• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるばーりーだーのブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

乗り換え

乗り換え実に4か月ぶりのブログです。

現在も出張は続いており、まだ地元には戻れていません。

しかしそんな中、バイクを乗り換えました!

苦渋の決断で3年お世話になったグランドアクシスとお別れして、新しくコマジェを迎えました。

事の発端は、8月頭に定期的にチェックしていたGooバイクで県内に程度のよさげなコマジェが入ったのを発見。

軽い気持ちで見積もり依頼を出し、まぁまぁの値段だったので、お盆に帰省ついでに実車を見せてもらいにいきました。

ちょこちょこ傷はあるものの、低走行でなかなかの状態でした。

そして跨らせてもらった瞬間購入意欲が50%→90%に…。

ただ、現在のアパートにはバイクを置く場所がなく、実家にももう置くスペースがなかったため、自動的にアクシスを手放すしかなくなってしまうのですが、手塩にかけていじってきたバイクなのでその場では手放す決心がつかず、一旦契約はせずに持ち帰りに。

悩んだ末の決断でしたが、下取り価格が予想以上だったこともあり、アクシスを下取りに入れることにして、コマジェ購入を決意しました。

そしてようやく昨日納車となりました。

前日はわくわくして寝れないかと思いきや、普通に寝て、早く目が覚めるかと思いきや、ぐっすりでしたw

土日で約80km走行した感想としては
・クラス最大級のボディの割になかなかの出足
・ハッピーメーターは噂通りだった
・バックレストとバーハン化のおかげでゆったり乗れて、長距離でも疲れなそう
・乗り味も乗り心地も原付とは思えない
とかなり好印象でした。

土日とも雨の予報でしたが、雨に降られることもなく、新しいバイクを満喫することができました。

ようやくバイクの季節到来ですが、実家に帰らないと乗れないので、今年はあまり乗る機会がなさそうですが、コツコツと自分好みにカスタムを進めていきたいと思っています。
Posted at 2014/09/01 00:52:48 | コメント(1) | バイク | 日記
2014年04月29日 イイね!

プチツーリング

世の中飛び石の連休が多いと思いますが、私は10連休です。
しかし、急遽長期出張が決まり半分は引越でつぶれます…。
引越先にはバイクを持っていけないので、旅立つ前に乗っておきたいと思っていたところ、友人からツーリングのお誘いがあったので行ってきました。

気分的に丸々1日使うのもあれなので、近場にしました。
ということで行先は、定義山→秋保大滝のいつものコースに(ノ∀`)

今年に入ってバンディットに乗るのは何と2回目なので、リハビリも兼ねたツーリングとなりました。

最近暖かくなってきたので、メッシュジャケットを着て行ったのですが、山の上は寒くて大変でした。

そんな気温の場所なので、まだ桜も綺麗に咲いていました。



寒さに耐えながらたどり着いた山頂で定番の油揚げをおいしくいただきました。



連休中のためか、普段はない屋台が出ていたりして、かなりの混雑ぶりでした。

軽く歩いた後、近くの秋保大滝に向かいました。

この時点でお昼を過ぎ、だんだん気温も上がってきたため、寒さも和らいでいました。

いつもは秋にしか来ないのため、この季節の景色は新鮮でした。

滝から結構離れているところから眺めてたんですが、水しぶきがそこまで届いていて気持ち良かったです。



この後軽く昼食をとり、さくっと帰宅しました。



そこそこ距離もあり、走りも楽しめたのでよかったです。

次はいつ乗れるかな…。
Posted at 2014/05/03 16:32:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年04月19日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換先週の話になりますが、桜も咲き、暖かくなってきたのでタイヤ交換をしました。

スタッドレスの時のハンドルの軽さに慣れていたので、交換後は重くて重くて…w

とは言っても走りに関しては夏タイヤのほうが断然いいですね。

前回スタッドレスに交換時にタイヤのマーキングとリムステッカーを張っていて、ようやくそれを装備することができました。

リムステッカーは似合わなければすぐに剥がしてしまおうと思っていたんですが、これがなかなかよかったのでしばらくこのままで行こうと思います。
傷も隠れてドレスアップにもなり一石二鳥(・∀・)

安くてかなりのイメチェンになるのでオススメです。
Posted at 2014/04/19 18:17:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | スターレット | 日記
2014年03月16日 イイね!

久々の洗車

先日雨の中を走行したため、ドロドロになっていた車をようやく洗車しました。
気温もまだ一桁台ではありますが、少しずつ暖かくなってきているので洗車にはちょうど良かったです。
ボディの汚れを落とした後、今回は先日購入したシュアラスターのゼロウォーターを使ってみました。
濡れているボディに吹きかけてタオルでふき取るだけなので非常に楽ちんです。
今までブリスやトライズなど使いましたが、仕上がりについては違いはよくわかりませんね(ノ∀`)
でもゼロウォーターはムラになりやすいかなと思いました。

施工後はこんな感じにピッカピカになりました。







かなり汚かったので見違えるくらい綺麗になりました☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ

車を綺麗にした後はSABに買い物へ。

目的はこれです。



シガープラグにワニ口をつけてます。
何に使うのかというと、先日CDチェンジャーを下したんですが、その中に12枚のCDが閉じ込められていました。
これを取り出すには電源を入れないといけないんですが、わざわざまたオーディオを取り外して線を繋いでという作業が面倒だったので、試しに作ってみました。
CDチェンジャーの電源コードに繋いでみたところ、見事電源が入りCDを救出することができました。
今後は電装品の動作確認なんかにも使えそうですね。なかなか便利です。

ついでにこんなのも見つけてまた無駄遣いを…。



今までのはドリンクホルダーしかなかったのですが、今回はスマホとかタバコを置けるスペースがあるので助手席に人を乗せるときには重宝します。

あと、ワゴンセールでDefiのブーストメータートコントロールユニットがセットで18000円なんてのがあってグラっときましたが、これは我慢しましたw

最近あまり行っていなかったのですが、たまにカー用品店に行くとあれもこれもほしくなって困りますね。

Posted at 2014/03/16 01:06:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | スターレット | 日記
2014年03月09日 イイね!

バックカメラと格闘した2日間

今月に入って、ちょこちょこ車のパーツを買っていました。
シフトノブ、レカロシートのサイドカバー、バックカメラ・・・。
前の2つは取り付けはあっという間なのですが、バックカメラが非常に苦戦しました。
ということで、今週はカメラの取り付けだけでほとんど終わりました(ノ∀`)

オーディオ裏から、リアハッチまで配線をする必要があったので、今回は助手席を取り外して作業しました。



かなりいろいろ取り外して作業を行ったので、つきっぱなしになっていたCDチェンジャーや、昔ついていたナビの配線の残骸の整理などようやくすることができました。

そんな中、カメラの配線でシート下のカーペットを剥がした時に謎のユニットを見つけてびっくり。
完全に存在に気づいてすらいなかったのですが、5年以上前についていたCDナビのVICSユニットでした(゚д゚ノ)ノ
ナビ関連の残骸はCDチェンジャーだけだと思っていたため、かなりびっくりしました。
もちろんこれも除去。

あとはひたすらカメラの配線との格闘でした。
一番困ったのは、どこから社外に線をだすか。
当初はライセンスランプの隙間から出そうと思っていたのですが、一旦ライセンスランプのレンズを外さないことには通せず、ライセンスランプのレンズを外すにはナンバープレートと、リアガーニッシュを外さないと無理そう。それをやるには封印の破壊が必要…。
などなど全く思い通りにいきませんでした。
結局調べたり悩んだりした結果、リアワイパーを撤去してそこを通すことにしました。
10年以上乗っていてリアワイパーなんて数えるほどしか動かしたことがなかったので、撤去の決断は早かったです(・∀・)
まぁ、そのあともリアワイパーが完全にボルトに固着して抜けなかったりしてその辺でまた時間がかかったりしていましたが…。

そんなこんなで何度かやり直したりして、2日かけてようやく完成しました。

画面に映し出されたリアの画像を見て感動し、ギアをバックに入れた途端、リアカメラ画像に切り替わるのに感動し、駐車のしやすさに感動し、感動しっぱなしでした。・゚・(ノД`)・゚・。



コンパクトカーといえど、リアカメラがあるとないとでは全然違うんだなと実感しました。
感動するのも最初のうちだけで、そのうち慣れてしまうんだろうと思いますが、苦労して取り付けしたので、どんどん活躍してもらおうと思います。

リアカメラのおかげで大分くすんでしまいましたが、レカロシートのシートカバーもなかなか良かったです。






こんな感じで、大分擦れて薄くなっていたのが、



こんな感じにキリっとしました。

そんなに違和感もなくなかなかマッチしています。

が、これがカメラより高いのは若干納得いかない気もしますが┐(´∀`)┌
Posted at 2014/03/09 22:11:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | スターレット | 日記

プロフィール

細く長くをモットーに続けていければなと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2023/9/16納車。 ヴィッツ GRスポーツGR。 納車時走行距離 35548Km
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo
2018年03月11日に走行距離9992Kmで納車。 教習車以来のCB400です。 この ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
2代目グランドアクシスを購入する際、候補には挙がっていたけど高すぎて手が出なかったコマジ ...
その他 DAHON その他 DAHON
通勤&買い物用。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation