• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あーちゃんPAPAのブログ一覧

2010年12月29日 イイね!

2010年NEWアイテム(遅!) 第三弾

2010年NEWアイテム(遅!) 第三弾ふぅ、今日でやっと仕事納め。

ということで
いいかげん2010年も終わってしまうので、第三弾を。。
これも、復帰するにあたって購入しました。
ブレーキダクトです。






以前、純正ブレンボを思いっきりコゲンボにしてしまって
キャリパーを取り替える羽目になったので
いつかやろうと思っていたものです。

値段の安い純正フォグカバー流用も考えましたが、
デザイン的なものと、穴の大きさでこれに決めたのが苦労の始まり。。

大小いろんなホームセンターを探しまくりましたが、
ちょうどいい径のジャバラホースが全然ない!!
ネットで探して見つかるのは、最低単位 5m!からなり~。
値段もすごく高い・・・

探し疲れて結局、
ネットで一番安かった登録制の業者専門サイトで、
自分の会社の名前を勝手に借りて登録し、
5m分買いました。(爆)


これでアタックラップを増やせるかな。
Posted at 2010/12/29 22:58:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | GDB | 日記
2010年12月23日 イイね!

2010年NEWアイテム 第二弾

2010年NEWアイテム 第二弾









第二弾です。

Rデフ、仕様変更してみました。
今までは前後1WAYでしたが、今度はリアは1.5WAYです。
(カム角○秘?の逆組み仕様ですが)

ブレーキングからターンインにかけての
フィーリングを変えたくてやってみましたが、
全然違う仕様になったはずなので、走り方も変えなきゃいけないかな。


ということで、
デフなんてめったに開けることはないので、
ついでにオーバーホールもしてみたのですが、
はずされたプレートを見てみると・・・結構溝が残ってるじゃん(汗)
早まったか。

仕方ない、取っておいて、その次のオーバーホールで使うか(爆)


第三弾に続く・・・
Posted at 2010/12/23 20:46:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | GDB | 日記
2010年12月17日 イイね!

2010年NEWアイテム第一弾(笑)

2010年NEWアイテム第一弾(笑)もう2010年も終わりですが^_^;

NEWアイテム投入、初アジアンです。

&18インチキホイール。
ちょっとお金がたまったのをいいことに
買ってしまった。。(もち中古)




さてさて、車の進化もなく、
走りの方も1年のブランクでこのサイズ。
吉と出るか、凶とでるか。。

第二弾に続く。。
Posted at 2010/12/17 23:48:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | GDB | クルマ
2009年11月03日 イイね!

フロントキャリパー交換 & MLSフリー

先日の日曜日、疲れて昼まで寝てたのですが、
起きるとキレイに晴れていたので、
天気予報を見ないまま、久々に車の作業~。
これが後で後悔することに・・・


しばらく前にオクで入手していたブツ。
当初、今付いているコゲンボをオーバーホールしようかとも考えましたが、
ピストンのコーティングもダメになっていたら面倒なので、
程度よさそうな中古に交換です。



キャリパーを外してローターも外してチェック。
う~ん、ローターは小さなクラックもかなりあるし、
最低、研磨ぐらいはしなくてはダメそう。
しかも右ローターはキャリパー開いてた?せいか、斜めに片減りしてる。

が、とりあえず予備がないのでいったんそのままにしておいて(汗)
急に空が暗くなってきたけど、
せっかくだからと、ついでにバックプレートも外して何箇所か勢いでカット!

とやっていたら、ついに雨が・・・

とりあえずあわててローターとキャリパーだけつけてその日は終~了。
あえなく不動車となり、
翌朝の出勤前にブレーキオイル交換なんぞをする羽目になりました(泣)
天気予報はちゃんと見なくちゃだめですね。




ということで、無事キャリパーが新しく?なったので、
今日は仕事が早く片付いたついでに、帰り道、MLSに突撃してきました。(笑)

結果ですが・・・


おかしい?ブレーキあんまり効かない!!

昨日の通勤で乗った感じではあまり気にならなかったのですが、
ABSが早く効いちゃってるような感じ?
キャリパー変えた結果、あたりが変わったか?右ローター、片減りしてたし・・・


とりあえず効かないわけではないので気合いで走りましたが、
制動力不足以外に、特に1コーナーの進入時のブレーキのフィーリングがすこぶる悪く、
どアンダーで進入⇒出口ではケツ振り を何度もやって、ちと恥ずかしかった(笑)


結局、気温は13~14℃と好条件でしたが、
44秒台には入れられませんでした。残念!

とりあえず初めてのローター交換決定です。
残量があれば研磨でもいいかな。
そんなのキャリパー交換と同時にやっとけよ…という話もありますが(汗)



さて、外したコゲンボさんはどうするか。












Posted at 2009/11/03 23:29:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | GDB | 日記
2009年06月08日 イイね!

足は難しい

先週は1日も休みがなかった!という素晴らしい日々だったおかげで、
先日MLSで壊したリアスタビの取り付け部の修理も出来ず・・・
サービス残業も大概にしたいところです(T_T)



ということで、作業どころではなかったので、
先日送られてきていた5月の美浜のモロマエ走の画像を見てみました。

ががが!
当日にざっくすさんから教えていただいた通りの、
リアがインリフトしている写真が何枚も出てきました^_^;



突っ込みすぎな走りせいもあるのでしょうが、
根本的にセッティングもなんとかしなければ・・・

これも・・・


これ、タイム落してますよねぇ。



ベステックスのバネはフィーリングはよかったので、
後はショックの減衰やスタビで調整かなぁ。

Posted at 2009/06/08 01:38:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | GDB | 日記

プロフィール

6年前、三重県に転勤したことをきっかけに、 サーキットを走るようになり、 モーターランド鈴鹿を、ホームコースとして走っていました。。 が、2009年末...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
少しずつ進化?中 【仕様】 (エンジン) ノーマル (タービン) ノーマル ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation