先日の日曜日、疲れて昼まで寝てたのですが、
起きるとキレイに晴れていたので、
天気予報を見ないまま、久々に車の作業~。
これが後で後悔することに・・・
しばらく前にオクで入手していたブツ。
当初、今付いているコゲンボをオーバーホールしようかとも考えましたが、
ピストンのコーティングもダメになっていたら面倒なので、
程度よさそうな中古に交換です。
キャリパーを外してローターも外してチェック。
う~ん、ローターは小さなクラックもかなりあるし、
最低、研磨ぐらいはしなくてはダメそう。
しかも右ローターはキャリパー開いてた?せいか、斜めに片減りしてる。
が、とりあえず予備がないのでいったんそのままにしておいて(汗)
急に空が暗くなってきたけど、
せっかくだからと、ついでにバックプレートも外して何箇所か勢いでカット!
とやっていたら、ついに雨が・・・
とりあえずあわててローターとキャリパーだけつけてその日は終~了。
あえなく不動車となり、
翌朝の出勤前にブレーキオイル交換なんぞをする羽目になりました(泣)
天気予報はちゃんと見なくちゃだめですね。
ということで、無事キャリパーが新しく?なったので、
今日は仕事が早く片付いたついでに、帰り道、MLSに突撃してきました。(笑)
結果ですが・・・
おかしい?ブレーキあんまり効かない!!
昨日の通勤で乗った感じではあまり気にならなかったのですが、
ABSが早く効いちゃってるような感じ?
キャリパー変えた結果、あたりが変わったか?右ローター、片減りしてたし・・・
とりあえず効かないわけではないので気合いで走りましたが、
制動力不足以外に、特に1コーナーの進入時のブレーキのフィーリングがすこぶる悪く、
どアンダーで進入⇒出口ではケツ振り を何度もやって、ちと恥ずかしかった(笑)
結局、気温は13~14℃と好条件でしたが、
44秒台には入れられませんでした。残念!
とりあえず初めてのローター交換決定です。
残量があれば研磨でもいいかな。
そんなのキャリパー交換と同時にやっとけよ…という話もありますが(汗)
さて、外したコゲンボさんはどうするか。
Posted at 2009/11/03 23:29:27 | |
トラックバック(0) |
GDB | 日記