
さて、奈良公園にある料理旅館(相方のオススメでブログに書くな!と言われてるのであえて公開せず‥まぁ前のブログの写真みたらわかりますが‥) で美味しい料理と心地よいお風呂を堪能させていただきました。
ほいでもって次の日は、奈良公園散歩→東大寺→ならまち散策と昼食→奈良ホテルでお茶→ならまちで買い物と夕飯。とプランを立ていざ出陣!って大げさな(爆)
とまぁ世界遺産巡りと江戸末頃~明治時代の町並みを漂わせる『奈良町』散策をメインに観光を予定しておりました。
まずは東大寺に‥
さすが『世界遺産』。
平日なのに人が多い!円高の影響で外国人観光客が少ないとは言うが、予想よりたくさんいましたね!あと旅行?遠足?何だかわからないが、真新しい制服を着た学生とその親御さんたちの姿も‥
それはいいとして鹿と戯れたり桜を見た後、大仏殿を拝観してきました。どうせお金払うなら「奈良の大仏」を見ないとね!
前にここに来たのは小学生の遠足以来でしょうか。ほんと十数年ぶりに大仏様とのご対面!
で、中に入り一通り見物した後に、大仏様の鼻の穴と同じ大きさで厄除けとも言われている?金堂の柱の潜り抜けにチャレンジしました。わたくし痩せてるにもかかわらず、首を出すのが精一杯でした( ̄~ ̄)ξ‥しかも大勢の見物客の中、はしゃいでしまい若干恥ずかしかったですわ(笑)
その後は奈良町まで歩く予定でしたが、私が写真を撮りまくってたり、他にもイロイロ揉めたりして何やら不機嫌な相方‥
なんだか疲れてそうΣ( ̄□ ̄;)直感的にヤバイと思った私は、ちょっとサービス精神をだし入口にいた人力車でのんびりと奈良町まで行くことに変更!
しかし機嫌とりとはいえ、8000円の出費は痛かった‥(・Δ・;) 結果的には気持ちよく観光できたのでよかったですがね(滝汗)
すっかり相方の機嫌も良くなり、ここまではほぼ予定どおり。
しかーし!!ここからが狂い始める。。昼食に行こうと思っていたお店が休日(定休日が変更してた)だったのと、代わりに目をつけていたお店に行くも、人が多すぎて断念(T_T)‥ という訳で昼食が大幅に遅れ、その後の奈良ホテルのお茶も夕方に近かった為か、ケーキの種類が前回来たときより少なかったり、座席も窓際が埋まっていたりと。
なかなかこちらが思い描いていたとおりにはいかないもんですねー(>_<)
さらにトドメをさされたのが、心配になって晩ご飯に予定していたお店に予約連絡するも、すでに一杯でとキャンセルされてしまう有様。。><
うぅ~。皆さんは旅行とか行く時は計画とおり事が運んだりしますか?特に初めて訪れる場所とかは下調べしていても、なかなか思い通りにはいかなかったりした経験ありませんかぁ?
ふとそんな事を考えてしまうプチ旅行でした^ロ^;
また暇な時はドライブ兼ねて一人気ままに「ならまち」来ようかな(*^_^*)

Posted at 2009/04/12 10:41:54 | |
トラックバック(0) |
プチ旅行 | 旅行/地域