前日に助手席ドアノブの根元がポッキリ折れて、不吉な予感でしたが。。。
※助手席側のドアノブとドアをつなぐプラスチックのヒンジ(左右二箇所)の鍵穴側が折れました → 伝言ですwww
今年も日本一好きなサーキットである鈴鹿の1.5h耐久に参加しました。
監督が体調不良でダウンで、不参加。。。(大丈夫かな~?)
なので、よーさんと二人で走りました。
前日は10m級の暴風、当日は強風と雨。
7時集合でしたが、めっきりテンションダウンで、7:30までコーヒータイム♪
で、コースに着いて、パッドの様子を見たところ、1mmくらいしかない!(汗
こんな時、さすがのよーさんです。
ピストンの癒着もなんのその、さくっと交換してくれました!
(私は横で、E/OIL注ぎ足し作業。簡単すぎる。。www)
予選はなく、事務局が決めた順番で、27番中、11番でスタート。(逆ポール)
●1stドライバー:よーさん
走るごとにタイムが縮み、気が付けばクラス・総合共にTOP!
もうずっと走っていて欲しいくらい(素
そして、交代時の”パン食い”も早いのなんのってwww
●2ndドライバー:わたくし
西コースが改修され、ドライなら1~2秒早くなるよ。と事前に聞いてましたが、そんなの
どーでもいいくらいのウエットでした。
1コーナーでリアが出て横を向き、2コーナー前でブレーキを踏んだもんだから、真横を向く始末。。。
怖かった~(汗
鈴鹿はコース外が芝生で、雨の日はアイス状態になるで、絶対にコースアウトだけはしないように運転しましたが、ブレーキが全く効かない。。。
そりゃそーですよね。卸したて。。。すっかり忘れてました。
最終的に、総合は2位でしたが、クラス優勝はGET!!
ほっとしました~♪
というわけで、整備&走行でよーさんが大活躍した今回の耐久でした♪
私の成果は。。。尾根遺産の名刺をGETしました!
→「ブログ見てくださいね~」って。。。普通~www
次回は、4/29にFSWのスポーツ走行を経て、5/6アルチャレのスプリントレースです。
格上クラスでの出走なので、流石に表彰台は厳しいかな。
ってか、そろそろドライで走りたい。。。(爆
Posted at 2012/04/23 00:26:33 | |
トラックバック(1) | 日記