• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゃっぷすのブログ一覧

2009年01月21日 イイね!

レクサスRX登場!

レクサスRX登場!LEXUS初のSUVモデル
でも、RXってマツダでしょ…(笑
まず、第一印象はまぎれもなくハリアー。
スタイルは完全にハリアーのリファイン版という感じ。
エンジンも同じ3500ccのV6搭載。
よって、目新しさはなしです。
しいて言えばハイブリッドの方ですが、
570万円~とおそれいる価格。

レクサスはこれまで、LS(旧セルシオ)・ GS(旧アリスト)・IS(旧アルテッツァ)・SC(ソアラ)、そして今回のRX(ハリアー)が出ましたが、レクサスブランド移行によって各車約100万円超値上げ(ブランド料)って、まさに殿様商売です。
特にSCに至っては、ソアラそのものの形でエンブレムが変わっただけで
100万円アップですから…(-。-)

賢いユーザーは、こんなトヨタの戦略には騙されないと思いますが、
この不況の折り、誰がこのようなお車をお買い求めになるのでしょうかねぇ?
まあ、お金のある方は趣味嗜好でどうぞ!といったところでしょう…

価格も大事な要素ですが、自分が好きで気に入った車に乗ろう!
それがレクサス車なら、それはそれでいいですが…(^^ゞ


※現行ハリアーも存続し売っていくようですが、RXが高くなりすぎて手が出ないユーザーに、
実際は旧モデルなのにちゃんとコマを用意しておく辺り、トヨタもよくわかっているんでしょう。
プリウスも新旧併売するようで、これぞトヨタのしたたかさですね。
Posted at 2009/01/21 19:44:06 | 車全般 | クルマ
2009年01月17日 イイね!

良いねコペン。

良いねコペン。母のムーヴの12か月点検(無料)のため、
購入したダイハツDラーへ行ってきました。

今回、オイルと同エレメント交換とリコール修理のため、
1時間くらい欲しいとのこと…

ん~、どうしようかな?
おっ、コペンの試乗車あるんだぁ。
そういや~乗ったことないなぁ。
担当の営業さんに「コペンいい?」
即答で「1時間たっぷり乗っきてください」とのこと(^.^)
お言葉に甘えて、たっぷり走ってきました(笑



やっぱり、オープンカーなのでこの寒空でも開けたい!
車が走っていない田んぼのあぜ道で心置きなくオープン(^^ゞ 
ボタンひとつで全開!これがいいですよね。10秒位だったかな?
同乗の末娘も屋根が開いて大喜び\(^o^)/

 

走りはターボという事ですが、NA+αくらいか。
劇的な速さは無いですが、ストレスはありません。
あと車高の見た目ほど乗りにくいと感じなかったし窮屈という事もないですねぇ。
足回りは適度に固く、気持ちいいですね~。コーナーもきもてぃいい~。
その後すぐ乗ったムーヴのフワフワ感が気持ち悪くなりそ~…

ただ気になったのはアクティブトップのガタつきです。
試乗車だからなのか、構造上こんなものなのか?
ODOが650キロなので気になります。

しかし、如何せんサードカーの域は出ません(-_-)
何年かして、もちょっと値ごなれしたら考えたいですね。
Posted at 2009/01/17 21:51:08 | 車全般 | クルマ
2009年01月10日 イイね!

パッソセッテをチラ見。

パッソセッテをチラ見。会社の営業車でタウンエースバンを持っていますが、
その関係でその時購入したカローラ店と今もお付き合いがあるので、
バン買い替えの見積もり等の仕事名目で、
ちょっくら行って来ました。
残念ながらパッソセッテの試乗車は来週になってからということで、
外観と、内装のみのチェックとなります。


エクステリアはいわゆる5ナンバー枠いっぱいの全幅ということで、
サイズは十分立派に見えます。
展示車ということで、15インチアルミを履いていたのでその影響もあるかな。



皆さん言われていた日産ノートとサイドスタイルが似ているの件ですが、
実車を見るとかなり違うような…
パッソセッテの方がヘナヘナしています(笑

 

スタイルとしては全く当たり障りのない形。
この辺りの万人受けするデザインセンスはさすがトヨタ!

さて、内装は…これはショボイです。
シートに関しては、コストダウンが顕著です。
3列目はフラットにしないといけないのでペラペラ。これはシートではないです(-_-;)
ラゲッジは言わずもがなの狭さ…

 

フロントも若干サポート部分が大きいものの、まさにノーマルパッソのシートそのものです。
長距離は遠慮したいです。相変わらず滑りやすいシート地だし…
その辺マツダ、マイDWなんか3世代前の車なのに未だにしっかり座れ、疲れを感じません。
最初から硬めだったのでヘタってきて今ちょうどいい感じ(^^ゞ

そして極めつけは、ドア内張りがまんまプラスティック。布地な~し。



肝心の走りは1500なので、1リッターのパッソとは違う(ベースも)と思いますが、
また機会があれば乗り味を確かめたいと思います。

※番外編
展示は基本的にない、新型タウンエースバンです(カタログのみ)



軽のアトレーを膨らませた感がありますね。

これなら古いですが前の型(FRノアのあった頃のバン)の方がまだ良いです…




Posted at 2009/01/10 22:26:31 | 車全般 | クルマ
2008年12月30日 イイね!

キューブ快調?

ニッサンは、先月26日より発売した新型キューブが、発売1カ月で月販目標・4200台の倍にあたる8652台をマークし好スタートを切った。
 
まず、売れ筋グレードは15X Vセレクション(47.7%)、15X(22.2%)、15G(11.4%)、15X FOUR Vセレクション(5.4%)、15S(4.1%)、15X FOUR(2.8%)、15S FOUR(0.3%)の順で多かった。
 
ボディカラーについては、ビターショコラ(23.2%)、ホワイトパール(20.2%)、ダイヤモンドシルバー(10.9%)、スーパーブラック(9.9%)、クラフトダンボール(9.9%)、アッシュブルー(8.0%)、オーガニックオリーブ(6.7%)、トワイライトグレー(6.4%)、ルミナスレッド(3.5%)、パシフィックブルー(2.7%)の順となった。
 
また、年齢別で最も購入者が多かったのが、30代(26.6%)、40代(24.6%)、50代(19.2%)、60代以上(15.1%)、20代(14.4%)となっている。



3代目キューブ発売から1ヶ月経ちました。
もちろん、まだ見慣れません(^^ゞ

一番びっくりしたのは、購入者のうち40代が4分の1?
同世代としてこのデザインが受け入れられているのは甚だ疑問だ(笑
そして、60歳代以上まで含めると6割!
若者の車と思われていたのが実はおっさん車…

でも、あのビアンテでも最初より見慣れましたんで時間の問題?
人間の感覚は不思議ですね。
Posted at 2008/12/30 21:39:12 | 車全般 | クルマ

プロフィール

ブランクがありましたが、ちょこっと落ち着きましたのでまたまた参加したいと思います。間もなく、元にレールに戻ります。いや戻れるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
ZC31S Ⅰ型です。5足MTです^^;
マツダ MPV マツダ MPV
奥様専用車でございます。
マツダ デミオ マツダ デミオ
12年4ヶ月ありがとう!
ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
母の車です。 2010年式Xリミテッド(シャンパンゴールドメタリック)です。 最近よく見 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation