
順調?に純正に戻しつつある、うちのヴィッツ。
(最近この純正に近づいたっていう話しかないけど・・・「またかよ?」って事で読んでもらえれば・・・)
とりあえず外観はパッと見たところノーマルに近くなってきているんですが
排気音だけは、うるさいままでした。
(一番の要因は触○○ト・・・)
付けていたG-FORCE製のチタンマフラーが結構お気に入りだったということもあり、
排気系はホント最後に戻そうと思ってました・・・
・・・が!
戻しちゃいました!2週間前くらいに、HKSの静かな「サイレントハイパワー」マフラーへ。
(ヴィッツ購入時に付いてたのがこのマフラーだったんで、ノーマルの代わりにと・・・)
・・・で!
この間の休みには、さらにさらにエキマニ+中間パイプも純正に戻しました!
後方排気のヴィッツなので、エキマニ取り難いし・・・
中間パイプ外すのに、前上げたり、後ろ上げたり・・・1人でやるもんじゃないと痛感orz
外し終えた「エキマニ+中間パイプ+マフラー」、
フォトギャラリーに載せときます
排気系マニアの方いらっしゃいましたらどうぞ~(需要少なすぎでしょw)
まぁ戻すまでは、社外中間パイプ&静かさが売りの「サイレントハイパワー」マフラーで走ってましたが・・・
結果、全然サイレントじゃないw
チタンの方に比べればかなり静かになりましたし、世間的にも問題ない?音量には下がってましたけどね(´д`)
と、なんで最後まで残しておきたかった排気系を戻したかというと
会社から言われたわけでもなく・・・
(まぁ、実際は言われてるんですがw)
近所の方からのクレームも言われたわけでなく・・・
親からも注意されたわけでもなく・・・
おまわりさんに言われてしまったというwwwm9(^Д^)プギャー
国道に合流するために加速して入っていったら、もともと国道を走ってきたパトカーが後ろにいるじゃん!これオワタ\(^∀^)/
で、国道から脇道に入ってみてもこっち来てる!
サイレンサーしてないし、今更ECV引いても手遅れ!もうオワタ\(^∀^)/
で・・・
警「前の黒いポンコツヴィッツの運転手さーん、ゆっくり路肩に寄せましょっかー」
俺「・・・」
警「このヴィッツだよね?うるさく走ってたの。このマフラーうるさくない?」
俺「いやぁ、そうですかね~」
警「誰が聞いても、うるさいでしょ!」
俺「ほんと、サーセンw」
そそくさと素直にインナーサイレンサー付ける俺(´・д・`)
切符は切られなかったものの、
何事もほどほどに!
ということで「もう潮時?かなぁ」ってことで戻しました。
しかし今思うと、ECVなしサイレンサーなしで、よく会社に行けてたなぁ。
会議中とんでもなくマフラー音が響いたそうな(課長談)
管理職の人達「どこの課の奴だ!?」
↑
後日怒られましたけどね(´A`)しゃーない
何事も限度があります、さすがに。>(・ω・`)
----戻しパーツ/戻した所(覚書)----
[外装]
(new!!)・5ZIGENエキマニ→純正エキマニ
(new!!)・HKS中間パイプ→純正中間パイプ
(new!!)・G-FORCEチタンマフラー→HKSサイレントハイパワー
(new!!)・ECV取り外し
・シックスセンス サイドステップ→純正サイドステップ
・シックスセンス リアバンパー+LEDナンバー灯→純正リアバンパー+豆電球
・carrzzeriaバックカメラ取り外し
・車高上げ
・前後スイフトバネ→HKS標準バネ
・YZ Sport Carsリジット式車高調リア→HKS車高調リア
・前後キャンバー角戻し
・ホイールCE28NF→純ホ15インチ
・ワイトレ20mm厚取り外し(リア)
Posted at 2010/12/04 09:45:28 | |
トラックバック(0) |
くるま | 日記