• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kelly9000のブログ一覧

2010年10月25日 イイね!

お好きなミシュランタイヤが当る!3チーム対抗雪上ドライブ対決

・最後に勝つと思うチーム
1 清水和夫 「頑固一徹」チーム

・勝つと思う理由
雰囲気!!頑固な清水さんが独善的にチームワークを形成し意外と上手くやるかも?
Posted at 2010/10/25 23:03:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月24日 イイね!

秋の奥入瀬渓流散策 (旨いピザ)

秋の奥入瀬渓流散策 (旨いピザ)土曜日に職場の有志で(いつものパターン)、秋の奥入瀬渓流散策に行ってきました。

紅葉の見頃は来週以降だと思われますが、来週はマイカー規制がかかることから渋滞が予想されるため、少し早い紅葉狩りとなりました。

 肝心の紅葉はイマイチ、一説によれば今年は異常に夏の気温が高かったので、紅葉することなく落葉するのではないかとのこと。

また実際に青葉の中に黒く枯れた葉が混ざっている木もチラホラ。

行程はおいらせ渓流観光センターからバスで石ヶ戸まで行き、約9kmを徒歩で子の口まで歩くトレッキング。(いい運動になりました。)
中国人が多いのには閉口しましたが、それでも歩く人は少なめで良かったです。ちなみに車道は渋滞気味でした。
紅葉がイマイチといっても、それはそれでさすが奥入瀬渓流!!


 美しい写真を撮ることが出来ました。

子の口からはバスで観光センターまで下り、解散。


昼食がまだだったので、ノースビレッジで石釜焼きのピザを4人で4枚ペロリといけました。(文頭の写真)
写真はフォトギャラリーにアップしています。
https://minkara.carview.co.jp/userid/467941/car/389480/2293894/photo.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/467941/car/389480/2293920/photo.aspx
Posted at 2010/10/24 15:41:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | スポット | 旅行/地域
2010年10月17日 イイね!

LED化第2弾(そこそこ)

LED化第2弾(そこそこ)どうしてもマコヤンさんの整備手帳を見てから、サイドマーカーの増設を行いたくなり、今回バックライトのLED化と合わせて実施しました。




作業手順は非常に簡単なはず・・・だったのですが、


① 手先が不器用
② 購入したT10ソケットの径が合わず
③ 配線コネクターをペンチでちゃんと締めて導通させる
④ あっという間に日没


といった障害?から、意外と苦労しました(汗)
とはいえ何とか完成しましたが、ソケットはもともと詰めてあったスポンジ、ビニールテープにて固定。(汗、汗、汗)

でいきなり完成型です。
サイドマーカーなので後方からはあまり目立たないものの、何となく一番外側に光の筋が見えます。

サイドビューは変化しました。
前後のライトのバランスが取れた様な気がします。
  
Posted at 2010/10/17 21:13:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-8関連 | クルマ
2010年10月16日 イイね!

盛岡麺喰いツアー

盛岡麺喰いツアー本日(というより既に昨日)の土曜日、職場の有志6名により、盛岡麺喰いツアー(第1弾)として、有名な『ぴょんぴょん舎』本店の冷麺を食べに行きました。
(今回も写真メインの手抜き系です。)
使用したクルマはマイエイトとKAZ君のWC34ステージアの2台。

出発は9時半、途中雨に降られながらも『ぴょんぴょん舎』本店には概ね12時前に到着。

本店だけあって立派な構えでした。
ここは盛岡冷麺としては超有名なお店だとか・・・(知りませんでした)
4名は冷麺を食べたのですが、自分とKAZ君の2名は知る人ぞ知る『温麺』を注文。(地元の人はよく食べるとか・・・)

一言で言えば『旨い!』 テールスープに冷麺の麺を入れた様な感じ、とでも言えば分かるでしょうか? 

ラーメンとは全く違う食感に舌鼓を打ちました。また食べたい!!

帰るついでに東北随一のドライビングスポット(らしい)、八幡平アスピーテラインを紅葉ドライブしてきました。

残念ながら山頂付近は全くの雲中。

やむなく
樹海ライン松川温泉方向へ下り、地熱発電所へ。
紅葉は始まりつつあり、それなりに楽しめました。

 山腹から見た岩手山方向は夕日と雲が何とも言えないコントラストでスポットライトの様な日差しを望むことが出来ました。

そして地熱発電所。(残念ながら見学は16時まででした。)

松川大橋付近からの大松倉山と月

松川大橋から見た渓流の様子。麓でも少しずつ紅葉しつつあるようです。

 そして本日のクルマ達。

KAZ君、安全運転おつかれ様でした。
Posted at 2010/10/17 01:35:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ | 旅行/地域
2010年09月19日 イイね!

今日は三沢基地航空祭でした。

タイトルの通り、三沢基地に出没しました。

天気は心配していた通り、朝から雨・・・
だったのですが、何と奇跡的に午前中から昼のブルーインパルスの展示飛行までは雨が止み、曇りでした。
ブルーインパルスは水平系の曲技飛行でしたが会場で見るとそれはそれで見応えがある飛行でした。

ただし、それ以降は本格的な雨のため心も身体も冷えきってしまいました。
久しぶりの航空祭見学でしたが、子供のビデオが主体となってしまい、あまりブログ用の写真は撮っていません。 


ということで(今日分の編集が間に合わないので)、昨日撮影した予行のダイジェストを動画でアップします!!
場所の関係上、ズーム多様のため手振れがひどくて申し訳ないですが、それなりに雰囲気だけは味わって下さい。
順番は、F-16のスローフライト、T-4ブルーインパルス、ちょこっとA-10です。
 

やっぱり戦闘機はカッコいい!!
Posted at 2010/09/19 23:08:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 戦闘機 | 旅行/地域

プロフィール

不惑を超え、知命へと過ぎてゆく日々。 その中でクルマは自分の人生の一部と思っています。 巡り会えたGCを大切にしていきたい。 基本、ブログは書いていません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

紅の夕焼けとBMW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 00:16:48
NDロードスターRFターボ つづき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 21:28:48
BMW(純正) BMW Performance ブラックキドニーグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/30 18:08:20

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
3年落ちの車検切れを中古車として購入。 2017年10月9日に納車。 お値段的にはコミコ ...
その他 その他 その他 その他
2008年5月24日納車 通勤からちょとしたツーリング(ポタリングと言った方が正解)まで ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
最初に若気の至りで買ったクルマ。 色々あって短期間で手放したけれど、良くも悪くも自分のク ...
メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
中古で購入したフルロリンザー仕様のクルマ。 前オーナーがよほどの凝り性だったようで、こだ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation