• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケトモ@自遊人のブログ一覧

2014年12月30日 イイね!

紆余曲折ありまして…

ご無沙汰のブログでゴメス。
さて、シャーシが有りません(笑)
いやね、今年は全くラジコン出来てませんでしたよ。
で、手持ちのドリパケとDRBはね、何だかホコリ被ってるのも可哀想なのでお嫁に行きました。

でだ、いざ無くなるとラジコンしたくなるのよね。

とりあえず、だいぶ前に入手してましたシャーシが有りまして(存在を忘れてました。)それを復活させるべく頑張っておる次第です。

前脚は当時やっつけで取り付けた割には、ほぼボルトオンだった31脚となっております。
で、アルミな部品もモリモリと取り付け。
したら、足り無い物が有ったのでタムタムへダッシュ!
メカ関係は、送・受信機とサーボは在庫あり。
アンプとモーターが無いので、取り敢えず安いのでいいかなぁ。で、買わなくちゃです。
ひょっとしたら年越しラジドリ行くかもなので、明日突貫で取り付けですかね。
あ、一応以前テスト的に走行はさせてるので多分そつなく走るでしょう。
明日出来上がったらまた日記に書きます。(たぶん)
でわでわでわ!

と、ボディは相変わらずのこれ


追記
だいぶ前のブログにこのシャーシが出てました(笑)
Posted at 2014/12/30 23:33:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2012年12月22日 イイね!

元々のロングシャーシ

元々のロングシャーシ事の発端なんですが、ストジャムのハイラックスのボディを買ったんです。
イラストだと、なまら格好良いのですが…。
まあ、規格の範ちゅうで色々と大変なんでしょうがチョット自分的にいただけなかったんですね。
そんな中、ロングシャーシ開発中な記事を目にする様になってきたんです。
現状、販売も始まりましたね。
でもでも、ドリパケが良かったんです。
とりあえず部品取があったりで、大してお金もかけないで出来るかなぁ…みたいなノリで始まったんですね。
で、完成したのがホイルベース290mmのロングシャーシ&延長ハイラックスボディです。

何故に290mmなのかってーと、ストジャムからレクサスGSのロングボディ仕様が出る的な感じだったのでそれにあわせてみました。
この前アリスホビーに行った時に売ってたから、買おうかどうか悩みましたよ(-。-;
てか、既に仕様変更の計画が進んでたのでやめたんですけど。
いい感じにヤフオクで、ジャンクシャーシ諸々セットが出ていたので即落札(笑)
で、今の更にロングシャーシが出来上がったんです。
これは、初めからホイルベースの長いボディ有りきで、それに合わせる形でシャーシ延長したんですよ。
今回のホイルベースは320mmですよ( ´ ▽ ` )ノ

ボディの塗装も終わるので、明日には画像載せたいなぁ~。
今回の画像は、290mmの方です。
(画像は、手塚さんのブログから拝借してますw)

まあ、おもしろマシーンって事で…。
Posted at 2012/12/22 04:06:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2012年12月21日 イイね!

完成…か?

例のロングシャーシが完成した模様( ´ ▽ ` )ノ

実は、製作中に結合部から一回ぶち折れました(´Д` )
なので、見た目度外視で補強しますた^_^

後は、ボディ製作なんだけども…。
若干こちらも、問題点ありましてねぇ(-。-;

あ、完成写真はボディ出来たらのせますね♪
Posted at 2012/12/21 08:39:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記

プロフィール

「実はまだ納車してないんです(´・ω・`)
リコールもあるしね。
でも後でヘッドカバー貰ったから付けに行く(笑)」
何シテル?   10/15 10:16
むかーしむかし、ドリフトをしていたらしいです。 そんな車屋さんでも働いておりました。 最近は趣味にどっぷりとハマリ、独身生活を満喫している様子です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タケトモ@掃除屋さんさんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/15 02:15:44

愛車一覧

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation