
ちょっと前に取り付けていたんですが今更UPしますw
ポン付けパーツもいいんですが、ハーネスカバーのような自分で加工して取り付けるみたいな
「DIY」ってのをしたくてグローブBOXにLEDを仕込んでみました(・ω・)ノ
エーモンからマグネットスイッチキットなんて出てるんで使ってみようかなぁ~とも思ったんですが・・・電源は車体から欲しかったのでLEDのみ購入しポジションで点灯するように取り付けしてみようと思いました(・ε・)/
DIYといってもグローブBOXに穴開けてエーモンの青LEDを仕込んだだけなんですが・・・一応DIYw
LEDを仕込むまでは問題なく行えたんですが、配線を理解していない私にとっては大変な作業でした(;^_^A アセアセ・・・
最初はフットランプに接続・・・
「おぉ~ついたぜ」・・・・・・と思ったのですが・・・・ドアを閉めたら・・・
消えたwwww
(しかし・・・ウェルカムライトやフットプレートはここから配線取れば良いと勉強w)
次はマイナスをボディーアースに接続して・・・「どうだ!」・・・「おぉ~ついたぜwww」・・・・「あれ?」。。。エンジン切っても・・・キー抜いても・・・今度は
消えないwwww
他にどこから取るといいのかなぁ~と思っていたら、鰤さんが「シガーから取っちゃえば?」(鰤さんのレガシィーはシガーから電源取るとポジションで点灯するんです)
そっかぁ~と思いシガーソケットから電源をとってみましたヽ( ゜ 3゜)ノ
無事装着完了ヽ(`▽´)/
しかし・・・エンジン掛けたら常時点灯になってしまった(;^_^A アセアセ・・・
でもここで
妥協して
完成(*^-゜)vィェィ♪最近思ったのは単純に純正灰皿のライトから電源を取れば・・・ポジションで点灯だったなぁ~と・・・今度時間あったら付け直そうかなw
しかし、夜間、天気が悪い日グローブBOX開けるとあかるくなりましたよ(~0~)
Posted at 2009/06/15 14:18:43 | |
トラックバック(0) |
車関係 | 日記