2011年05月11日
今日は帰宅して楽しみだったPV見て(・∀・)ニヤニヤ
その後、まったり~とモニタを眺めていたら
とある記事を発見して(´・ω・`)ショボーンと。。
※コピペ長文なので携帯だと辛いかもw
↓以下コピペ
大手自動車メーカーなどで組織する日本自動車工業会(自工会)は11日、
夏の電力不足に対応するため、加盟各社の工場を木曜日と金曜日に止め、
代わりに平日より電力需要が少ない土曜日と日曜日に稼働させる方針を固めた。
1週間の電力需要を平準化するためで、7~9月の3か月間に適用する。
大手自動車各社は、政府が求める夏場のピーク時の電力消費15%削減策を検討してきた。
この一環で、大量の電力を消費する自動車工場の稼働日をずらし、
平日のピーク電力を抑える。
自工会は、他業界と協力して土曜日と日曜日以外に工場の操業を停止する
「輪番休業」を提案している。このため、部品調達が滞らないように
約450社の部品メーカーで構成する日本自動車部品工業会にも、
同様に休日を移して工場を稼働させるように協力を求める考えだ。
↑ここまで
ちなみに日本自動車工業会の加盟各社は
いすゞ自動車株式会社、川崎重工業株式会社、スズキ株式会社、ダイハツ工業株式会社、トヨタ自動車株式会社、日産自動車株式会社、日野自動車株式会社、富士重工業株式会社、本田技研工業株式会社、マツダ株式会社、三菱自動車工業株式会社、三菱ふそうトラック・バス株式会社、ヤマハ発動機株式会社、UDトラックス株式会社(社名50音順)
まぁ、、要は
「車工場7~9月の夏は木金休み・土日操業」。。。。
多分、、いやほぼ確実に実施されますね(ノД`)シクシク。。。。。。。
Posted at 2011/05/11 21:36:39 | |
トラックバック(0) |
つぶやき | 日記