• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きのこん@秋田のブログ一覧

2016年05月08日 イイね!

いや本当に驚いた

こんばんわ。 ツイッターでは文字数足りないし今更mixiって感じじゃないのでこっちで書きます。


土~日と県南方面へ見積もりの旅に出てました。ありがたいことに県内各所にお客様がいるので
大館→湯沢(見積もり)→大曲一泊でカーフェスのお疲れ様会→秋田市(見積もり)という流れでハイゼット号でえっちらおっちら500キロ走りましたよ。

で、土曜日の朝8時に家を出発

大雨と言っていいほど強い雨の中 阿仁→角館の峠ルートで行くことにしました。


まだ連休中ということもあり 道路は程よく混んでたので危ないコトも無く無事に峠を越え
山の中の部落を1つ 2つと抜けて県南へ向かっておりました。



峠を越えてから車列も無くなり ちらほら対向車が居る程度で自分一人ハイゼットでプーンとマイペースの走行をしてたんですよ


で、ちょっとした集落を抜ける途中 それなりに激しい雨の中、道路から一本奥というか細い路地的なところを歩いてる老人が居て何の気なしに見ながら通りすぎたんですよ。


「・・・・・あれ?????」


「見間違いかなぁ・・・・・」


「今のじいいちゃん裸だったぞ・・・・・・・・・・」




まさかと思ったんですが 何をどう考えても裸だったんですよ

しかも全裸

ただ事ではないと思い 1分ほど走って戻りましたよ。

そしたらやはり居て わき道?人の敷地みたいな細い方に曲がったトコで
自分はちょうど脇に開けてる場所があったのでそこに車を入れて駆け寄りまして


自分「じっこどしたな!! どさいぐやづよ!?!?」 (訳:おじいさんどうかしたんですか? どこに行こうとしてるんですか?)


じさま「わがんねぇ・・・」(訳:わかりません)



自分「までまで。じっこ何もまがなってねしさびべ!? まで!!」 (訳:待って待って。おじいさん何も着てないじゃないですか 寒いでしょう 少し待って)


そこで軽トラから積んでた合羽をだしてじいさんに着せる。

その間数台の車が通ったが誰も止まってはくれません。みんな冷たいのね。

ちなみに僕はびしょぬれです。


自分「どさいぐやった??」 (訳:どこにいこうとしてるんですか?)

じっこ「わがんねぇ でもいがねばねやった!」 (訳:わかりません でも行きます)





まぁ・・・結構キてる感じの痴呆徘徊老人ですよ・・・

会話が支離滅裂なんですよ。
寒くないとは言ってるけど寒いでしょう ブルブル震えてるんですよ
服着てる俺でもクソ寒いですから。裸とか寒いですよ。

ちなみにじいさんにぶら下がってるじいさんは寒さで銀杏のようになってましたよ。



ただもう会話で引き止めるのも限界だし 俺もびしょ濡れだし警察に電話しようと軽トラに携帯取りに行くかなと後ろを見たら
ちょうど通りすがりの軽トラが着て何してるんだ?と村人らしきおじさんが話しかけてくれました。

どう見ても裸に合羽着た老人とにズブ濡れの男の組み合わせは怪しすぎるしもっと早く来て欲しかった


事情を説明したら おじさんがじいさまを見て「あぁ~!わがた! まで、今呼んでくるって!!」と言って車で走って行きました。
その直後 横の家からおばちゃんも出てきてくれて気にしてたので「なんか徘徊してるみたいで何も着てなくて~」って言ったら玄関先の屋根の下に入れてくれました。


で、待つこと3~5分 軽トラと軽自動車が到着

娘さん?らしきおばちゃんが「お父さん!!なんで今日に限ってこっちさ来てらのよ~!!みんなあっち探したんだよ!!」と。

徘徊癖があって 風呂に入れようと服を脱がせて着替えを準備してる数分の間に脱走したとか。

で、いつもは決まって同じほうに歩くんだけど今日に限って正反対に歩いてきたらしく探してたそうな。


裸で出たのはわかってたからバスタオルを持ってきてたのでソレを被せて軽自動車に載せ
俺は濡れた合羽を受け取り 立ち去ろうとしまして

その迎えにきたおばちゃんに濡れたし乾かさなきゃいけないので家に来て下さいと言われたけど
コレが若い美人の娘(孫?)とかなら断る理由は無いですがお客さんのところに行かなきゃいけないし
何よりとりあえず車に乗って暖を取りたいので断りました。


どうしてもと言われたので仕事の名刺を渡して 何か御座いましたら仕事下さいとお願いをし軽トラのおっちゃんと一緒にそこを去りました。



たまたま自分が通って確認しに戻ったから裸でおかしいと気付いたけど
その前に川に落ちたり側溝に落ちてたらどうなってるかわからないし 運がよかったよね・・・


家の人も一瞬目を離したら居なくなってって言ってたけど 痴呆の人の行動は予測ができないし丸1日張り付いてるわけにもいかないから大変なんだろうな。




その後ズブ濡れの状態で湿気で曇りまくる軽トラを運転するのが超大変だった


あとスルーする人多すぎて驚いた。  俺の前にじいさんに気付いた人も居てもいいだろうけど他人事なんだろうな・・・
Posted at 2016/05/08 22:51:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月09日 イイね!

イベント出展のお知らせです。

イベント出展のお知らせです。お久しぶりです。

今年最初のイベント出展が決まっています。
4月16~17日、宮城県仙台市 夢メッセみやぎで開催されます東北カーフェスティバルin仙台に自分のスカイラインを出展させて頂ける事になりました。

イベントHPはこちらです


実はまだまだ未完成でこのような東北オートサロンとの言えるくらいの超ハイレベルなイベントには数年早いと何度か断ったのですが
声掛かってるんだし折角だから出展しようとショップさんに説得されて出ることに決めました。

とりあえず出来るだけの準備も終えて後は出発まで車は動かさないでおきます。



また現在の車はこんな感じになりました。





いずれはエアサスで完全に飲ませますが現在は車高調なのでとにかくツラに拘りました。冬のうちに足回りの計画を煮詰めて春なったと同時に組み直しと計算し直しをして最小限のスペーサーでこのツラにしました。

フロント11J リア12Jをアーム類無しの純正足回りによるナチュラルなキャンバーで収めています。
収めれなかったらアーム類投入を考えましたが純正のままで入っちゃいました。
1点物のWORK ZEAST ST2と併せてご覧ください。

今年はSTANCE系の車は来るのかな? おそらく多くはないでしょうが流行のジャンルということで限りある時間でできるだけのことはしました。








他の参加車両に比べればカスタム内容もまだまだですが
バチバチのストリートカーをコンセプトに納車から一年でここまでやったぞっていうコンセプトで出しますのでどうかよろしくお願い致します。

16、17日は夢メッセみやぎに是非遊びにきてくださいね。
Posted at 2016/04/09 22:45:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月24日 イイね!

今年の車活動は終了となりました(˘ω˘)

北海道の雪凄いですね。 どうも。


色々ありましたが今年の車活動は無事に終了となりました(˘ω˘)


思えば春に34を買って、一生懸命車と向き合った一年だったなと思います。
ここ数年はイベントの主催にこだわってて他のイベントにも横乗りとかばっかでした
ぶっちゃけ車趣味へのモチベーションも低く シビックも触らないままでしたが 大好きだったハリウッド俳優であるポール・ウォーカーが事故で死に  彼の最後の登場作品となったワイルドスピード、スカイミッションを見に行く為だけに34を買おうと思い立ったのが全ての転機だったかもしれません。

ポールはマインズの白い34だし俺は黒のBNRだなと思ってたんですが 

なぜか手元に来たのは白いER34だったな。    今思っても不思議だな。


みんなもないですか? ピンとくるってやつ。

お陰で大幅に浮いた予算で色々と思い通りのカスタムをすることができ
無事に嫁さんと2人で映画館へ行けました。



でもそこで気持ち的には落ち着くかなと思いきや、次はああしたいこうしたいっていうカスタム欲が止まらなかったし
もう一度だけ返り咲いてもいいかなと思いまして34と真剣に向き合おうと考え突っ走りました。



で、今年の部   最終的にはこうなりました




買ったお店の在庫車の写真ですがスタートはまさにこんな感じでしたw
あくまでER34はベース車としてしか考えなかったので納車→板金入庫までは流れ作業すぎて写真撮ってないし撮られてもないのが本当に悔やみきれないです。

この純正然とした状態から

フロントNISMO化
Fフェンダー FRPワイド化
Rフェンダー クロスファクトリー製ブリスターキットをベースに拡張
元のフェンダーはカットしてアーチ上げ
サイド、リアのエアロをC-WESTにしてブリスターのラインに併せて加工
マフラー、インタークーラー等は全てHKSで統一
TEINフルオーダー車高調(走る予定で入れたけどマジバネ入れる始末)
F20インチ R21インチのWORK、ZEAST ST2をフルオーダーで製作 それまではXD9でお茶を濁す
内装はフルR化 メーターはNISMO ステアもRだけどボロいので交換したい
R34用のシートは張替えしてから載せます。
MFDは画面にノイズ入ったり表示されなくなったりとすぐに壊れたのでHKSのキャンプ2に取り替え
MFDのモニターも7インチに 純正5インチじゃ見辛すぎる。
セキュリティはホーネットを付けました 先日誤作動しました 別付けます。


こうみると納車してからの数ヶ月でかなり詰め込んだ感じがする。
最初の2ヶ月で板金終わって青森のイベントに行けたので後半は牛歩だったけどwww

 

そんなこんなで最後はフロントの車高を煮詰めました  おそらく現状のコレが限界でしょう
5ミリ下げるとフェンダー云わすのでコレがハンドル全切りできる限界でした。
インナーもさらに一部熱して広げて回避してます。

フロント20 リア21のホイールサイズを考えるとナチュラルなキャンバーではここらへんの車高が限界なんだなと思います。

来年はもう少しキャンバー切ってもう2センチだけでも下げたいです

インチダウンして下げるなんてそんな簡単なことはしないでこのサイズを入れつつ低いって感じを追求したいなと思います。
計画でいけばビッグブレーキ入れてエアサスかなぁ・・・
車高調に拘りはないし車壊したくないのでエアサスでもハイドロでも抵抗ないですww そこでツッパって車壊すのは愚の骨頂なんで(˘ω˘)
まして亀って醜態晒すくらいならエアサス入れます。




地元で切磋琢磨できるER34仲間もできたし
来年はみんなでSTANCENATIONとかイベントに色々参加できたらなと思ってます。
色々なスカイライン見て勉強したいですね。



また、秋田だけに留まらず全国的に見てももう痛車そのものは下火も下火なのでキャラフェスもいつまで続けれるかわからないし、県内で新しいプロジェクトも思案してます
お楽しみにって感じです。


それではまた来年にでも。

Posted at 2015/11/24 17:21:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月25日 イイね!

生きてますよ!! 

おひさしぶりん

生きてますよ。



最近はカメラに狂ってます  カメラ楽しいよカメラ




最近の出来事なんですが
かなり前にオーダーしてたホイールが到着しました!!



WORKのZEAST ST2!!

ジーストは6本スポークのST1のイメージが強いですが自分はあえてST2でオーダーしました

詳細はレビュ~ このパーツレビューに書きました。


特にリア側はサイズがサイズなので今のワイドボディでもすんなり入らずに




ワンオフで作られたブリスターフェンダーをエアソーで問答無用カットしていくのをただ見てるしかできませんでしたwwww


こんだけ待たされて入りませんでしたじゃ泣きますよwwww

そのお陰でWORKさんにも言われましたが国内の34系スカイラインでは前例の無いサイズをネジ込むことができたんでよしとしましょう。
少々切りすぎた場所があるのと バリが出て欠けた部分があるのでキャラフェスのステ貼って誤魔化しました・・・
まるでヘラフラッシュ(死語)じゃないですかヤダー・・・・・




だが秋田は間もなく11月
今日鹿角で積雪の便りが届きました。
辛く長い冬が来ますが春に向けてカスタムプランを再び練って行きたいと思います。



やっと車熱再燃したのでこのまま突っ走りたいと思います。

それではまたいつか( ˘ω˘)




・・・ホイール間に合うかわからんかったのでスタンスネーションはエントリーしてません!!!!

エントリーしときゃよかった。
Posted at 2015/10/25 23:19:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月29日 イイね!

キャラクターカーフェスタVOL:6 無事に終了致しました!

今日会場の最終片付け、ゴミ拾いとリース品の返却、管理会社への報告を済ませ
キャラクターカーフェスタ終了となりました。

この後はその他の支払い集計をして 残った金額を交通遺児へ募金致します。
金額確定まで今しばらくお待ち下さい。




27日前夜 風と雨が強く気温も下がる一方でいったいどうなることかと思いながら前夜搬入をしてました

28日になると気温は低いですが曇りで時節小雨が降る天気まで回復し どうにかイベントをやりきれました。


今回新しく考えた催しも賛否両論なのも事前に予想できてましたが
ハッキリ言って参加者来場者の増加に繋がり交通遺児基金へ出せる金額が上がったなら結果オーライです。
色々フイードバックして次回どうするか考えたいと思います。 




歳なのか一晩寝ても疲れが取れなくヘロヘロなりながら帰宅しまして 半分抜け殻なりながらこれを書いていますwww



遠方組はまだ帰ってない人も沢山いるようですが どうか安全運転でお帰り下さい。

また来年天王グリーンランドでお会いしましょう!!

ありがとうございました!!
Posted at 2015/06/29 18:00:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いや本当に驚いた http://cvw.jp/b/468876/37851736/
何シテル?   05/08 22:51
秋田県の元初音ミクシビックの中の人 今は34スカイラインに夢中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換(謎)奇跡の展開www 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/28 11:36:01
YURA-MODE YURA延長ロアアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 19:39:49
スポコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/11 23:59:58

愛車一覧

日産 スカイライン さんよん (日産 スカイライン)
大金握り締めBNR34を買いにいったはずが 気がついていたら契約していた白いER34・・ ...
トヨタ グランビア でかいの (トヨタ グランビア)
タウンエースを実家にあげたので購入。 セプターが引退したし スキーとか遠出に楽なヤツが ...
スズキ スペーシア すぺーしあ (スズキ スペーシア)
AZワゴソが限界ぽいので購入。 N-BOXと比べてこっちに。 ぼちぼちやっていきます ...
ホンダ シビッククーペ しみっくさん (ホンダ シビッククーペ)
約6年間、初音ミク仕様としてやってきましたが ここい数年はリメイク中です。 現在はこんな ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation