いよいよ3/18(日)はかなり久々のSLY(スポーツランド山梨)で追いかけっこ!!
って事で、いつものサーキット走行前の準備をしないと^^;
っで、明日は有給(笑
まぁ、明日はミッションオイル+ブレーキパッド+タイヤ(595 RS-R)交換だけかなぁ?と^^
エンジンオイルはお財布に優しいのに100%化学合成油&ずっと使用を続けている、Castrol Formula RS 10W-50をチョット前に交換したばかり^^
今回のミッションオイルは色々試してお気に入りになっている
CUSCO MISSION OIL
じゃなくてチョイと浮気を♪
RED LINEの75W90NS
最近また2⇒3速のマシンガンシフトを繰り出すと、嫌な音がするようになってきたので
こいつを一度試してみようかと♪(でもミッションオイル高温時&8000rpmだと当たり前かな^^;;)
ぶっちゃけエンジンオイルなんて、体感できない身ですがミッションオイルだけはカナリ顕著に
色々変化があるので、試すのは実は楽しい、、ケド心配w
メーカーの謳い文句↓
フリクションモディファイヤーが含まれておらず、トランスミッションのシンクロナイザーの
同調をスムーズに行うことができ、すばやいシフトチェンジを可能にします。
それ以上に機械式LSDのフリクションプレートのスリップを抑えることで、
機械式LSDの性能を100%引き出すことを可能にします←だそうですww
他の方のインプレを拝見すると、、とにかく機械式LSDのバキバキ音が凄いようで^^;
とりあえず、3/18まで通勤で約300㎞ぐらい走行するのでオイルを慣らすには丁度良い距離かと♪
それにしても久々SLYなのに、、いまいちパッとしない週間天気予報、、
心配したくなかったのに今回もなのか…(´;ω;`)ウッ
Posted at 2012/03/11 22:53:52 | |
トラックバック(0) |
つぶやき | 日記