2009年05月29日
はぁ~今日はってもう昨日のことですが‥虎。勝てなかったなぁ‥
私、携帯サイトで【特選虎ディリー】を毎日チェックしてるのですが、『私がオーナー』というファンの投稿コーナーがあります。
いわゆる阪神ファンがオーナー目線で言いたいことを言っているコーナーです。
しかし負けがこんでいるせいもあり、最近はもっぱら監督の采配批判が多いです。借金生活の虎にファンもイライラが溜まってるんでしょうね!!!
野球に、たら・ればなど言いだしたらキリがないし、所詮結果論でどうこう言っても後の祭りなのですが‥
しかし今日(もうすでに昨日ですが‥) はさすがのひろぽんもこの投稿してる方々同様に愚痴ります!
愚痴の対象は八回裏の攻撃。ピッチャーは先発で結果が出ず、ナベ久監督が奮起を期待したのか西口投手に?
状態が良くないのか、アニキと新井くんに連続四球!相手がわざわざチャンスをくれたわけですね。
点数は西5-4神 と一点差。ノーアウト1、2塁です。ここでバッターは葛城くん。今の阪神打線では比較的当たっているバッターです。
打たせたい気持ちはわかりますが、ここは送りバントでもよかったのでは??
で、結果は当りはよかったがセンターフライ。実に惜しい!
結果論で素人がごちゃごちゃ言っても仕方ないのですが、やはりこの場面は送りバントやろ!!
回は終盤でっせ!しかも負けている。
この回にせめて同点にでもしておかないと、次は最終回ですよ~
これまでワンアウト満塁でチャンスがあったにもかかわらず、涌井投手のワイルドピッチで同点。一点差に詰め寄ったといっても狩野くんのゲッツー崩れで点が入っただけ!!
そうです。タイムリーが出てないんですよ。
だからこそ、この場面は固くいってほしかったです。
当然バントが成功するとは限りませんが‥
仮に成功するとワンアウト2、3塁でピッチャーもフォーク等投げにくくなるし、プレッシャーもかかる。打者も球種を絞りやすい!点が入る確立がグ~ンとあがります。マジでよく考えてほしいっす!!
で、ワンアウト1、2塁で続くガッツマン平野選手がライト前にヒット。
もしバント成功してたらこれで同点で、更にチャンスは広がりファンも盛り上がる。
結果的には当りがよすぎた為、ホームに生還できずワンアウト満塁で、バッターは狩野くんです。
狩野くん。確かにリードしながら本当によく頑張っていると思いますし、打率もまだ今の虎打線の中ではよい方です。
しかしここはベンチとして、代打攻撃で一気に勝負にでて欲しかった。
狩野くんの替わりには岡崎捕手もいたことですし‥
何より若手捕手を育てたいなら尚更です。
九回は狩野くんではなく岡崎でという選択肢もあったのでは??
代打なら林くんもいたし、相手ベンチが左投手に替えたとしても、代打の代打で広大や昨日の逆転口火を切った誠っちゃんもいたわけだし‥
終盤の勝負どころ!!
動いて欲しかったです。
で、何の動きもなく結果は最悪のゲッツー
あ~あって感じっす。
最後までファンとして決して諦めたりしてはいけないのですが、このベンチの動きで今日はあかんと確信してしまいましたよ!はい。
結局チャンスを逃し、再び流れなど来るはずもなく、次の回には勝利の女神も西武に飛んでゆき、一点を追加され、さらに差を広げられる始末Σ( ̄□ ̄;)。
で、最終回。先頭のピッチャーに代打、林くん(・・?)。
遅いしこの試合に限っては使うところが違うやろo( ̄ ^  ̄ o)
今年始めにトークショーで真弓監督と握手もでき、サインボールまで頂き、あまり采配批判などはしたくはないのですが、ベンチとしてやれるだけのことをして、それでも負けたのなら納得しますが、終わってみたら広大も誠ちゃんもベンチで出番なし??
何それ!マジで頼むよ~
・・・
・・・・・
・・・・・・・
とまぁ所詮、阪神ファンのボヤキですが‥まぁ許してくださいなぁ

Posted at 2009/05/29 00:31:53 | |
トラックバック(0) |
阪神タイガース | スポーツ