• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロップのブログ一覧

2010年12月28日 イイね!

しばし富山とお別れ・・・

しばし富山とお別れ・・・本日、秋田へ帰省します。
代休を使って同僚より一足早く出発♪
色々と準備があるので出発は2時間後かな。

写真は先週の日曜に撮った富山平野+立山連峰。
やっぱ大きい山だよな~!
週末にはドカッと雪が積もって、今は平野部も雪景色。

帰省中はネット環境が悪いので、みんカラは見るだけになるかと。
なのでこれが今年最後のブログでしょう。


オマケの「富山ブラックラーメン」

麺屋いろは(CiC店)
<img src='http://photohito.com/uploads/photo27/user26380/d292cf45a42883d4d5d117beca326abf/d292cf45a42883d4d5d117beca326abf_m.jpg' width="400"

スープが真っ黒!これぞ富山ブラックw
スッキリした魚介系の醤油味。
トロトロのチャーシューをおかずにご飯を食べると最高!!


大喜(二口店)
<img src='http://photohito.com/uploads/photo27/user26380/dde1b920f0707a2e0087b4c97c6a0aff/dde1b920f0707a2e0087b4c97c6a0aff_m.jpg' width="400"

こちらが元祖、富山ブラック。
ブツ切りのネギ、黒胡椒、たっぷりのチャーシュー!
ただ、チャーシューはトロトロではなくて噛み応えのある感じ。
個人的には根塚店の方が好きかも。


最近、ラーメンにはご飯が定番となってる私です(笑)

では良いお年を!(^o^)/
Posted at 2010/12/28 07:20:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月12日 イイね!

スーパーカミオカンデ

スーパーカミオカンデ今週末は忘年会だったので遠出する事もなく、先週の話を・・・

先週末、岐阜県飛騨市神岡町の「宙ドーム神岡」に行ってきました。
ここには憧れのスーパーカミオカンデの展示室が♪♪

知ってる人も多いと思いますが、このスーパーカミオカンデの前身”カミオカンデ”は、2002年にノーベル物理学賞を受賞した小柴昌俊博士が建設を提唱した装置なんです。

ここでの研究が宇宙のなぞの解明や、力の大統一理論などを実証する事につながるとか・・・



県境を過ぎてまもなくの、スーパーカミオカンデ実験施設があるあたり。
<img src='http://photohito.com/uploads/photo27/user26380/b0b99d5290e8d150b52df07d13effdd0/b0b99d5290e8d150b52df07d13effdd0_m.jpg' width="500"

このへんのどこかの山の地下1000mにあるはずだけど・・・
見える訳じゃないし、よく分からないです(笑)

まわりも寂れた感じの小さな町です。
研究者の宿舎などがあるみたいだけど、コンビニも無いし不便そうな。


道の駅「宙ドーム神岡」
<img src='http://photohito.com/uploads/photo27/user26380/aece902116809c2755fd035fa99a16af/aece902116809c2755fd035fa99a16af_m.jpg' width="500"

先ほどの場所からちょっと行くと突然大きな町並みが出てきます。
その神岡町にある道の駅。

この中にスーパーカミオカンデの展示室があります。
中はトップ画像の通り、実験装置の一部をイメージした作りに。
壁の丸いのが光電子増倍管と言われる光センサーです。


ここにはなんと!研究者がモニターしてるのと同じ映像が映されてるんです!!
<img src='http://photohito.com/uploads/photo27/user26380/dee41f91331adc5a7990bcdac8de6343/dee41f91331adc5a7990bcdac8de6343_m.jpg' width="500"

いや~感動ですね!
リアルタイムで研究者と同じ画像を見れるなんて!
数秒ごとに光を検出していて面白かったです。

ちなみにここで研究してるニュートリノと言う素粒子、1cmを地球から太陽までの距離だとすると、ニュートリノは赤ちゃんの髪の毛ほどの大きさだとか・・・ww
Posted at 2010/12/12 20:38:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2010年12月08日 イイね!

アンプが駄目になりました・・・

アンプが駄目になりました・・・実は2週間前、通勤途中でCDを聴いた時。
「プツッ、プツッ!!・・・・・・・・・シーン。」

焦げ臭いニオイがして、音が出なくなりました(ToT)

TWもMIDもまったく音が出ないので、こりゃスピーカーではなく電気回路系だと。
でも、見た目ではヘッドユニットかアンプか分からず。


休日は何かと用事があるので、今日の朝とお昼、会社の駐車場で調べました。

ヘッドユニットから来てるピンケーブルからは音楽信号が出てる。
ならアンプが怪しいと思い、取り外して中をチェックしてたことろ・・・

FETが焼けてる!!
(写真上部にある6ヶのトランジスター)
さらにその下にある抵抗なんかも・・・

あ~もうダメだ。。
FETをプッシュプルで動作させてるとすると相性もあるし・・・

電気回路は全く分からないシロップ。
修理は諦めて、新しいのを購入したいと思います。
一応、嫁からは了解を得てるし。

只今、ヤフオクなんかで物色してます。
3万以下でいいのがあればな~
Posted at 2010/12/08 22:22:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月28日 イイね!

七五三のお参り

七五三のお参りこの週末は、娘の七五三のお参りをする為に、秋田の実家へ帰省してきました。

本当は土曜日に保育園でお遊戯会があったので、そのついでに七五三もと思っていたのですが・・・
木曜になって水疱瘡を発症!
お遊戯会は出れなくなりました(ToT)

しかしながら発熱もなく元気なので、11月のうちに七五三のお参りだけは行っておこうと。


<img src='http://photohito.com/uploads/photo27/user26380/35188ccd09a802589087780b21133f63/35188ccd09a802589087780b21133f63_m.jpg' width="500"

秋田市内の熊野神社にてお参り。
さすがに3歳の時とは違ってアチコチ走り回る事も無く、とても落ち着いてお参り出来ました。

親になってから子供の事件や事故がとても胸に痛みます。
これまで無事に育ててこれた事を感謝し、ちょっと涙が出ましたよ。


<img src='http://photohito.com/uploads/photo27/user26380/832fed061c8b12097f8801103defc402/832fed061c8b12097f8801103defc402_m.jpg' width="500"

実家は既に雪囲いが。
今年は私が単身赴任で不在なので、大雪にはならないで欲しいです。


<img src='http://photohito.com/uploads/photo27/user26380/95fa45949f76d91224c9c330acb15609/95fa45949f76d91224c9c330acb15609_m.jpg' width="500"

夜は娘がお遊戯会の踊りを披露。
先生から音楽を録音したテープを貰ってきてたので、それに合わせて。

観客は祖父母と両親の4人。

そうとう練習したんでしょう。
自宅にもかかわらず真剣に踊ってる姿を見て、皆で涙ぐんで・・・
本当に残念だったね!


そう言えば私、水疱瘡をやった記憶が無いんだけど・・・
だ、大丈夫かな・・・?(汗
Posted at 2010/11/28 23:48:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月24日 イイね!

TV用のスピーカーを購入しました!

TV用のスピーカーを購入しました!某大手のリサイクルショップにて、以前から欲しいと思っていたTV用のスピーカーを購入しました!
中古なのでペアで2,500円!♪

ちなみに、このスピーカー用にスタンドも自作。
材料費2,320円・・・(汗


今までより細部の音が聞こえます!
もちろん低音もよく出ます!

これで映画のDVDを見る環境が整いました。
ただしAVは小さい音で・・・w


マニアックな方はこちら
Posted at 2010/11/24 23:19:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #フリード 一体式 超高輝度COBチップ搭載 12V専用 LEDヘッドライトH4 Hi/Lo切り替えタイプ50W ... http://minkara.carview.co.jp/userid/468328/car/2231997/7889466/parts.aspx
何シテル?   08/05 13:02
クルマいじりはほぼ終了しました。 楽器はBassTromboneを吹いてます。 Holton改ダブルセイヤー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

帰ってきてます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/14 21:11:43

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
前車フリードが事故の為、フリードに乗り換えました。同じ車種、同じ色ですが、エアロ付きにな ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2016年7月6日、スティングレーから乗り換えました。
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
2016年7月にフリードへ乗り換えました。 突然エンジンが始動しなくなり、ECUの不具 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
3代目。 いいエンジンでした。でもイジる気になれないクルマでした。オーディオ以外は全くノ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation