• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロップのブログ一覧

2019年12月08日 イイね!

スズスポバンパー

スズスポバンパー久しぶりにスズスポバンパーのワゴンRを見ました。
昔、みん友で画像と同じようなクルマに乗ってる人がいて、思い出して懐かしく思いました。
あの頃は整備手帳のランキング争いして楽しかったな~
Posted at 2019/12/08 16:34:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月13日 イイね!

フリードに乗り換えました!

フリードに乗り換えました!先日、フリードに乗り換えました!
2008年式の中古車ですけど(^o^;)

先代スティングレーには多くの事を教えてもらいました。
今まで本当に感謝!!



フリード君にはあまり手を加えず、大事に長く乗ろうと思います。(^o^)b
Posted at 2016/07/13 17:18:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年10月05日 イイね!

宣伝!

宣伝!明日は豪華メンバーの先輩・後輩と一緒の記念演奏です!
私はバストロンボーンで出ます。

注目は、イケメン指揮者の新平君と、超絶技巧なピアノの林君、それと津軽三味線の師範、松本さんです。
天野さんの指揮にはちょっと苦戦しそうですが(汗
お近くの方は是非!!


・・・最近、みんカラを放置ですみません。
来年、子供部屋が出来るまでは難しいかも。。
Posted at 2012/10/05 23:46:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月24日 イイね!

けいおん!

けいおん!

やっぱり澪ちゃんが好きです(*^o^*)


むぎちゃんもイイ♪








あ、製作中だったサブウーハー・・・
無理やり完成させましたw

興味がある方は整備手帳にて
Posted at 2011/07/24 19:27:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月18日 イイね!

修学旅行!!

修学旅行!!この週末は奈良へ行ってきました!!!

自転車、プラモ、登山、カメラと、私と共通する趣味が多い、みん友夫婦とお会いする為に。

どうしても一度会って、登山やカメラについて色々と教えて欲しいな~と思ってたんです。
今回、ようやく念願が叶いました。


16日の午後に奈良駅前に着いたんですが、暑いのなんのって!!
デパ地下で涼しもうかと思ったら、これがまた小さい駅前で・・・

申し訳ないけど、秋田駅前よりしょっぱい事になってます(汗)
いや~ビックリした。


まずはこんな感じのお店で呑み会。
<img src='http://photohito.com/uploads/photo27/user26380/5e75cd1a7f06b78f18a8a06644d38680/5e75cd1a7f06b78f18a8a06644d38680_s.jpg'width="250"

相手がご夫婦なんで、初めて会ったにしては殆ど緊張せず気軽に話せました。
お二人とも大阪出身と言う事で、完全に夫婦漫才を見てる感じ(笑)
プロかと思うくらい凄いテンポにビックリ!
ここで話をしてて、私もデジイチを買う事を決意しました。


翌日、改めてオフ会スタート。
<img src='http://photohito.com/uploads/photo27/user26380/294a975310aa0b9dd8e248d47ca3738b/294a975310aa0b9dd8e248d47ca3738b_m.jpg'width="580"

ホテルでスイートプリキュア(キュアビートが可愛かった~♪)を見てから、待ち合わせ場所へ。
ここでもカメラについて色々と教えてもらって、凄く勉強になりました!


お二人の後姿
<img src='http://photohito.com/uploads/photo27/user26380/0a14a7cc92ebb8ca8fac58f5665e27c2/0a14a7cc92ebb8ca8fac58f5665e27c2_m.jpg'width="300"

ね?既にペアルックでネタを仕込んでるでしょww
しかし旦那さんの写真を撮る時の集中力には頭が下がります。
私の100倍は枚数を撮ってましたよ!


無理を言って、お寺と一緒にクルマを撮影出来る場所を案内してもらいました。
<img src='http://photohito.com/uploads/photo27/user26380/edcb773055527d0995cdfcdb9e1c8db2/edcb773055527d0995cdfcdb9e1c8db2_m.jpg'width="580"

<img src='http://photohito.com/uploads/photo27/user26380/fe4ba97bf318e27238398515f53cd92c/fe4ba97bf318e27238398515f53cd92c_m.jpg'width="580"

<img src='http://photohito.com/uploads/photo27/user26380/84d491a5dfee09d1376e6baefddfe0ef/84d491a5dfee09d1376e6baefddfe0ef_m.jpg'width="580"

ここに来るまでお寺なんて興味無かったんだけど、実際に見てみると感動!!
やっぱカッコイイです!
ここでの歴史を想像すると、感慨深いものがありましたよ。


大阪平野を見渡せる生駒山へ
<img src='http://photohito.com/uploads/photo27/user26380/8657d2c0bc19a088708d42845cd7a509/8657d2c0bc19a088708d42845cd7a509_m.jpg'width="580"

ここからの眺めが凄い!!
歴史的に色々な事があった、この一帯を見渡せるなんて本当に感動!
より高い場所から見るポイントがあったんですが、私は高所恐怖症なんで行けませんでした・・・

他にも色々あって語り尽くせないんですが、本当に充実した濃い~二日間でした。
たくさんの気遣い、配慮をして頂いて楽しませてくれた(・ω・)&(´∀`)さんに感謝・感謝です!
ありがとうございました!m(_ _)m


おみや
<img src='http://photohito.com/uploads/photo27/user26380/817ec3bbfe3304bb8e8f3a267dd3f2ed/817ec3bbfe3304bb8e8f3a267dd3f2ed_m.jpg'width="400"

お土産に”高山かきもち”を頂いちゃいました。
以前にブログで紹介されてて、ずっと気になってたんですよ~

塩分が少なめ?で味が分かりやすく、とても美味しいです。
ウチの嫁さんもこういうの大好きだから秋田に持って帰ろ~♪
Posted at 2011/07/18 23:27:05 | コメント(9) | トラックバック(3) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #フリード 一体式 超高輝度COBチップ搭載 12V専用 LEDヘッドライトH4 Hi/Lo切り替えタイプ50W ... http://minkara.carview.co.jp/userid/468328/car/2231997/7889466/parts.aspx
何シテル?   08/05 13:02
クルマいじりはほぼ終了しました。 楽器はBassTromboneを吹いてます。 Holton改ダブルセイヤー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

帰ってきてます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/14 21:11:43

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
前車フリードが事故の為、フリードに乗り換えました。同じ車種、同じ色ですが、エアロ付きにな ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2016年7月6日、スティングレーから乗り換えました。
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
2016年7月にフリードへ乗り換えました。 突然エンジンが始動しなくなり、ECUの不具 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
3代目。 いいエンジンでした。でもイジる気になれないクルマでした。オーディオ以外は全くノ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation