• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kelly9000のブログ一覧

2010年06月27日 イイね!

マグロ!!

マグロ!!あっという間に6月も最終週となり、気がつけば2010年も折り返しですね。
昨日の土曜日に、陸奥湾の浅虫温泉にある『鶴亀屋食堂』に職場の有志でクルマ4台を連ねて行ってきました。

ここはマグロ丼が有名なお店。
昼前に到着し、早速注文。
出てきたのがコレ↓

マグロの切り身が日本昔話盛りになっている!
上はマグロ丼の中盛り(2〜3人前)、下はトロスキ丼の小盛り。

はっきり言って不気味です。
(マグロ丼は若い子がご飯をおかわりしながら完食!!)

自分はそれほどマグロに思い入れはないので、トリプル丼を注文。

これは、マグロ、天然ヒラメ、タコの三弾攻撃!!
しかもマグロの切り身の下には御丁寧にトロスキが敷き詰めてある!!
結果としてはそれぞれの巨大な切り身を他の人に手伝ってもらいながら、それでも完食出来ず。
 
結論としては何事もホドホドに、特に海鮮は量よりも質ということですが、それでも初夏の気持ちいい日を、職場の仲間と、面白おかしく過ごせたことが良かった!

マグロ好きの方は是非トライして欲しいですが、その後トラウマになるかもれません!! 
Posted at 2010/06/27 19:00:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2010年06月06日 イイね!

三沢アメリカンデーとF-16

三沢アメリカンデーとF-16今日、6月6日は三沢アメリカンデーということらしく、朝からハーレーの爆音が鳴り響いていました。

ということで、暇つぶしに早速行ってきました。

市役所前は様々なパレードと露天の数々。


印象的だったのは弾薬処理班の車両、ちゃんと日本語で書いてあります。

とりあえず七面鳥の足を昼食としてペロリ。

 三沢基地のメインゲートでバスツアーを申し込みました。

 ということで三沢基地の米軍に潜入。滅多にある事ではありません。

厳重なゲートを通過し、バスに乗って綺麗な街並(?)を通り抜け、格納庫へ。
そこで何とF-16と御対面!!
こんなに近くで見られるなんて感動です。
 
しかも兵器はフル搭載、いわゆるAMRAAMのC型やAIM-9Xといった最新のミサイルを搭載していたのは、やはりワイルドウィーゼル機だからでしょうか? 
 
写真もバシャバシャ撮っても全然文句も言われず、戦闘機大好きなKelly8000としては最高の休日でした。 
Posted at 2010/06/06 21:00:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域
2010年06月05日 イイね!

SAB八戸とレーダー探知機

SAB八戸とレーダー探知機先週の日曜日、SAB八戸に初めて行き、オイル交換とかねてから検討中だったレーダー探知機を購入/取付しました。
さすがSABだけあって、コーヒースペースから作業が見える♪

(マイエイト、オイル交換のためにジャッキアップの図)
 こちらにいる間は多用することになりそうです。
 
 さてレーダーを購入することにしたのは、これまで使用していたユピテルSKY-135GRのGPSデーターが全部クリアされ、ただのレーダー探知機に成り下がったため。

もともとソーラーパネルの充電がイマイチで前車では電源コードをつなぎっぱなしにして使用していたけど、エイトに乗り換えてからは高速で遠出するときしか使用せず。
多分そんな使用状況だったのでデータもクリアされたのかな?

ということで旧式機は職場で欲しい人に譲り、新規に導入したのがセルスターASSURAのAR-910MT。

東北道を走っているとやはりGPSレーダーが欲しくなり、購入を決意しました。クラウンとレガシーには注意しないと・・・。
最近のレーダーはみんな液晶化されていて面白いけど、アニメがちょっと幼稚な感じがするものもあり、なるべくシンプルなもの選定しようと思っていた。
セルスターはターゲットスコープが直感的に分かるのでいい感じです。
待ち受けもGセンサーやピッチ/ロールや高度表示など多彩なのがGOOD!!
 
値段分の効果があればいいけど、結局は注意して運転するに限るか・・・
そのための注意喚起グッズだと考えてます。
あとはその他の機器では不可能な各種警報(例:学校に近ずくと教えてくれる)は意外と役立つと思います。
自己満足度は☆☆☆☆☆!!
Posted at 2010/06/05 11:36:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8関連 | クルマ
2010年05月30日 イイね!

新緑の奥入瀬渓流

新緑の奥入瀬渓流土曜日はやっと五月雨も上がり、薄日の射す中、新緑の奥入瀬渓流に行ってきました。
新緑シーズンながらも全然混雑もしておらず、休日のひとときを新鮮な気持ちで家族3人で過ごせました。(妻子は今週でまた実家へ)

 本当に目が覚める様な黄緑色一色で、とても美しい。

環境保護を訴えた3D映画のア◯ターを100回見るよりも、奥入瀬を1回でも見た方が感動が全然違います。(別に映画批判ではありませんが、何となく自然の雰囲気が似ていた?)

今度はゆっくりと徒歩で見て回りたいものです。(全長14kmらしい・・・)

詳細はフォトギャラリーにアップしています。
  

Posted at 2010/05/30 22:51:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | スポット | 旅行/地域
2010年05月23日 イイね!

ガンダーーーーーーーーーーム

ガンダーーーーーーーーーーム今日はイチオシのネタ、ガンダム理髪店を紹介します。

おいらせ町の海岸線沿い338号線を走っていると、ある店の横に、巨大なガンダムとシャアザクが!


ガンダムに至っては、ビームライフルをこちらに構えてます。
お台場にあった原寸大には負けますが、どう見ても建物の2階にまで達しています。
どうやら理髪店の様ですが、MSは自作でしょうか?


そして一番気になるのはやはりガンダムカット?
しかも安い、大人で1,500円!!
その上にシャアの切り抜きがあるのが気になる。

誰か試して欲しい・・・、っつうか俺に勇気を・・・
でもキャラカットになるならまだしも、モビルスーツにされるのはいやだ・・・

ちょっと本気で店に入って店長の話を聞いてみたい、と思った『へアーサロノ(ンの点が消えている)スズキ』の話でした。
Posted at 2010/05/23 20:53:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | スポット | 旅行/地域

プロフィール

不惑を超え、知命へと過ぎてゆく日々。 その中でクルマは自分の人生の一部と思っています。 巡り会えたGCを大切にしていきたい。 基本、ブログは書いていません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

紅の夕焼けとBMW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 00:16:48
NDロードスターRFターボ つづき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 21:28:48
BMW(純正) BMW Performance ブラックキドニーグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/30 18:08:20

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
3年落ちの車検切れを中古車として購入。 2017年10月9日に納車。 お値段的にはコミコ ...
その他 その他 その他 その他
2008年5月24日納車 通勤からちょとしたツーリング(ポタリングと言った方が正解)まで ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
最初に若気の至りで買ったクルマ。 色々あって短期間で手放したけれど、良くも悪くも自分のク ...
メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
中古で購入したフルロリンザー仕様のクルマ。 前オーナーがよほどの凝り性だったようで、こだ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation