• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kelly9000のブログ一覧

2011年12月08日 イイね!

東京モーターショウ初日

東京モーターショウ初日実は3日(土)、開催初日に行ってきました。
公式発表10万人、やはり幕張でやってた頃の初日より多く感じました。
 
雨も降っていたので躊躇してたのですが、アフタヌーンチケット(15時以降)の時間で入場。
ポイントに絞り見て廻りました。

最大興味はBRZと86、そしてマツダのブース。


個人的にはBRZの方が好き!!
GT300仕様も既に展示されていてちょっとびっくり!!

こりゃ、来年は面白くなりそうな予感・・・
  

マツダのブースにはちゃんと現役販売の車の中に、SPIRIT R がありました。
意外と人が群がっててビックリ!!
ちなみにKelly8000の今回の一番のお気に入りは、

 SHINARI(しなり)でした! 

4枚ドアのくせにメチャクチャかっこいい☆
市販したら絶対買う(?)

とはいえ、次期アテンザとされるTAKERI(たけり)だとこんな感じ。
SHINARIほどのワルな感じはしません。
でもこのスタイルで市販されたら惚れちゃうかも?

全般的には見るべきモデルは少なかった様な・・・


モーターショウ、まだ今週末までやってますよ〜
Posted at 2011/12/08 22:12:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2011年07月31日 イイね!

初Super GT

初Super GT30、31日と宮城県スポーツランドSUGOで行われた、SuperGTを観戦に行きました。
個人的に悲しい事がありましたが、結果的には行く事が出来て良かったと思います。
テレビで見るのとはやはり大違い。
鳥肌モノで感動です。(実際、7月末とは思えぬ寒さ・・・)
何と言ってもHSV-010のエンジン音の心地良さにやられました。
なぜかEPSONに惚れた。 

結果はネタばれになるので、気になる方は自分で御確認下さい。
今回も主に動画です。 
30日の予選は出発も遅かったので、スーパーラップしか見れませんでしたが、ずぶ濡れになりながらも満足。

ウェットコンディションですよ!!(恐ろしい)
 
でもって31日決勝。
とりあえずウォームアップを1コーナーからヘアピンまで見渡せる位置にて撮影。


やはりEPSONに惹かれる。

前半はSPスタンドにて。


S Road MOLA GT-R 群を抜いて早い。  


500の集団

300の集団 アストンのエンジン音が渋い。


でもって今回のお気に入り、 EPSON HSV-010

GT300 初音ミク グッドスマイルBMW
Z4の音も独特でした。


後半は最終コーナーからホームストレートを見渡せる位置へ移動。

タイヤカスが凄い。


S Road MOLA GT-R 冴えてます。


こうやって見るとSUGOの高低差は凄い。本当に山越え。


GTマシンの後ろ姿に美しさを感じました。

しかしながらSUGOの施設も大会運営もイマイチ。
ピットウォークは無駄な長蛇の列を作らせ、実質半分の時間しか見れず。
随所にサービス精神は感じられず。(放っておいても客は来るだろう的な・・・)
折角みんなお金を払って来ているのに、そしてチームや選手は頑張っているのに、これだけが残念でした。
関連情報URL : http://supergt.net/jp/
Posted at 2011/07/31 23:54:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2010年06月06日 イイね!

三沢アメリカンデーとF-16

三沢アメリカンデーとF-16今日、6月6日は三沢アメリカンデーということらしく、朝からハーレーの爆音が鳴り響いていました。

ということで、暇つぶしに早速行ってきました。

市役所前は様々なパレードと露天の数々。


印象的だったのは弾薬処理班の車両、ちゃんと日本語で書いてあります。

とりあえず七面鳥の足を昼食としてペロリ。

 三沢基地のメインゲートでバスツアーを申し込みました。

 ということで三沢基地の米軍に潜入。滅多にある事ではありません。

厳重なゲートを通過し、バスに乗って綺麗な街並(?)を通り抜け、格納庫へ。
そこで何とF-16と御対面!!
こんなに近くで見られるなんて感動です。
 
しかも兵器はフル搭載、いわゆるAMRAAMのC型やAIM-9Xといった最新のミサイルを搭載していたのは、やはりワイルドウィーゼル機だからでしょうか? 
 
写真もバシャバシャ撮っても全然文句も言われず、戦闘機大好きなKelly8000としては最高の休日でした。 
Posted at 2010/06/06 21:00:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域
2010年01月01日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
Posted at 2010/01/01 17:36:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域

プロフィール

不惑を超え、知命へと過ぎてゆく日々。 その中でクルマは自分の人生の一部と思っています。 巡り会えたGCを大切にしていきたい。 基本、ブログは書いていません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

紅の夕焼けとBMW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 00:16:48
NDロードスターRFターボ つづき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 21:28:48
BMW(純正) BMW Performance ブラックキドニーグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/30 18:08:20

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
3年落ちの車検切れを中古車として購入。 2017年10月9日に納車。 お値段的にはコミコ ...
その他 その他 その他 その他
2008年5月24日納車 通勤からちょとしたツーリング(ポタリングと言った方が正解)まで ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
最初に若気の至りで買ったクルマ。 色々あって短期間で手放したけれど、良くも悪くも自分のク ...
メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
中古で購入したフルロリンザー仕様のクルマ。 前オーナーがよほどの凝り性だったようで、こだ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation