
会社の営業車でタウンエースバンを持っていますが、
その関係でその時購入したカローラ店と今もお付き合いがあるので、
バン買い替えの見積もり等の仕事名目で、
ちょっくら行って来ました。
残念ながらパッソセッテの試乗車は来週になってからということで、
外観と、内装のみのチェックとなります。
エクステリアはいわゆる5ナンバー枠いっぱいの全幅ということで、
サイズは十分立派に見えます。
展示車ということで、15インチアルミを履いていたのでその影響もあるかな。
皆さん言われていた日産ノートとサイドスタイルが似ているの件ですが、
実車を見るとかなり違うような…
パッソセッテの方がヘナヘナしています(笑
スタイルとしては全く当たり障りのない形。
この辺りの万人受けするデザインセンスはさすがトヨタ!
さて、内装は…これはショボイです。
シートに関しては、コストダウンが顕著です。
3列目はフラットにしないといけないのでペラペラ。これはシートではないです(-_-;)
ラゲッジは言わずもがなの狭さ…
フロントも若干サポート部分が大きいものの、まさにノーマルパッソのシートそのものです。
長距離は遠慮したいです。相変わらず滑りやすいシート地だし…
その辺マツダ、マイDWなんか3世代前の車なのに未だにしっかり座れ、疲れを感じません。
最初から硬めだったのでヘタってきて今ちょうどいい感じ(^^ゞ
そして極めつけは、ドア内張りがまんまプラスティック。布地な~し。
肝心の走りは1500なので、1リッターのパッソとは違う(ベースも)と思いますが、
また機会があれば乗り味を確かめたいと思います。
※番外編
展示は基本的にない、新型タウンエースバンです(カタログのみ)
軽のアトレーを膨らませた感がありますね。
これなら古いですが前の型(FRノアのあった頃のバン)の方がまだ良いです…
Posted at 2009/01/10 22:26:31 |
車全般 | クルマ