
今日は、昨年の12/25以来の8周スプリントレースに参加してきました。
まずは準備の段階からてんやわんや。。。
4月の鈴鹿でよーさんに交換してもらったパッドがドライでは全く効かないので、急遽、交換することに。
またクラックが入っていたロータも併せて交換。
交換してみてびっくり、パッドはクラックが入ってました。。。セーフ。
急な作業にも関わらず、○中さんにサクッと交換して頂きました♪
で、プラクティスを様子見がてら走ったのですが、これが失敗。
全開で走らなかったため、車の状況が正しく把握できず、ベストから4秒落ちのひどいタイム。
予選では全開で走ったのですが、タイム上がらず。。。(泣
アンダーが強い感触だったので、監督に伝えたところ、監督&○中さんが車高と減衰を変更してくれました♪
予選の結果は、10台中、7位。。。(クラス混走で27台中、22位)
今年入ってから全てレースは雨の雨男っぷりを遺憾なく発揮して、決勝は豪雨から徐々に路面が回復していく状況でした。
スプリントレース2回目でちょっと余裕がでたので、路面の回復状況をみつつ、他車とバトルして楽しかったです。
途中、どうしても抜けない車を縁石の外から抜こうとして泥まみれになったりもしましたが。。。。
どうにか2台抜いて5位でフィニッシュ~
今回は(も)、反省の多いレースになりました。
同クラス1位の車とはベストラップで5秒近い差がありました。
どうしても様子見運転からスタートしてしまうので、いきなりトップスピードにもっていく適応力と、車の状況を正しく把握して、セッティングを変えるスキルが必要だな~と思いました。。。
また、会場でたくさんの仲間と会え、話ができて楽しかった~
◆監督
体調が悪い中、サポート、ありがとうございました。アレ導入する以前にスキルアップ頑張ります!
◆○中さん
急な作業、ありがとうございました。お陰様で不安なく走れました♪
(今度は、運転席側の鍵が壊れて、解錠・施錠ができなくなりました。。。)
◆I上さん
マフラーいい音してましたよ♪あとはフケればwww。ジャッキ、ありがとうございました
◆junASSOさん
お疲れさまでした~。また練習ですねwww
◆ASSOさん
いつもピットに入れてもらって、ありがとうございます。目標ができましたので、今後、絡みたいと思います♪
◆Jファクさん
1-2フィニッシュ、おめでとうございます~。間違いエントリーで優勝、さすがw
◆じょんさん
写真、楽しみにしてます~。ブリーフィングの後、階段でお手伝せず、すみません。。。
(本日一番の反省。。。。準備で急いでたのは言い訳ですね)
◆totoさん
ざんねんでした。。。黒豆号の有志、見たかった
◆AS sportivaのみなさま
お疲れさまでした~。練習、行きましょうね
ちょっと落ち込み気味な旦那な尻目に、ジャンケン大会で商品もらって喜ぶ嫁。。。(爆
Posted at 2012/05/07 00:07:34 | |
トラックバック(0) | 日記