• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あーちゃんPAPAのブログ一覧

2009年06月21日 イイね!

Rスタビブラケット交換&MLSフリー

Rスタビブラケット交換&MLSフリー先日の金曜日、仕事はフレックスで出社予定!ということで、朝一番、久々にMLSのラッキーフライデー走行をしてきました(笑)
なるべく節約しなくちゃですからね。


とはいっても、5/30の走行会中にネジ山が壊れた!?
リアスタビの車体側ブラケット、さすがに仮止め状態のままじゃまずいので、行く前にササっと交換。
これで心おきなく走れます。
部品代はボルトと合わせても700円也~。思ったより安く済んでよかった。。


現地に着くと意外に台数は少なくて、おぉ、ラッキー(笑)
がしかし、気温は9時ですでに25℃、晴れてきて路温も上昇中。
早いうちにタイムを出しておこかなくては・・・と思いましたが、
よく考えたら、バネを変えてから初めてMLSを走った先日の走行会では、
午前中ウエットで、午後は体調不良や上記故障でリタイヤ(笑)などもあり、
MLSの減衰セットがいまいちよくわかりません。


ということで、セットを探りながらの走行でしたが、
当日のベストタイムは45.225


なんとか45秒を切りたいなぁと思ってたのですが、
44秒台は冬場の低気温に頼りきって出していたタイムなので無理でした(^_^;)
タイヤ(Z1☆)の実力を考えると、もっとタイムが出てもいいはずなので、
地道に練習あるのみです。



で、その後は朝から汗だくになったので、
コンビニでアイス食べてから出勤しました(^^)
チョコモナカジャンボ サイコーっ!(笑)
Posted at 2009/06/21 02:54:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年06月08日 イイね!

足は難しい

先週は1日も休みがなかった!という素晴らしい日々だったおかげで、
先日MLSで壊したリアスタビの取り付け部の修理も出来ず・・・
サービス残業も大概にしたいところです(T_T)



ということで、作業どころではなかったので、
先日送られてきていた5月の美浜のモロマエ走の画像を見てみました。

ががが!
当日にざっくすさんから教えていただいた通りの、
リアがインリフトしている写真が何枚も出てきました^_^;



突っ込みすぎな走りせいもあるのでしょうが、
根本的にセッティングもなんとかしなければ・・・

これも・・・


これ、タイム落してますよねぇ。



ベステックスのバネはフィーリングはよかったので、
後はショックの減衰やスタビで調整かなぁ。

Posted at 2009/06/08 01:38:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | GDB | 日記
2009年06月01日 イイね!

みんカラ携帯版って?

ブログ表示の文字数制限か何かあるんですねぇ?
昨夜投稿したブログ、たまたま昼休みに携帯で見たら、途中が省略されててなんか意味不明な文章になってますが・・・
どうせやるなら、途中省略じゃなくて、ブチ切りの方がまだいいんですけど。
ということで携帯から初投稿です(笑)
Posted at 2009/06/01 12:47:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年06月01日 イイね!

5/30車遊楽学PWCミーティング参加

先週の美浜のもろまえ走に続き、今週も走行会参加です(^^)
T兄貴さんの走行会に初参加させていただきました。
インプが20数台?のインプ祭りです(笑)


約3か月振りのMLSなのですごく楽しみにしていたのですが、
仕事疲れと寝不足による体調不良で、午後に入ると頭痛と眠気でかなりきつかった。
風邪薬飲んだおかげか、熱っぽかったのは日中だんだん良くなりましたが、
眠気はどうにもなりません。
貴重な昼休み時間にオイル交換なんぞをしてしまい、昼寝しなかったのが失敗。
最後の方はボンヤリして何言っているかよくわからないことも言っていた気が・・・(苦笑)
お話された皆さん、ごめんなさい!


で、走行結果ですが久しぶりだったので最初はこわごわ。

【1本目】完全ウェット。慣れるため連続で周回。タイムは51.4
【2本目】少し乾いてきたので途中で減衰を変更 タイムは48.8

【3本目】
ほぼドライでしたが、外周の進入で大きく膨らんでしまう。
後で減衰を変更し忘れてことを思い出しました(+o+)
このあたりからちょっと頭がぼんやりしてきた感じ。。
タイムは45.609(これが今日のベスト)


昼休みのオイル交換中、ショックなことが発覚(当日第一弾)
今まで大事にしてきたフロントのブレンボさん(まだノンオーバーホール)が、

「ヤケンボ」に・・・(>_<)

なぜ?
ウエット時に連続周回したからか。
それともリップスポイラーを付けて風が入らなくなったからか。
午前中、それほどハードにブレーキを使っていなかっただけにナゾです??
とりあえず近いうちにブレーキ冷却対策と、予備ブレンボでも手に入れておくかな。

【4本目】
当日トップタイムの激速”たおりんさん”の車に同乗させてもらいました(^^)
車の加速感もスゴかったですが、やはり一番は曲がりの技術ですね。
ボンヤリしていた頭に強烈に残ってます。
根本的に車の向きを変えられない僕とはまったく違います。
とても同じGDBで走っているとは思えません(笑)

その後、自分の車で走りましたが
第2ヘアピン前のフルブレーキングで、リアから”ガキンッ”という大きな異音が2周も続き、
怖くてまともにアタック出来ず。タイムは45.762
すぐに走行を切り上げて、サーキット外に出てチェック。
さすがに100㎞超からのフルブレーキングは一般道では出来ないですが、
50㎞ぐらいから何度やってみても症状は出ません??仕方ないので様子見。

【5本目】
今度はたおりんさんが同乗。
とりあえず4本目に出ていた異音はしなかったのですが、
走りは・・・しょぼくてすいませ~ん。。

同乗終了後、頭痛はガンガンでしたが、
なんとかこの日ベストタイムを出そうとアタック続行。
ですが、タイムはたおりんさん同乗時の45.750がこの枠ベスト。(苦笑)



この後、やはり例の異音の原因が気になったので、リア周りをチェック。
そこでショックな発見第2弾!

右スタビのブラケットの取り付けボルトを増し締めしていたところ、
いつまでたっても締まらない・・・


ボルトなめてました(T_T)


車体側ブラケットに溶接されているナット側もダメになっていて、どうすることも出来ず。
同じく走行会にみえていた同じく激速”むっち”さんから、ボルト、ナットをいろいろいただき、
対処を始めるもあえなく時間切れ~。


【6本目】・・・出走出来ず
ということで、やはり激速”のんさん”の横に久々に乗せていただきました。
溝残り少ないRE-01Rで驚愕の走り!!
夏以降はZ1☆で走られるということなので、いったいどんなタイムが出るのか楽しみです。
というか、ノーマルプラスα仕様での44秒切り、ホントにいきそうだと感じる走りです。
あのインフィールドの走行ライン、一度チャレンジしてみるかな。


全枠終了後、何とか径の細いボルトとナットを使って、スタビを仮止めすることが出来ました。
むっちさん、提供ありがとうございました<(_ _)>
このお礼はまた今度。


ということで、体も車も走りも問題ありな一日でしたが、
イベント自体はとても楽しかったです。

当日参加された皆さん、お疲れ様でした(^^)
スタッフの皆さん、ありがとうございました(^^)
Posted at 2009/06/01 02:08:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年05月25日 イイね!

5/23 美浜もろまえ走

先日の美浜ディレチャレで刺激を受けたこともありますが(笑)、
5/30のMLSの走行会の前に、出来れば少し走りたいと思っていたのと、
人が集まっていません! という主催者様からの
直前勧誘メールも来ていたので、行ってきちゃいました。
と、申し込んだものの、仕事が金曜日中に終わらず徹夜になりそうだったので
諦めてお持ち帰りになってしまいました。。。
とういうことで、さっきやっと仕事が片付いたので結果報告です。



メールでガラガラと聞いていたわりには、最後に人が集まったらしく結構な台数です^_^;
が、4WDはさみしい台数でした。。
前週ディレチャレでしたからね。
そのため、この日は午後の4ヒート目も今までと違い逆走に設定されてました。
正回りで重点的に先日メーカー変更&レートアップしたバネ(BESTEX 前14K、後11K)をチェックしたかったので残念です。

しかし、暑い!
もう初夏のような陽気です。
気温は23~26℃程でしたが、直射日光がそれ以上に暑く感じました。


【1ヒート目】
とりあえずショックの減衰を 前後とも(縮/伸) 5/5にしてみてチェック。
バネレートを上げたことの違和感はあまり感じませんでしたが、
コーナーリング中の加速がイマイチ?な感じ。
タイムは44.487
相方さんの付き添いでみえていたざっくすさんに、
1コーナーでリアがインリフトとしていると教えてもらったので、減衰を変更。

【2ヒート目】
減衰 前3/5 後5/8
アンダーかなりきつくなってしまい、アクセルが踏めず。
タイムは44.720

【3、4ヒート目(逆回り)】
減衰を大幅に変更。前5/2 後2/8
タイムは44.940
結構いい感じ。正回りりもこのセットでいけるかな。

【5ヒート目】
逆走のセットと同じでチェック。
暑さがピークで、車も人間もダレダレでしたが、フィーリングはよかったです。
タイムは44.558

【タイムアタック】
減衰を前5/2 後2/8のままアタック。今日の仕上げのはずでしたが、
1周目はミスしまくりだったので捨てて、勝負の2周目突入。
ホームストレートエンドでフルブレーキングした瞬間・・・



右足つりました(苦笑)


激痛を我慢してなんとか2周し、クーリングラップでは必死に足伸ばしてました。
タイムはなんとか2周目で44.490
セットが決まっていなかった1ヒートとほとんど同じタイム。
残念(>_<)

午後になってから変な兆候があったので、ちょくちょく足もみはしていたのですが、
最後はもちませんでした。
仕事がデスクワーク中心のため普段ほとんど歩かず仕方ないですが、
本気で下半身を鍛えなおさないとやばい。歳を思いっきり感じてます。。

タイムは出ませんでしたが、バネ交換した感じは悪くなかったし、
教官さんにロガーチェックをしていただいて、
僕が特に遅い箇所も判明したので、次に向けて収穫のある一日でした。
5/30のMLSが楽しみです。
Posted at 2009/05/25 01:08:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

6年前、三重県に転勤したことをきっかけに、 サーキットを走るようになり、 モーターランド鈴鹿を、ホームコースとして走っていました。。 が、2009年末...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
少しずつ進化?中 【仕様】 (エンジン) ノーマル (タービン) ノーマル ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation