• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@ZC33Sのブログ一覧

2018年07月19日 イイね!

ずっと気になっていたこと

パーツレビューでも書いていますが、AutoMeterのことです。



みんカラを見ていると、AutogaugeをAutoMeterと勘違いして購入している方が結構います。
(AutoMeterという名前でAutogaugeのメーターのレビューを書いているなどあり、勘違いしているのがわかります。)
ちなみに、AutoMeterは偽物も出回っているようです。(特にタコメーター)


AutoMeterはアメリカのメーカーで、昔からNASCARのメーターとかを作っているところです。もはや老舗と言ってよいかと思います。


対するAutogaugeは、率直に言って、安かろう悪かろうの割り切りメーターです。

そんなのと勘違いするとはAutoMeterに失礼とすら感じます。


とはいえ、勘違いして買っている方も被害者なのかもしれません。

と言うのは、ロゴが大変良く似ているからです。
勘違いさせて、買ってもらおうという魂胆が見えませんか?

これがAutoMeterのロゴ





そしてこれがAutogaugeのロゴ




そして、Autogaugeのホームページを見ると、真ん中あたりに黄色い文字でこんなことが書いてあります。




詐欺サイトの警告も良いけども、あなたのところのロゴも、いい感じに詐欺臭いよと思ったのは僕だけでしょうか?

Posted at 2018/07/19 21:22:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツメーカー | クルマ
2018年06月07日 イイね!

ドライビングポジションの改善のために

ドライビングポジションの改善のために納車から約2ヶ月、段々とペダルワークにも慣れ、ヒール&トゥもなんとか安定してきました。
が、どうしても足が疲れるのです。
やりやすいポジションにスライドすると、今度はステアリングが遠く、長時間乗っていると肩が凝ります。

もう歳なんだから、もう少しのんびり乗れば良いのでしょうが、ここは大人らしく、お金とスキルで解決してみようと思います。

というわけで、まずはステアリングをディープコーンにしたいと思います。

すると問題が出てくるのが、数々のスイッチ・・・・

セーフティーパッケージ付きなので、そのスイッチたちをどうするか考えなければなりません。

ボスのコネクターはもちろん適合がありませんし、なんとか自作するしか無いですねぇ~

ステアリングはガシガシ回したいので、正直あまりステアリングスイッチの類は好きでも無いです。

ですので、固定にするために、もはやホーンスイッチのみを残して、どこかに移設しようかなと思っています。

収まりよく、そこそこ使いやすくするには、コラムカバーあたりにスイッチパネルでも増設するのが手っ取り早そうです。

というわけで、オーリンズもまだまだ先になりそうですし、今後しばらくは、ドラポジ最適化大作戦をしようと思います。

セーフティーパッケージ車でステアリング交換はあまり見たこと無いので、ネタ的には面白そうですよね!
Posted at 2018/06/07 21:07:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2018年05月13日 イイね!

プラスコントロール?マイナスコントロール?についてのややこしい話(MOSFETでの制御編)

整備手帳にアップした画像が縮小されるので、こっちにもアップしときます。
ミスがあったらすみません。見つけたらご指摘くださいm(._.)m

Posted at 2018/05/13 21:58:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月11日 イイね!

ワンタッチコネクターからの卒業



今回ルームランプ連動で、後部座席用ルームランプやフットランプを増設しようと思っていますが、その制御回路についての考え方をまとめてみました。

みんカラを見ていると、検電ドライバーだけで、12Vが来ているか来ていないかをチェックして、安易にワンタッチコネクターで割り込ませ、電装品を増設するというDIYをしている例がたまに見受けられます。
大抵安全マージンがあるので、特にトラブルはないのでしょうが、電気屋からすると、見ててとても危なっかしい施工です。
そもそもワンタッチコネクター自体が、既設の配線の芯線に、金属片を食い込ませるだけの部品です。
芯線に傷をつけるということは、そこで電気抵抗が増え発熱したり、断線したりするリスクがあります。

それじゃワンタッチコネクターじゃなく、ギボシで分岐すれば良いということになるかと思いますが、それでも複数の回路から電流を合流させるということは、十分な計算が行われてから施工されるべきものです。


ということで、なにかわかりやすい説明サイトがあればと探したのですが、なかなか見つけられず、なんとなく思いついてお絵かきしました。
初めて電装品をいじってみたいと思った方への取っ掛かりをイメージして作成しましたので、かなり模式的に書いてしまっております。
Posted at 2018/05/11 23:42:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2018年04月14日 イイね!

TWSに送る写真

TWSに送る写真ホイールの選定で、TWSさんと何度かやり取りしていて、装着画像の提供をお願いされたので、コーティングも済んだし、今日出かけて撮影してきました。

本来は車高調を入れてから撮りたかったのですが、モンスポのオーリンズがいつ発売されるのかわからないため、とりあえず標準車高の画像を送りました。

いろいろなロケーションを探しながらだったので、撮影する頃にはだいぶ車体も汚れてしまってました・・・

久しぶりに何個もレンズ持ってでかけました。
たまにはこんな撮影のための旅も良いですね!

おくりびとのロケ地にもなった馬渡


酒田港


月山高原
Posted at 2018/04/14 18:22:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Happy? そーです!」
何シテル?   09/15 14:34
はじめまして。 インプ→インプ→フォレスターと乗ってきて、諸事情で30のプリウスを乗っておりましたが、やっと買い替え時期が来ました。 ドライビングが楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プチリアスポ装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/19 22:38:34
Setrab ProLine SLM250-10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/14 19:56:32
ハイフラ防止抵抗の省エネ化 ~FETスイッチ化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/17 07:00:30

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
H30.3.25納車 昭和の頃のスターレット、パルサー、シティー、シャレード、マーチな ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
写真撮っておけばよかったー
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
エアサスのインプレッサがあったなんて、みんな意外と知らないはず。 結構楽しい車だったよ!
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスター

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation