造幣局 桜の通り抜け
桜の名所100選『造幣局

』
2009年04月19日
明治16年から続いている大阪、中ノ島の春の風物詩『造幣局 桜の通り抜け』に初めて行ってきました!
造幣局構内の川岸約560㍍を開放して、一方通行による通り抜けをするのですが、126品種ある多くの桜に囲まれてとても心が和み気持ちもよかったです!
大川(旧淀川)沿いには多くの屋台が立ち並び、活気がありますね~
夜桜見物しながら


ってのもいいかも‥
私は人混みをさけ平日に行きましたが、それでも人がメチャクチャ多いですね(;´∩`)
警備の人が「

を撮らないで

」とは言うものの神戸ルミナリエ同様、無理というもんです(笑)
皆さんパシャ×②

を撮ってましたわ
ひろぽん的にはかなり気に入ったので、毎年訪れたいスポットですね^ロ^;
http://www.mint.go.jp/
住所: 大阪市北区天満1-1-79
タグ
地図
関連情報