• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま8のブログ一覧

2011年04月16日 イイね!

☆春の箱根ツーリング☆

どうも。
たま8です


4月の人事異動を免れたと思いきや
ドプチ異動にあい、微妙な忙しさの中?


週末に春の箱根ツーリング開催してきました


2011-04-16 9-05-10


今回のツーリング
いつものメンバーより一人増(でも3人w)

やっぱり、楽しいどすな~



前回、箱根ツーリングをした際
時間・ルートetc.
かなり散々な目にあったので、今回はちょっと改善



2011-04-16 9-04-26


事前の予報では天気はイマイチな感じだったのに
いざ、走り出してみるとステキな景色



渋滞に遭遇することも無く、箱根スカイラインに到着するも
とんでもない霧!!∑(-`Д´-;)


2011-04-16 10-44-05

霧にめげることなく、箱根新道を走り
箱根湯本の駅の辺りまで戻るとまた晴天。。。嫌がらせか?w




ちょうどいい時間に到着できたので
田むら銀かつ亭でランチ♪
2011-04-16 11-54-48

ココはいつも混んでいますね~
テレビの取材が来ていましたが、写りこむ前に店内へ。。


豆腐かつ煮定食を頂きました
2011-04-16 12-43-58

豆腐がしっかりしていて、満足感も十分に感じられました
これで、ご飯と味噌汁がお替り自由なら言うこと無いねw


いつもグダグダなツーリング
それは、それで楽しいけれど

ちゃんとするのも良いね~

次はビーナスラインかな?
Posted at 2011/04/20 21:19:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2010年09月23日 イイね!

赤城ツーリングオフ

どうも、たま8です。
23日にタイトル通り赤城へツーリングに行ってきました

参加メンバーはみぃたさん、*晴*さん、マノタクさんでした
でなんで、細かいレポートは某氏のところへドウゾ

ココからはたま8なりの視点でお届けしますw


おばかな私は、赤城へ向うのに
一度逆走し、守谷でみぃたさん・晴さんと合流してからスタート!

もちろん守谷上りで集合なので
一度通過してUターンしての合流でしたw

下りを通過する際、上り側への『来たよ』アピールをかねて
回し気味にして走り抜けたのですが、まったく届いていなかったようです(涙

もはや お約束の1番乗りを目指していたのですが
流石に無理でした。。。Orz



出発前の記念すべきファーストショット♪
2010-09-23 7-43-40



雨の中3台のエイトでランデブー
2010-09-23 8-00-23

この頃は微塵にも思いませんでしたが
後に高坂SAでクレームが発生します。

『何をチンタラ走ってンだ!!』…と。




雷にめげそうにもなりましたが
3台無事に赤城山へ到着し、ビジターセンターで談笑

ランチは『風の庵』という蕎麦屋さんへ…
とても雰囲気良く、次は「おでぇと」でお邪魔したいですね~(何?

食後のコーヒータイムには無事マノタクさんも合流

その後、裏赤城ルートをドライブしてからビジターセンターで反省会。。。
ここで色々と考えさせられました。
まさしく反省会

2010-09-23 14-08-34



赤城山を下っている最中に霧が出てきたのですが
霧の中、前を走るエイトにウヒウヒだったのはココだけのナイショです


帰りはちょっとしたトラブルもあり、
日ごろから積み込んでいるツールが役に立ったのですが
今更ながら、みっともないトラシューで。。。
勉強になりました


結局、みぃたさん・晴さんには
晩御飯まで付き合っていただき感謝感謝です


次回は1番乗りします!

では、また。
Posted at 2010/09/25 02:14:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2010年05月03日 イイね!

足尾・日光・塩原・那須ツーリング

どうも、たま8です


GW唯一の予定していた予定
いつものメンツでツーリングしてきました


本来のルートは
高速→日光→霧降高原→日塩もみじライン→矢板IC→高速で帰宅
の予定でしたが

まぁ、GWですよ

家を出る頃には問題無しだった渋滞情報
集合時間には真っ赤!!
想定はしていたけれどびっくりだOrz

高速の渋滞イライラツーリングは嫌なので
第二のコースで決行!

一般道のみで足尾~日光~霧降高原~日塩もみじライン(有料)

霧降高原までは休憩以外ノンストップで走りきる予定でしたが
足尾銅山の付近まで行くと、対岸になにやら妖しげな建物が見え
結局、観光していくことにw


2010-05-03 10-17-44
写真のおじさんは源さんだそうです


2010-05-03 10-44-16
坑道の長さを合わせると1200kにも及ぶそうです
小学校の修学旅行で行ったことがあったのですが、やはり見え方が変わりますね~


なかの探検を終え、次なる目的地
霧降高原に向うはずだったのですが

乗る車を間違えました






















2010-05-03 10-52-57
はい。スミマセン。


ここまでスラスラと来ていたが
やはり、日光で渋滞

渋滞を抜け霧降高原に到着
時間もちょうど昼時だったので、大笹牧場にてランチタイム

2010-05-03 13-26-47
味付ジンギスカンセット!
ジンギスカン恐らく初体験でしたが、大変おいしゅうございました。

今気が付きましたが
ソフトクリームを食べ損なった。゚(゚つд´゚)゚。




午後は日塩もみじラインを抜け塩原へ
もう一度、紅葉の季節に通ってみたいですね

2010-05-03 15-01-03


日帰り温泉につかり
西那須野の駅付近の三代志食堂で晩御飯
たま8は焼肉定食を頂きましたが、これまた美味しく頂きました。


この時点で、高速はUターンラッシュ?だかで大渋滞
下道で帰るにも、4号も大渋滞!
たま8のスーパーナビ(なぜか、峠道を走らせたがるw)で一般道検索をしたら

山道抜けて、日光を通り。。。ってほぼ来た道を帰れ!と案内をww

渋滞して帰るのと時間は変わりませんでしたが
終始、走り続けられたのでストレスはありませんでした

ないすスーパーナビΣ(p´ω`)b
Posted at 2010/05/05 13:13:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2009年05月03日 イイね!

ツーリングに行ってまいりました

みなさま金色週間をどうお過ごしでしょうか?

たま8は学生時代の友人とツーリングに行ってまいりました。

行き先はというと。。。
高速は渋滞して大変だろうという事で
下道で2時間位でいける場所の中から選びました

榛名

こんな所ですw
レー探にログ機能が付いていたので試しに記録させて見ました
本来は何の為に使う機能なのかサッパリですが。。。

やはり連休なのでファミリーカーだらけ
すっ飛んで走るなんて不可能でした。予想通り!
驚いたのは終始ブレーキランプが光っている方がいらっしゃいました
そんなにブレーキ踏みたければ駐車場で一日踏んでいて下さい。

そんな状況でも
走っていて楽しいと思える8。流石ですw

お互いに同乗・試乗をした後
榛名湖周辺のお店でお昼タイムに
たま8は『けんちんうどん』をいただきました。
意外と好きな味でした。

榛名だけでは飽き足らず
そのまま赤城まで。。。
モチロンゆっくり登って降りて

帰りも下道で帰ってまいりました
次回はどこへ行こうか

Posted at 2009/05/04 00:07:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「@たま8 駐車場に原付放置されて困ってたので通報しますた…」
何シテル?   07/12 20:16
どうも 今まで情報収集でみんカラを徘徊していましたが登録をしてみました。 今時の若者には珍しい車好きです。 2010年8月1日ついに 念願だ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2008/10/05納車 免許とってから初のMT車 中身はりっぱなオーデュラーラー ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めてのマイカー わけあってATでしたが、車の運転を楽しいと思わせてくれる車でした。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation