
Posted at 2012/03/12 23:29:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月04日 イイね!

雪に埋没したRX-8

雪に埋没したRX-8毎日寒いですね~。
東京だろうが青森だろうが、寒いものは寒い!!

しかし、あっという間に2月になってしまいました。
ここ半月は朝から夜中までずっと講義と討論という恐ろしい生活が続いてます。
勉強する機会を得られたのは、自堕落な自分にとっては良いことなのだと思います。
あと2週間頑張ります♪

そうそう、写真は部下が送ってくれた2月2日の朝の三沢の写真です。
職場に置いてきたマイエイトが…

今週は爆弾低気圧のおかげで北国はえらいことになってます。
職場の人達には迷惑をかけてますが、雪かきしなくていいのはラッキーかも…

しかし、エイトは大丈夫かな?
Posted at 2012/02/04 11:09:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-8関連 | 日記
2012年01月01日 イイね!

2012年の初日の出

2012年の初日の出
謹賀新年
皆様にとりまして、最良の年となるよう、お祈り申し上げます。


今年は諸般の事情で帰省出来ず、青森でお正月を過ごすことに。
今年は初日の出を望める地域は希少とのこと。 
せっかくなので、太平洋から昇る初日の出を観てきました。
外気温はマイナス4℃

昨年は様々な出来事がありましたが、今年は皆様にとって
 良い年であることを

心からお祈りしています。

エイトも4年目、今年も活躍するぞ〜!!  
 

  
 
 
 



 
Posted at 2012/01/01 10:47:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | スポット | 暮らし/家族
2011年12月15日 イイね!

ついに車検(3年)

ついに車検(3年)初回の車検はディーラーではなく、SAB八戸で受けることになりました。
ブレーキフルードのみ全量交換で73,900円(安い?)
とりあえずその他は交換は不要の様なので、プラグはイリジウムの奴に交換してもらうことに。

ブレーキパッドはまだ2/3は残っている。(距離だけ延びてる?)
ベルト類は関東に戻ったらにします。
あとはエアクリーナーくらいかな。

とりあえず40,090kmで入庫。

明日引き取りです。
Posted at 2011/12/15 22:15:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-8関連 | クルマ

プロフィール

不惑を超え、知命へと過ぎてゆく日々。 その中でクルマは自分の人生の一部と思っています。 巡り会えたGCを大切にしていきたい。 基本、ブログは書いていません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

紅の夕焼けとBMW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 00:16:48
NDロードスターRFターボ つづき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 21:28:48
BMW(純正) BMW Performance ブラックキドニーグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/30 18:08:20

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
3年落ちの車検切れを中古車として購入。 2017年10月9日に納車。 お値段的にはコミコ ...
その他 その他 その他 その他
2008年5月24日納車 通勤からちょとしたツーリング(ポタリングと言った方が正解)まで ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
最初に若気の至りで買ったクルマ。 色々あって短期間で手放したけれど、良くも悪くも自分のク ...
メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
中古で購入したフルロリンザー仕様のクルマ。 前オーナーがよほどの凝り性だったようで、こだ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation