2009年02月08日
真弓監督トークショー レポートその⑥
さて、最近スイスポのことをブログってたので久しぶりに虎ネタでも‥
ではでは、トークショーの続きをどうぞ^ロ^;
後半は会場のファンからの質問コーナーだったのでその内容も含めて話したいと思います。
☆期待の若手について気になる選手は?
今まで解説者としてバックネット裏から一軍選手ばかり見ていて気が付かなかったが、ファームにこんなにいい素材がいたのか!と感じたと。
その選手とは「白仁田」と「黒田」の両投手。今では『オセロコンビ』などと取り上げられたりしてますが‥(笑)昨年の秋季キャンプで凄く活きのいい球をブルペンで投げていたとのことで、上で是非投げさせてみたいと感じたそうです。
監督曰く、長い暗黒時代の頃は当時のスカウト(フロントも) 陣はあまり良くなかったが、最近はかなり素材の良い選手を発掘するようになってきたとのこと。
予想通りキャンプでは2人とも一軍キップを手にしましたね!特に白仁田投手は新聞に取り上げられたり、他球団の007←(何が007やねん!と思ってるのは私だけ?)も要注意と言ってるのを耳にすると期待が膨らみます(^^)v
☆監督の中で二番打者は決まっているか?
質問の中で二番に平野選手を入れ赤星選手とのWスチールがみたい!前半は平野で疲れてきたシーズン後半には確実性の高い関本でというのはどうか?と言う質問がありました。
これに対し監督自身は二番バッターは左より右バッターが適任だと。理由としては一塁ランナーがいた場合、求められるのはバント、ヒットエンドラン、盗塁援護などケースによって役割は多岐に渡る。特に一・二塁間への打球が求められる。これが左打者なら引っ張ることになり、左打者には結構難しいらしい。また、一塁ランナーも盗塁が右バッターの方がしやすいとか‥
既に監督は鳥谷三番構想で今季を戦うと言われてますから、平野なら左が金本まで4人続いてしまう。で、おそらく二番は関本で決まりでしょう!昨年の四連続バントも評価してたし‥
監督曰く、今では日本一の二番に適した選手!と言ってました。
まぁ相手投手や選手の調子次第で打順の組み替えもあるとは思いますが(^^ゞ いづれにしても楽しみです。
てな具合で話は進みいよいよ最後の質問です!と伊藤アナ‥
はぁ。。俺の質問読まれなかったな・・・(;-_-+
と思っていたらでました!!!
☆今岡復活に自信アリと言ってますが、もし再生に成功したらどこを守らすのか?
おぉ~俺の質問が( ̄^ ̄)これは嬉しい!!
再生に成功したらサードでしょう!しかし守備がね~と監督。やはり背番号『7』の後継者だけに気になるようです。
首位打者と打点王を取ったほどの打者だからまだまだ行けると。。技術的には何も問題はないが、本人が目指すとこが間違っているのではないか‥
「いい状態までは行くものの完璧を求める余り本人がそれ以上を目指すからバッティングのフォームが崩れたりおかしくなる」と原因を分析。しかし必ず再生させますよ!と力強く語ってました。
あとは問題の守りですが、はっきり言うと「守るとこはない!!」と‥(笑)これには会場から笑いが‥あまりに質問した方が笑ってたので監督が「ソコ笑いすぎ!」とのツッコミも。。
まぁ再生したならサードで関本がセカンドになるでしょうと。
守備固めには成長著しいヒロシもいるし、新井選手の腰の状態とかも考えての現段階でのファーストコンバートなのでしょうね。
いづれにしても虎の生え抜きの今岡選手には頑張ってほしいですね!
次回はお楽しみ抽選会の内容で終わりにしようかな?
ちょうど7回目やし。。←ホントは狙って無理に引っ張っちゃいました(^^ゞ
ではまたその⑦で‥
ブログ一覧 |
阪神タイガース | スポーツ

Posted at
2009/02/08 22:47:49
タグ
今、あなたにおすすめ