• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ひろぽん★のブログ一覧

2009年12月24日 イイね!

今年最後の豪遊生活?を楽しんできます!

今年最後の豪遊生活?を楽しんできます!さて、先日ですが写真のチケットの人気マジシャンのディナーショーに行って参りました。相方が大ファンなもんで・・ ポッ(。-_-。)

今年の初めには真弓監督のディナーショーに行ってきたのですが。。。さすがに今年の虎の順位ではオフのイベントにも参加する気にはなれず・・・爆)ほんま来年こそは頼みますよ~

で、生のマジックショーをはじめて見ましたが、そりゃもう大興奮でした~(☆_☆)ドキドキッ!
会場参加方のイベントでとても楽しいひと時を過ごすことができましよ

マジシャンと言えば・・・
私の中では凄いと思っている人は3人います!


一人はMr.マリックさん、あとトランプのマジックでお馴染みの前田知洋さん(漢字あってたっけ?)それと、今回観にいったCYRIL セロです。テレビで見るよりもかっこよかったな~ え!Σ(゜Δ゜*) ウォッ! セロを知らない?そんな方は大晦日に放送される「アンビリーバボー」で30分程セロのマジックがテレビ放送されるので観て下さいね!!とセロから頼まれたので宣伝を・・・(笑)


さて、本日は早いものでクリスマスイヴですね!
クリスマスと言えば・・・









街中に点灯するイルミネーション・クリスマスツリー・クリスマスケーキなどが気分を盛り上げてくれますね...φ(///_///) カァ
去年は病み上がりでクリスマスどころではなかったので。。。今年は相方の要望もあり、リッチに『ルミナス神戸2 ナイトクルージング&グルメ』と張り込んじゃいました (〃∇〃) 船上でのクリスマス・ディナーなんてはじめてやわ!!
ちょっと・・・というか自慢入ってますが。いいんです。ブログですから(笑)



皆さん、素敵なクリスマスをお過ごし下さいね~
・:*:・(*´ー`喜)。・:*:・
Posted at 2009/12/24 11:47:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常あれこれ | 日記
2009年12月22日 イイね!

VAD装着して400キロ走行しました。

VAD装着して400キロ走行しました。毎日が寒いですね~( ̄▽ ̄;)
20日かから予定していたバイトがシフト表を見ると25日からの出勤になっており、すっかり予定が狂い暇しているひろぽんです(笑)

さて、先日、(・・・といってもだいぶん経ちますが)井藤電機サービスさんに取り付けてもらった、スロットル信号の電圧調整装置「VAD」の走行距離が400キロを過ぎたので、感想というかインプレをしたいと思います。写真は撮ってなかったので、みん友のタケさんのパーツレビューのを拝借しました。タケさんスイマセン。。。 (・_+)

そもそも「VAD」って??? VOLTAGE ADJUSTING DEVICEの略です。

以下カタログ説明です。

動車のアクセルスロットルセンサーとECUとの間を繋ぐ配線コードにVADを接続することによって、スロットルセンサーとECUとの間に流入するノイズは除去され、電装品やエアコン使用時などに発生する電圧変動を補正します。これによって、スロットルセンサー信号が安定し、その信号をもとにECUが出す燃料噴射信号及び点火信号が正常化され、エンジン制御を安定させます。
結果として、パワー、トルクアップ、燃費向上、排ガス改善等、自動車全般的な性能アップといった効果が発揮されます。


で、VADの特徴と効果ですが・・・あくまで、ノーマル(私のスイスポはスロコンも他の電装パーツも何一つ装着していない)からのド素人のインプレです(・_+)。 ではどうぞ。

《VADの特徴と効果》

※「出力向上、馬力上昇効果・・・」

あると思います。3000回転以降のトルクアップとレスポンスが改善されて体感できました。 ノーマルからは明らかに違いますね!


※「燃費改善・・・」

現在検証中です。もう少し距離を走らないとなんとも。。。


※「エンジンのブレ改善・・・」

あると思いますが、私にははっきりとはわかりません。。。


※「エンジンノッキングの改善・・・」

かなり効果を体感できました。おかげで発進時の低回転でのクラッチ操作がすごくしやすくなりましたよ !!あとはエコ燃費走行時において、街中でストレスなく走行できるようになりました。 エンジンブレーキ時の速度の落ち込みもマシになってます。


※「騒音の減少・・・」

効果あります。静かになりました! が、はっきりとはわかりづらいですね。ややプラシーボ的な感じも。。。


※「排気ガスの改善・・・」

こればかりはわかりません(笑)


※「瞬発力、登板力の向上・・・」

確実にノーマルからは向上してます。4・5速からでもノーマルよりは伸びてくれますよ( ̄ー ̄) ニヤリ


※「オーディオの音質向上・・・」

意外と効果がでました。っていうか音質上がりますね!!マイスポはそれなりにオーディオは弄っておりますが、更に良くなりました。特に音量を下げたときにでも今まで以上に各楽器の音や、ボーカルがはっきりと聴こえるようになりましたよ。「e-server」との組み合わせなら更に効果を体感できると思います!


以上。簡単ですが装着を検討している方の少しでも参考になればと・・・あとは燃費の変化の検証で効果が現れたらな~こればかりはもうしばらく走行してデータ取りをしないといけないですね。

ではではまた次回のブログでお会いしましょう。。←誰と・・・(・_+)
Posted at 2009/12/22 14:29:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | スイフトスポーツ | クルマ
2009年12月19日 イイね!

初めて見た雪マーク雪

初めて見た雪マーク最近寝違えたせいか、首が痛いひろぽんです(^_^;

本日、今朝方用事でスイスポくんに乗り込んでエンジン掛けたら・・・


外気温が・・・

な・ん・と

1度Σ(゜Δ゜*) ウォッ!


大阪でも寒いっす{{{{(+ω+)}}}} ブルブル


今日は昼からお出かけっす!
相方と明石に住んでる私の友人宅で
鍋パーティしてきま~す!イタダキマス (*^∇^)o<■~~

久しぶりに相方とのドライブらしいドライブです。
が、必然的超安全運転は確定です。 今回はそれに加え、前回の燃費が「10」と大いに不満だったので、今回はエコ走行に心がけていきたいと思います。
先日装着した燃費改善パーツ「VAD」が進化を発揮するためにも、もっと走行距離を増やさないとね・・・(装着してから150キロ程度)
ど素人が語るVADインプレはしばらくお待ちくださいませ。。。

帰りは寒いんで垂水にあるスーパー銭湯「太平のゆ」で温まって帰えろっと(-。-; )あふぅ~ って地元地名満載ブログでスイマセン。。。

ではまたね~ヾ(@^▽^@)ノ bye♪
Posted at 2009/12/19 10:38:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常あれこれ | クルマ
2009年12月13日 イイね!

みんトラ関西忘年会で「うひょうひょ」しましたビール

みんトラ関西忘年会で「うひょうひょ」しました昨日はみんカラの所属しているグループ「みんトラ」の
関西忘年会があり参加してきました~ 参加メンバーの皆様、お疲れ様でした!

みんトラ福井の全国オフ以来の飲み会の参加ですね。
ま、飲み会といっても私はソフトドリンクばかりで、その後に軽く二口程度、サワーを飲んだくらいですが・・・
 Oo。。( ̄¬ ̄*) ぽあぁん 病み上がりなのでこれくらいでヨカです。はい。

お初でお目にかかる人達とも仲良くさせていただき有意義に過ごすことができ、とても楽しかったっす!
来年は寅年。星野さんや岡田さんのときも初年度4位⇒優勝と来ているので。。。


「二度あることは三度ある」


ということで来年は優勝して忘年会といきたいですな~


★イノさん

・幹事オツオツでございました~宴会場所とお鍋のコース選択は私的にはありがたかったです~
素敵なプレゼントまで用意して頂き感謝×②でございます! 来年も観戦とプチ観光しましょうね~

★雪@うひょさん&姫様

・姫様と保護者同伴でお疲れ様でした~差し入れのkusuさんのイカ・タコのさばきはお見事で、ほんと料理の腕前に驚きましたよ~ また来年もヨロヨロでっす!愛娘も可愛かったっすね。あ、名前確認するのを忘れた~ ほほえましい親子愛で羨ましいですわ!

★ゆう隊長

・お久しぶりのご対面でした~モーターショーでのジョー監督の話が面白かったそうで・・・ 来年以降もみんトラを引っ張っていってくださいね~
また聖地でご一緒に観戦しましょう!

★ヤンガスさん

・遠方よりお疲れ様でした~ようやくお目にかかれ、お話でき楽しかったです。
お土産のおやつまで頂きまして。。スイスポくんを走らせるツーリング仲間がいないので、暇なときはぜひロドくんとアクセラくんのお共をさせてくださいませ!

★キンパさん

・お初でございます。ひろぽんです。今期の聖地での観戦勝率が6勝1敗だとか。。。Σ(゜Δ゜*) ウォッ!  その勝ち運で今年以上に観戦してトラを優勝に導いてくださいね~ 聖地でご一緒したときは、よろしくヨロシクお願いします!

★ゃまさん

・お初でございます。ひろぽんです。  ご自慢のハイエースでみんトラメンバー旅行等の企画があれば、ぜひご一緒させて頂きたいですね。
またお会いした際にはペコリ ( -.-)( _ _) よろしゅうお願いします!



ではまたのブログ更新まで・・・ばいちゃ(● ̄▽ ̄●)ぼぉ...
Posted at 2009/12/13 11:56:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 阪神タイガース | 日記
2009年12月08日 イイね!

スイスポくん退院しましたグッド(上向き矢印)

スイスポくん退院しました

今日は朝から快晴で気持ちいいですね!

さて先日、井藤電機サービスさんにお預けしたMyスイスポくん。退院後はすこぶる快調です。 ロングドライブなどしてないので、装着したVADの体感などの詳しいレポは後になると思いますが・・・

で、今回のプチ入院のおかげでかなり快適度がアップしました。
入院メニューは以下の通りです


・VAD取り付け
・エンジンスタータースイッチ取り付け
・リヤルームランプ増設(LEDに変更)
・ラゲッジスペース&グローブBOXのLEDテープ取り付け
・セキュリティーのサイレン位置変更
・ローダウンシートレール取り付け
・社外ホーン取り付け

詳しくは【井藤電機サービスさんのブログを参照!】
ってポチッとリンクさせたいんだけど。。。
わからないですわ~(^_^;



いやぁ~いいです☆・°:*(人´ω`*)ぅ。れ。し。ぃ。。
相変わらずマフラーや車高調、ホイールなどのチューニングの三種の神器はノーマルのままですが、それでも充分に乗っていて楽しいクルマです。今回は井藤電機サービスさんオススメの電装パーツ「VAD」の装着と以前から不満だった箇所を手直ししていただきました。

まずLEDの装着で車内が明るくなり大満足です!ここにランプがあればな~ってとこにも増設したし・・・ ずっと運転して絶えられなかった目線の高さもローダウンシートレールで一応は解決しました。2センチダウンでもやっぱ変わりますね~(本当はフルバケのレカロが欲しいけど。。。悲しい)それとショボイ純正ホーンからもようやくおさらばです。
あとは納車時に移設したセキュリティのサイレン位置変更です。専門店の目線で見ると、ディーラーさんが取り付けた位置があまりに悪かったのと、今後エンジンルーム内のパーツ取り付けの際に、間違いなく干渉するかも!?これは後々邪魔!!(/-_-\)う~ん…ということで取付け位置を変更です。

愛車の弄り方は人それぞれですが、私にとってはまずは「ノーマル仕様で快適に!」が第一のチューニングなので。。。とりあえずはこんな感じで今後もボチボチと改善&仕様変更していこっと!!みんカラしてると、つい皆さんに刺激を受けますがマイペースでゆっくりといきますね~


写真はこの後、実家に久しぶりに帰るので、明日以降の雨天に備えカバーを着せたMyスイスポです。

Posted at 2009/12/08 14:57:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | スイフトスポーツ | クルマ

プロフィール

「車検無事に完了(^o^)やっとこさあのブツを装着exclamation×2新年早々、デレデレしてます(笑)」
何シテル?   01/10 11:08
思わぬ病魔に犯され人生最大の危機を迎えましたが、なんとか乗り切ることができました(;^_^A その後、会社を休職→退職し社会復帰を目指しのんびりと自宅療養した後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  123 4 5
67 89101112
131415161718 19
2021 2223 242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ おてんとラッキーくん (スズキ スイフトスポーツ)
2009.1.31納車。スイスポSリミテッドです。昔のテンロクみたく速くはないが、とても ...
その他 その他 その他 その他
愛車以外で移動した時の写真保管のページです!

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation