• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOM's DESIGNのブログ一覧

2019年10月17日 イイね!

iQのバンパーを修復したいんじゃ

iQのリヤバンパーのガリ傷をやっつけ仕事で修理を・・・



傷が深かったので樹脂が出るまで研磨



サフェーサーを吹きました
脱脂するのさぼったために塗料が一部弾かれた
再度研磨、二度手間(><)



ぼかし材を吹いてから色を入れました



クリヤーを4度吹き、庭で露店吹きなのでちょっとカブった(泣



荒磨きを終えました
極細のコンパウンドが底をついてたので鏡面磨きはまた後日に

素人がスプレー缶(ソフト99)で塗った割にはまぁまぁの出来? 自画自賛(笑
Posted at 2019/10/17 14:32:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | TOYOTA iQ | クルマ
2019年10月16日 イイね!

ロードスター30周年MT 三次編

ロードスター乗りでもなんでも無いですが、マツダ三次テストコースで13日開催された、ロードスター30周年ミーティングに行って来ました

当初12日(土曜日)に出て一泊二日の予定で広島県を廻る予定をしていましたが、台風19号の接近で一日日程をずらして13日イベント当日の早朝大阪を出発しました

出発後間も無く、中国道下り神戸北インター手前で事故渋滞に捕まります
事故直後だったので後方から消防車や救急車、パトカーがどんどん追い抜いていきます



宝塚署の救助工作車、名塩の坂が辛そうです



同じく宝塚署のハイメディック、やっぱり坂が辛そう



事故現場付近、走行、追い越し車線が塞がれて左端車線まで部品が散乱しています
負傷者のお一人は路肩で心臓マッサージ中でした・・・

そこを過ぎればさしたる渋滞も無く順調に広島入り



岡山県新見を過ぎたあたりから前後左右ロードスターだらけになって来ました(笑

無事三次到着、私はロードスターでは無くパジェロだったので、三次運動公園の外部駐車場に、そこからは主催者に用意いただいたシャトルバスで3㎞位離れたメイン会場まで送ってもらいました
バスの車中からすでに「お祝い」ムード満載で降車時には運転手さんに皆大きな声で「ありがとうございますの」の声かけ、路線バスなら絶対に見ない光景



Aスペース先頭車「何時に入場されたんでしょう?」



Bスペース、この前方にも後方にも果てしなくロードスターが並んでいます、壮観と言うか「どうかしてるぜっ」w



コースを跨ぐ陸橋から、う~ん「やっぱどうかしてるぜっ」(笑

イベント参加料3,000円でペットボトルのお茶2本(1本はイベント開始時の乾杯用)とお弁当が付いています



弁当配布まで時間があったので、屋台のうどん屋さんで天ぷらうどんを「見ると蒲鉾がピンクのロードスター(凝ってます



イベントが始まりました、画像はフィリピンからの団体さん、イベントのために来日されたんでしょうかねぇ?



舞台左端でマイクを持ってMCをされていたのは鈴木まなぶ氏、昔鈴鹿で開催されたN1ロードスター東西対抗戦で戦った覚えがあります



参加クラブの紹介、各クラブの会長さんの半分はちょっとだけ変人 否 こだわり満載の人達(笑



メイン会場には歴代ロードスターの限定バージョンが展示されていました

画像はマツダスピードC-SPEC、車輛説明には「改造車では有りません」の記載が
国内に数台しかない伝説のロードスターらしいです、私も初めて見ました



会場入場後「テストコースツアーバス」の乗車券を貰ってツアーに出発します



周回コースの40度バンクでバスをいったん下車、このバンク最上段をテスト車両は240kmで疾走するらしい、NA/NB/NC/NDみなこのバンクで鍛えられました



バスツアー終了後渋滞が心配だったのでメインイベントの2,300台のロードスターによるパレードを見ずにコースを後にします



徒歩でテストコースの正面玄関(1Kmほど先)へ向かっていると、マツダの社員さんがプレマシーで奥さんと私を正面玄関まで送ってくれました「感謝・感謝」

当日を含め、翌日広島市内や高速道路いたるところで多数のロードスター(遠くは札幌から)と遭遇しました、みなさん気分が良いのかルーフはフルオープンでした

翌日、大和ミュージアムで三次帰りのロードスター乗りの方にお話を聞くと「パレード開始からゲートを出るまでに3時間ほど掛って、あたりはまっ黒でした」と笑って居られました(びっくり

10年後もし私が生きていたら、その時は40周年記念バージョンのロードスターで里帰りが出来たらって思いましたよマジで・・・

次回広島観光編につづくかも・・・
Posted at 2019/10/16 14:33:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2019年10月10日 イイね!

行こか 戻ろか・・・

13日の日曜日、広島の三次で「ロードスター30周年ミーティング」が開催されます



今はロードスター手元に無いですが、元NA6乗りって事で広島観光を兼ねて見学に行く予定です



が、しかし大型台風が接近中という事で「行こか やめよか」思案中です・・・



米軍の台風情報だとちょっと東へ頭を振ってるようで、そこもまた思案のしどころです

昨年もイベント関係なく広島行きを企画していましたが、一度は台風、一度は大雨でキャンセル、なんか広島に嫌われているようです

ホテルのキャンセル期限も今日までやけど・・・



高速の周遊割引も申込済みやし、行く気満々やったのに

ツイッターなんか見てたら「岩手から今日出発します」なんて書き込みがあったりで、若者は台風なんかへっちゃらなんですかね(笑

私より奥さんの方が楽しみにしてるので、行けるとこまでまぁ行きますわ



Posted at 2019/10/10 07:45:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2019年10月09日 イイね!

人生初のBMWディーラー

我が家のトヨタiQ、クルマが10年落ちなら、ナビも10年落ち・・・
地図更新のサポートもとっくの昔に切れたまま、TVもまともに映らない(泣



中古の地図データを買うにも結構なお値段、それなら本体を買い替えた方が良いってことで、元のナビと同じストラーダの廉価版に交換しました



ついでにバックカメラも購入



タコ足配線でごっちゃゴッチャ・・・



iQはちっこい割に後方視界が最悪、なのでバックカメラで視界良好



これであと10年は戦える(笑

午後から、人生初のBMWディーラーへ



さすがに衝動買いで買えるほどお安くはありません



オヤジは安パジェロなのに娘夫婦はBMWを衝動買い「お父さんにも一台買って」・・・

Posted at 2019/10/09 17:11:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | TOYOTA iQ | クルマ
2019年09月30日 イイね!

オールズミート2019

29日日曜日、兵庫県三木市「かじ屋の里メッセ三木」で開催されていた昭和のクルマイベント「オールズミート2019」に行って来ました。
メイン会場に展示できるのは300台、最近のこの種のイベントのは国産旧車が中心でオーナーさんは平成生まれの若者が多数。英国旧車は少数で、欧州車くくりで駐車位置が指定されていたために、ベンツやボルボに挟まれてちっこいスピットファイアは肩身が狭い(笑



全部のクルマは紹介できないので、例によって私の琴線に触れたクルマ達を少し・・・



お知り合いの先生のBMW3.5CSL、一説によると昔~しヨーロッパツーリングカー選手権とかで走っていたレーシングチームのスペアカーだったとの事



ルーチェRE、45年前高校生の時乗ってました、ロータリーエンジンの加速にシビレてました(笑





スタリオンTb、33年前国内販売される前にロスアンジェルスのウェスティン・ボナベンチャーホテルのロービーに真っ赤な車が飾られてました。
ロスの真っ青な空に真っ赤なスタリオン、今でも鮮明に覚えています



このホテルの



このロビーに飾られていました、昔はこんなホテルにも泊まれてたのに、今や安宿ばっかり探してます(泣



Red Bullの販促カー、BMミニはよく見ますがこのタイプは初めて見ました
ボルボPT21スッガの形をしてますが、中身はメルセデスベンツ・ゲレンデヴァーゲン(おそらくは280GE)というハイブリッドモデルらしいです

今回初開催だったオールズミート、来場者の数が凄くて臨時駐車場まで満杯、道の駅の従業員さんすらクルマを泊めれないくらい。ホスピタリーも素晴しく、キッチンカーも多数、久々に見た良いイベントでした。
Posted at 2019/09/30 08:43:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | スピットファイア | クルマ

プロフィール

「またまたAIに聞いてみた http://cvw.jp/b/468627/48659340/
何シテル?   09/16 21:48
バーニーズマウンテンドッグ(♀5歳)アキのご機嫌取りに日々忙しいクルマ好きのオヤジです メインHPはコチラです http://www5a.biglobe...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

AII Japan エッセカップ第二戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 13:25:57
ヘッドランプのグレードアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/04 00:54:25
BOM MAATO'S Racing diary 
カテゴリ:スターレット
2009/01/07 14:09:23
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
走行1万Km未満、室内はいまだ新車の香りが残るミントなカプチーノです。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP82-N1仕様車、岡山国際チャレンジカップシリーズ、コンパクトカークラス(クラス2/ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
富士チャンピオンレース N1400クラス車両
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
JAF スラローム競技参戦用車両です 2022 all JAPAN esse cup E ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation