• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゃっぷすのブログ一覧

2009年01月24日 イイね!

アクセラスポーツの特別仕様出た~。

アクセラスポーツの特別仕様出た~。間もなくモデルチェンジを迎える
アクセラのハッチバック(スポーツ)に、
在庫整理を兼ねた<1.5スマートエディション>なる特別仕様車が出ました。ベースは1500のC(4AT)。

ベース車より約16万円安い149.8万円。
でも、マツダさんのことなので実売は120万円あたりか…

さて、気になるその中身とは、、、
リアルーフスポイラー(うんうん、あった方がリアが締まるね~)
アルカンターラ製専用車検証入れ(なんだそれは?新車成約プレゼントか(笑)

以上(-"-)


アクセラって、その後似たようなコンセプトの車が出てきたことを見ると、
方向は間違ってはいなかったと思うのですが、いかんせん登場が早すぎたのか?
でも今見てもグ~なスタイルだと思いますけどネ…



Posted at 2009/01/24 08:41:19 | 車全般 | クルマ
2009年01月21日 イイね!

レクサスRX登場!

レクサスRX登場!LEXUS初のSUVモデル
でも、RXってマツダでしょ…(笑
まず、第一印象はまぎれもなくハリアー。
スタイルは完全にハリアーのリファイン版という感じ。
エンジンも同じ3500ccのV6搭載。
よって、目新しさはなしです。
しいて言えばハイブリッドの方ですが、
570万円~とおそれいる価格。

レクサスはこれまで、LS(旧セルシオ)・ GS(旧アリスト)・IS(旧アルテッツァ)・SC(ソアラ)、そして今回のRX(ハリアー)が出ましたが、レクサスブランド移行によって各車約100万円超値上げ(ブランド料)って、まさに殿様商売です。
特にSCに至っては、ソアラそのものの形でエンブレムが変わっただけで
100万円アップですから…(-。-)

賢いユーザーは、こんなトヨタの戦略には騙されないと思いますが、
この不況の折り、誰がこのようなお車をお買い求めになるのでしょうかねぇ?
まあ、お金のある方は趣味嗜好でどうぞ!といったところでしょう…

価格も大事な要素ですが、自分が好きで気に入った車に乗ろう!
それがレクサス車なら、それはそれでいいですが…(^^ゞ


※現行ハリアーも存続し売っていくようですが、RXが高くなりすぎて手が出ないユーザーに、
実際は旧モデルなのにちゃんとコマを用意しておく辺り、トヨタもよくわかっているんでしょう。
プリウスも新旧併売するようで、これぞトヨタのしたたかさですね。
Posted at 2009/01/21 19:44:06 | 車全般 | クルマ
2009年01月17日 イイね!

良いねコペン。

良いねコペン。母のムーヴの12か月点検(無料)のため、
購入したダイハツDラーへ行ってきました。

今回、オイルと同エレメント交換とリコール修理のため、
1時間くらい欲しいとのこと…

ん~、どうしようかな?
おっ、コペンの試乗車あるんだぁ。
そういや~乗ったことないなぁ。
担当の営業さんに「コペンいい?」
即答で「1時間たっぷり乗っきてください」とのこと(^.^)
お言葉に甘えて、たっぷり走ってきました(笑



やっぱり、オープンカーなのでこの寒空でも開けたい!
車が走っていない田んぼのあぜ道で心置きなくオープン(^^ゞ 
ボタンひとつで全開!これがいいですよね。10秒位だったかな?
同乗の末娘も屋根が開いて大喜び\(^o^)/

 

走りはターボという事ですが、NA+αくらいか。
劇的な速さは無いですが、ストレスはありません。
あと車高の見た目ほど乗りにくいと感じなかったし窮屈という事もないですねぇ。
足回りは適度に固く、気持ちいいですね~。コーナーもきもてぃいい~。
その後すぐ乗ったムーヴのフワフワ感が気持ち悪くなりそ~…

ただ気になったのはアクティブトップのガタつきです。
試乗車だからなのか、構造上こんなものなのか?
ODOが650キロなので気になります。

しかし、如何せんサードカーの域は出ません(-_-)
何年かして、もちょっと値ごなれしたら考えたいですね。
Posted at 2009/01/17 21:51:08 | 車全般 | クルマ
2009年01月15日 イイね!

てつ子の部屋。

てつ子の部屋。ルルル、ルルル、ルルル、ルルル、ルルルルルルル~♪
といえば<徹子の部屋>。
しかし、今回のてつ子は、鉄子でありますっ。

「鉄ちゃん&鉄子」さん、いらっしゃ~い!
昨年10月に業務提携した名鉄イン(名古屋市)、京急イーエックスイン(東京)、西鉄イン(福岡市)の大手私鉄系ビジネスホテル3社は、走行する電車が見やすい駅前のホテルの客室を予約できる宿泊プラン「鉄道写真が撮れる部屋」の合同企画を始めた。
鉄道ファンらに予想以上の人気という。
 西鉄インが福岡市内のホテルで始めた企画が好評で、
同社は3軒のホテルで商品を提供。
名鉄インは2軒、京急イーエックスインも1軒のホテルで同様の商品を設定した。
 名鉄イン知多半田駅前(愛知県半田市)のプランは、
電車が見やすい2-8階のシングルルームを指定しての宿泊が可能。
同駅を出入りする電車の撮影がしやすい。
料金は1泊5400円で、昨年11月以降、22件の予約があった。
 このほか名鉄刈谷駅前の名鉄イン刈谷(愛知県刈谷市)も同様の商品を提供。
シングルが1泊6500円で、名鉄に加え、JR東海道線の電車も撮影でき、“お得”という。

名鉄インは「今後も私鉄系ホテルにふさわしい分野での提携を深めたい」と話している。

画像は、客室からは見える名鉄電車=愛知県半田市で(名鉄イン提供)



昔は、隠れってこっそりオタッキー(古っ)の代表格であるいわゆる鉄道マニアも、
今では堂々とこんな商品企画ができてしまうのだから時代は変わりました。
呼び名も鉄ちゃん、鉄子。鉄児に鉄ファミリー。親しみわきます!?
やっぱりネットの普及が大きいかな。
えっこんなに仲間がいた!俺は一人じゃない!みたいな…
まあ、みんカラも同じようなものですが(汗

記事にもありますが、刈谷の名鉄インは確かにお得ですよ。
JRも並行して走っています(というかJRメインです)ので、
24時間鉄放題!ですよ。

Posted at 2009/01/15 21:03:02 | ニュース | ニュース
2009年01月13日 イイね!

デミオ200台購入。

デミオ200台購入。広島県は13日、販売不振に苦しむマツダから小型車デミオ200台を公用車として購入することを決めた。県独自の経済対策の一環で、19日に開会する県議会に購入費用約2億7000万円を含む2008年度1月補正予算案を提出する。
 同県では、経費節減で「公用車の切り替えを延ばしに延ばしてきた」(幹部)こともあり、09年度予算で大幅な更新を予定していた。このうち200台を08年度補正で前倒しして購入する。当初はマツダの軽自動車のリースも検討したが、軽自動車は委託で県外生産されている上、購入の方が当面の経済効果が大きいことから、「広島のマツダ本社工場で生産されているデミオを購入することにした」(同)としている。


13C1台約120万円として、2.4億円の売り上げ増!
予算は2.7億なのでナビも装着か?
ありがとう広島県。といったところでしょうか…
でも、県としても事業税が増えるからいいのか…

色は何色なのか?
カープにちなんで、トゥルーレッド200台でどう?
広島の街に赤デミ!いいんじゃないですか(^.^
Posted at 2009/01/13 20:35:22 | ニュース | クルマ

プロフィール

ブランクがありましたが、ちょこっと落ち着きましたのでまたまた参加したいと思います。間もなく、元にレールに戻ります。いや戻れるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
45 6 789 10
11 12 1314 1516 17
181920 212223 24
2526 27 282930 31

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
ZC31S Ⅰ型です。5足MTです^^;
マツダ MPV マツダ MPV
奥様専用車でございます。
マツダ デミオ マツダ デミオ
12年4ヶ月ありがとう!
ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
母の車です。 2010年式Xリミテッド(シャンパンゴールドメタリック)です。 最近よく見 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation