• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆吉宗☆のブログ一覧

2016年06月09日 イイね!

十勝スピードウェイ 十勝夏祭り&HKSハイパーミーティング 2016

十勝スピードウェイ 十勝夏祭り&HKSハイパーミーティング 2016


十勝スピードウェイから・・・
2015年に引き続き、2016年の夏祭りの
申し込み用紙届きました(´・ω・`)









なんや知らんが・・・チラシの裏とHPに、
ワシの車の写真使われておった(゚∀゚)

てなワケで、今年も痛車と走行枠のWエントリー予定です(・´з`・)
Posted at 2016/06/09 20:11:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 痛車 | クルマ
2015年09月17日 イイね!

痛G 痛車グラフィックス Vol.25

痛G 痛車グラフィックス Vol.25




洞爺湖アニメマンガフェスタのレポートが痛G Vol.25に掲載されておりました。


一応、取材受けてテキトーに答えた記憶があったので買ってみた。




オーナーいらねぇw
Posted at 2015/09/24 19:41:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2015年08月17日 イイね!

十勝スピードウェイ HKSハイパーミーティング 夏祭り 2015

十勝スピードウェイ HKSハイパーミーティング 夏祭り 2015










十勝スピード乁( ˙ω˙ )厂ウェーイ HKSハイパーミーティング 夏祭り 2015的なナニか



ただ、走行メインなので写真ほぼアリマセーン(´Д`)


夏祭り参加は、数年ぶり・・・最後に参加したのがいつかも忘れてます。


今回は、ドリフト新コースがOPENしたので・・・そちらをメインに参加しました。

ついで空き時間があるそうなので、痛車エントリーもデキんじゃね?

と思って、ムリヤリ・・・ダブルエントリーしてきました(´∀`)




まずは、ドリフトの方はイイますと・・・


走ってると油温がキツイ(´・ω・`)

クーリング区間がないから余計キツイ(´・ω・`)

1本走って終了後は、コースOUT
次の1本を走る場合は、コースINに並ぶ

エントリー表だと55台ってなっていて、数えたら60台くらいいましたけど・・・なぜに?w

そして、コースIN&OUT付近は、某駅前のデパート駐車場並みの渋滞(´・ω・`)



炎天下&クーリングの為に暖房MAX温度&最大風速
そして・・・サーキットなので当然ヘルメット&ツナギ(安全上、長袖長ズボン必須の為)

最終的には、ドライバーがオーバーヒートでブローしました(´・ω:;.:...


そして、新コースを走ってみた感想としては。。。

事前にエキスパートクラスの走りをYou tubeで見て、
妄想トレーニングはしておきました(`・ω・´)

ヒャッハー(^ω^)タノシソーなんて妄想してましたが・・・

妄想と現実は異なりますハイ(´・ω・`)デスヨネ




誰だよ、このレイアウトおよび高低差とか考えたヤツヽ(`Д´)ノウガァァァッァ

下手クソが、腕磨けるコースじゃね~ぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!


腕磨く前に、コース上に残れるかどうか・・・
そして、後ろに迷惑掛けない為に必死だぞ乁( ˙ω˙ )厂ウェーイ




ただ、少し慣れてくると欲が出るモンですぅぇーい乁( ˙ω˙ 乁)

アウトに飛ばそう・・・とか。
バンクの上段をドリフトで駆け抜けようとか・・・。
角度付けてケツ進入決めてみてぇとか・・・。


欲望に忠実なワタクシは・・・当然、実行致します。


すると、こうなります( 厂・ω・ )厂うぇーい




まぁド下手くそのくせに、達人のマネとかしちゃダメって事ですよ(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャ


アレコレそれしてるウチに、痛車展示とドリフトを往復しておりました。

単に展示してるより、目立てたのでは無いかと思えました(^ω^)



そして、なんやかんやと楽しかったですが、大変疲れました。



オマケ

コース上では無事だったフロントバンパーは・・・

十勝スピードウェ乁( ˙ω˙ )厂ーイ名物でもあります
出入口トンネル内の車高短殺しの段差(排水溝)で



帰り際に無残にもブローしました( 厂TωT )厂ウェー乁( TωT )厂ーン乁(TωT 乁)



小樽までに修理せねば・・・(´Д`)
Posted at 2015/08/17 22:12:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 痛車 | クルマ
2015年03月15日 イイね!

カッティングプロッタ

カッティングプロッタ














念願のカッティングプロッタを購入(∩´∀`)∩ワーイ

マシンは最大カット幅298mm幅まで対応可能な
GRAPHTECのSilhouette CAMEO2を選択

Goodやで(`・ω・´)b



(´∀`)300mm幅=A4縦とほぼ同じ幅オモってください


公式では、Adobe illsutratorには非対応・・・ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!

専用のSilhouette Studioでデータを作成してカット
・・・・となっております(´・ω・`)ショボボボーン

いくら本体がよくても、使うソフトがゴミ(失礼w)じゃ~なぁ
数万円をドブに捨てるようなモノだし(´・ω・`)

と、手をこまねいておりました。


が・・・しか~し


事前に調査した結果 illsutrator CS6まで
プラグインで対応可能とのことで
購入に踏み切りました(`・ω・´)ktkr



さすが、30.00cm幅シート対応なだけあって、
横幅の存在感が半端ナイです(;´Д`)

CAMEO1→CAMEO2の変更点は、液晶タッチパネルになった事だそ~ですが、
CAMEO1使ってね~から、違いなんて(゚⊿゚)シラネ


試し切り その1
家に転がっていたメーカー不明のショボイカッティングシート




試し切り その2
サンプルで貰った高級(?)カッティングシート



不要部分のシートを切り離して思ったは、
シートの質によっては、鋭角な部分は剥がれにくく
貼れるかなと思ったホジホジ(´σ_` ) ポイ( ´_ゝ`)σ ⌒゜


ナニワトモアレ・・・データが無いと始まらないので
しばらくはベクターデータを作成せんとナッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!

関連情報URL : http://silhouettejapan.jp/
Posted at 2015/03/15 11:50:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 痛車 | クルマ
2014年12月02日 イイね!

小樽アニメパーティー

小樽アニメパーティー小樽アニメパーティーお疲れ様でした。

小樽駅前の都通りというアーケードの中に、痛車を展示という試み・・・。

レイヤーさん達も沢山いて、楽しかったですw




P.S.
アイドリングおkと伺っていたのに・・・

真っ先に警備のおじぃちゃんに
「あんちゃん!これうっせぇからエンジン切ってくれやw」
と、静止されました(爆


関連情報URL : http://otaru-anime.com/
Posted at 2014/12/02 01:13:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 痛車 | クルマ

プロフィール

「@りゅうじ@ドリフトに縋っていました 褒められた(∩´∀`)∩ワーイ」
何シテル?   04/11 22:21
北海道に生息するクルマ馬鹿です。 燃えると萌えるをよく間違えます。 二次元に本気で移住できると思ってます。 嫁が(二次元に)たくさん居て困りま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

皆さんおはようございます♪キャキャキャ~(*≧∀≦*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/02 10:09:35
日産純正ブレーキ情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 20:59:55
ワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/30 19:33:36

愛車一覧

日産 180SX 人生横滑り弐号機 (日産 180SX)
2代目の180SX 廃車になった初代様のパーツを根こそぎ流用した仕様 元はNAだったTy ...
日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
日産NV100クリッパーバン 知人より、廃車予定の車を頂きました。 ・ODD 180, ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
エスティマL 2.4L アエラス G EDTION 7人乗り セカンドカーも痛車(´∀`)
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ホンダ ストリーム 1.7 L Sパッケージ 4WD セカンドカーが欲しい ・条件 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation