2012年もはや半月、なんやかんやで、さっそく走って来ました♪
○1月3日
2HOTのスピンオフ企画「荒川PIT」。チャリ部ですww
今年一発目の走行は、自力♪
まだ参加者は4名ですが、増えるといいな。
ちなみに、チャリはロードですが、速度はママチャリ並。私が足引っ張ってます(滝汗
○1月16日
2連続の夜勤を明けて、平日休暇。んじゃFSWってことでwww
とその前に、走る準備をしなきゃってことで3つほどパーツをGET。
①タイヤ
2010/12のETCC直前に導入したハンソックRS-3を使い続けて3万km。
見事にスリックタイヤ並になってしまったので、新調。同じくハンソックRS-3
※画像はサンライズブルバード池袋店(
http://www.sunrise-blvd.co.jp/)さんから拝借しました。
(いつもお世話になってます)
②ブレーキパッド
これまでずっとノーマルパッドを使ってましたが、昨年のどこかの走行会で、
買っておいたwinmaxのサーキット用パッドを思い出して装着
③魂のワッペン
今回の大物パーツ。昨年末から着手し、完成しました!
レーシングスーツの背中が寂しいので、何かないかとPCのペイントで遊んでいるうちに
デザインを作成。(チームの名前と私の苗字の頭文字”h”のつもりっす(汗))
こんなめんどいワッペン作ってくれる業者さんはいるの?と思っていたら、いたんです♪
(有)水谷ネーム さん
お世話になりました!!
で、本日、走行してきました。
走行台数は10台そこそこ。ガラガラです。
B棟ピットが無料開放でしたので、使いましたが、寂しさ極まりなしwww
P-LAPが壊れ、リアルタイムにタイムはわかりませんでしたので、感覚で走りました。
先日のアルファ145のラインを思い出してアタック。あまり乗れてる感触はなかったのですが、
帰宅してロガーのタイムを見てびっくり。
2:09.940 (これまでのベストは2:12:146)
10秒切っちゃいましたwww
ロガーで解析すると、100Rの速度が全く違います。
前回:135km/h
今回:147km/h
間違いなく、アルファ効果です♪
それとダンロップ~最終コーナでもタイムアップでした。
で、良いこと尽くしかと思った矢先、妻から電話が。。。
「おかまほられた」
。。。。
また事故?(BMWは毎年恒例(爆))
帰り事故検証に立ち会いましたが、幸い、リアバンパーが軽く凹んだ程度で、走行に支障なしでした。
ただ、首が弱い妻に付き合い、念のため救急病院に行き、警察に行きバタバタでした。。。
走行には支障ないので、1/22と28は女神湖にBMWで氷上走行に行ってきま~す♪
Posted at 2012/01/16 22:38:40 | |
トラックバック(0) | 日記