
今年も、行ってきました!
立山連峰の雄山頂上、標高3,003m。
昨年は山の知識も殆ど持たず、ランニングシューズ+半袖で行ったんですが(汗
今年はそれなりに準備して行きましたよ。
■室堂から望む山頂
<img src='http://photohito.com/uploads/photo27/user26380/3f39d4c5324b35dab6f258c73866ea22/3f39d4c5324b35dab6f258c73866ea22_m.jpg'width="450"
公共交通機関で行く事の出来る、室堂平(標高2,450m)よりスタート。
山頂は矢印。
傾斜のゆるいところは雪がまだまだ残ってました。
昨年はランニングシューズで滑りまくってたっけ(苦笑)
今年はちゃんとトレッキングシューズで行きましたよ。
気温は17℃との事でしたが、日が照ると半袖でも暑いし、曇ると長袖でも寒いような感じ。
■急斜面
<img src='http://photohito.com/uploads/photo27/user26380/935959cf18143551659dfc81b24941e3/935959cf18143551659dfc81b24941e3_m.jpg'width="450"
一の越(標高2,700)から先は、こんな感じの急斜面。
しかも浮き石が多い!
今回は二度目と言う事もあり、高所恐怖症からくる不安感も減り。
高山植物や景色を眺めながら楽しめました。
が!山頂に近づくにつれて、めまいや軽い吐き気が・・・
これが高山病ね~
何度も休みながら慎重に登りました。
■雄山神社
<img src='http://photohito.com/uploads/photo27/user26380/78229688af3cd020882dc8f73c77cb1d/78229688af3cd020882dc8f73c77cb1d_m.jpg'width="450"
ようやくの事で山頂に到着!
一番高いところにある雄山神社で参拝してきました。
神主さんの「時間が早ければ富士山も見えてましたよ~」の言葉にガッカリ・・
■カップッラー
<img src='http://photohito.com/uploads/photo27/user26380/2ec231f5dafe9acfe6cf988c66c91e8f/2ec231f5dafe9acfe6cf988c66c91e8f_m.jpg'width="450"
参拝の後の楽しみ、カップラーメン!(笑)
頂上手前にある社務所にて500円で売ってます。
不思議なんだけど、普段はカップラーメンなんて嫌いなのに・・・
山で食べるとチョー美味しい!!
そんな二度目の立山登山でしたが、午後からは雲が多く、槍ヶ岳や穂高が見えなかったのは残念!
お土産は足の筋肉痛w
出来れば23日にもう一度トライしたいと思ってます!
オマケ・・・・・・
<img src='http://photohito.com/uploads/photo27/user26380/c5f9e2cd5d4e256bbd6932682e864b22/c5f9e2cd5d4e256bbd6932682e864b22_m.jpg'width="450"
<img src='http://photohito.com/uploads/photo27/user26380/2b3186f518d87737df96c8769f2c1c9a/2b3186f518d87737df96c8769f2c1c9a_m.jpg'width="450"
登山は昨日の話で、今日はサブウーハー製作をちょっとだけ進めました。
シートを外してケーブル類の引き回し。
取り敢えず音は出るようになったけど、見た目の仕上げがまだです・・・(o_ _)o
Posted at 2011/07/10 23:05:38 | |
トラックバック(0) | 日記