• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロップのブログ一覧

2011年07月10日 イイね!

立山登山!

立山登山!今年も、行ってきました!
立山連峰の雄山頂上、標高3,003m。

昨年は山の知識も殆ど持たず、ランニングシューズ+半袖で行ったんですが(汗

今年はそれなりに準備して行きましたよ。




■室堂から望む山頂
<img src='http://photohito.com/uploads/photo27/user26380/3f39d4c5324b35dab6f258c73866ea22/3f39d4c5324b35dab6f258c73866ea22_m.jpg'width="450"

公共交通機関で行く事の出来る、室堂平(標高2,450m)よりスタート。
山頂は矢印。

傾斜のゆるいところは雪がまだまだ残ってました。

昨年はランニングシューズで滑りまくってたっけ(苦笑)
今年はちゃんとトレッキングシューズで行きましたよ。

気温は17℃との事でしたが、日が照ると半袖でも暑いし、曇ると長袖でも寒いような感じ。


■急斜面
<img src='http://photohito.com/uploads/photo27/user26380/935959cf18143551659dfc81b24941e3/935959cf18143551659dfc81b24941e3_m.jpg'width="450"

一の越(標高2,700)から先は、こんな感じの急斜面。
しかも浮き石が多い!

今回は二度目と言う事もあり、高所恐怖症からくる不安感も減り。
高山植物や景色を眺めながら楽しめました。

が!山頂に近づくにつれて、めまいや軽い吐き気が・・・
これが高山病ね~
何度も休みながら慎重に登りました。


■雄山神社
<img src='http://photohito.com/uploads/photo27/user26380/78229688af3cd020882dc8f73c77cb1d/78229688af3cd020882dc8f73c77cb1d_m.jpg'width="450"

ようやくの事で山頂に到着!
一番高いところにある雄山神社で参拝してきました。

神主さんの「時間が早ければ富士山も見えてましたよ~」の言葉にガッカリ・・


■カップッラー
<img src='http://photohito.com/uploads/photo27/user26380/2ec231f5dafe9acfe6cf988c66c91e8f/2ec231f5dafe9acfe6cf988c66c91e8f_m.jpg'width="450"

参拝の後の楽しみ、カップラーメン!(笑)
頂上手前にある社務所にて500円で売ってます。

不思議なんだけど、普段はカップラーメンなんて嫌いなのに・・・
山で食べるとチョー美味しい!!

そんな二度目の立山登山でしたが、午後からは雲が多く、槍ヶ岳や穂高が見えなかったのは残念!
お土産は足の筋肉痛w
出来れば23日にもう一度トライしたいと思ってます!



オマケ・・・・・・
<img src='http://photohito.com/uploads/photo27/user26380/c5f9e2cd5d4e256bbd6932682e864b22/c5f9e2cd5d4e256bbd6932682e864b22_m.jpg'width="450"

<img src='http://photohito.com/uploads/photo27/user26380/2b3186f518d87737df96c8769f2c1c9a/2b3186f518d87737df96c8769f2c1c9a_m.jpg'width="450"

登山は昨日の話で、今日はサブウーハー製作をちょっとだけ進めました。
シートを外してケーブル類の引き回し。
取り敢えず音は出るようになったけど、見た目の仕上げがまだです・・・(o_ _)o
Posted at 2011/07/10 23:05:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月05日 イイね!

富山での生活もあと少し・・・

富山での生活もあと少し・・・実は、今月いっぱいで富山を離れる事になりました。

秋田に戻れると言う事で、本当に有り難い事なんですが。
でも、もうちょっと富山にいたかったな~

山登りもしたかったし、おわら風の盆も見たかったし・・・
残りの期間を大切にしたいと思います!
Posted at 2011/07/05 20:11:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月26日 イイね!

発泡スチロール

発泡スチロール昨日から、発泡スチロールを使ってサブウーハーのモック品(外見を似せた模型)を作ってます。

干渉の有無やクリアランスの確認が必要なんで・・・

写真のは4作目。
来週はいよいよ合板のカットを始めたいと思ってます。

早く、久しぶりに整備手帳をアップしたいな~(^o^;)
Posted at 2011/06/26 22:49:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2011年06月21日 イイね!

キャラクターカーフェスタ in Akita

キャラクターカーフェスタ in Akita先週末は色々と用事がありまして、実家の秋田に帰省してました。
19日にこのイベントに行くのがメインですが。

場所は男鹿半島にも近い、天王グリーンランド。
ここは子供向けの施設もあって、ウチの娘も凄く楽しみにしてました♪


気になったのをいくつか紹介・・・・

痛車と言うよりレーシングカーみたいなインプ。
ボンネットの模様がステキ~


目立ち度は某~senna氏に負け無いかも?w
爽やかな印象で嫌味の無いトコが好きです。


このハブボルト周辺の色合いが凝ってる!
とても綺麗だけど洗車が大変そう。。


ウチの娘のお気に入りはコレ!
ハートキャッチプリキュアw


私のお気に入りはこのクルマです。
フェンダーからルーフにかけての青いラインが好き!


実行委員のきのこん@秋田さん、暑いなか本当にお疲れ様でした!
今回は撮影しにくい位置にクルマがあったので、昨年の写真を。
いわゆる「痛車」とイメージが違って、クールで純粋にカッコイイ車です!
<img src='http://photohito.com/uploads/photo27/user26380/f21c7199425cc5f1a2777c36ea04bfa0/f21c7199425cc5f1a2777c36ea04bfa0_m.jpg'width="480"


見終わった後は、娘と温泉に入ってレストランのバイキングで食事。
とても充実した一日でした!
<img src='http://photohito.com/uploads/photo27/user26380/6d82e5e379f50d608baa2d5436c559a6/6d82e5e379f50d608baa2d5436c559a6_m.jpg'width="480"


もっとゆっくり見れたら良かったけど、子連れだとやっぱ難しいかな。
でも、来年も必ず行きたいと思いました!



実はシロップ号も影響されそうです・・・(汗)
Posted at 2011/06/21 21:07:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2011年06月06日 イイね!

RX-0 ユニコーンガンダム

RX-0 ユニコーンガンダムようやく完成しました!
1/100スケールのUCガンダムです。

購入から今日でちょうど4ヶ月・・・(笑)

一つ一つのパーツを、カッターでバリ取り→平ヤスリで平面に→#800~#2000の紙ヤスリで研磨→コンパウンドで磨き。
さらに、一部のパーツは塗装。

とにかく部品数がメチャクチャ多くて大変でした!


<img src='http://photohito.com/uploads/photo27/user26380/112e8431ba96b74c9676f8b3bffceabe/112e8431ba96b74c9676f8b3bffceabe_m.jpg' width="400"

色気は無いけど、ユニコーンモードの姿が僕は好きですね~


<img src='http://photohito.com/uploads/photo27/user26380/720889482095b5e6340f8aa75ca0af07/720889482095b5e6340f8aa75ca0af07_m.jpg' width="400"

<img src='http://photohito.com/uploads/photo27/user26380/c7273139cc4279f9a4ce42d6105e0fbe/c7273139cc4279f9a4ce42d6105e0fbe_m.jpg' width="400"

ヘタだけど顕微鏡を使ってまで塗装したバナージ君、完成後は殆ど見えず(涙)


<img src='http://photohito.com/uploads/photo27/user26380/9a941ed364e52fb943e84636bc66a2d0/9a941ed364e52fb943e84636bc66a2d0_m.jpg' width="580"

これがデストロイモードに変身した状態!
このように変身させる事が出来るので、パーツ数が異常に多かったんです。

次はシナンジュを作りたいと思ってます(^o^)b
Posted at 2011/06/06 21:55:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「[パーツ] #フリード 一体式 超高輝度COBチップ搭載 12V専用 LEDヘッドライトH4 Hi/Lo切り替えタイプ50W ... http://minkara.carview.co.jp/userid/468328/car/2231997/7889466/parts.aspx
何シテル?   08/05 13:02
クルマいじりはほぼ終了しました。 楽器はBassTromboneを吹いてます。 Holton改ダブルセイヤー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

帰ってきてます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/14 21:11:43

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
前車フリードが事故の為、フリードに乗り換えました。同じ車種、同じ色ですが、エアロ付きにな ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2016年7月6日、スティングレーから乗り換えました。
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
2016年7月にフリードへ乗り換えました。 突然エンジンが始動しなくなり、ECUの不具 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
3代目。 いいエンジンでした。でもイジる気になれないクルマでした。オーディオ以外は全くノ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation