• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きめっこのブログ一覧

2013年01月06日 イイね!

気が付けば2013年!!

気が付けば2013年!!更新だいぶ遅くなりましたが(´A`;)

あけましておめでとうございます!

今年も宜しくお願いします!!




年末は前回のブログでフラグがたった
(前回のブログから結構期間あいちゃいましたけど・・・)

①ランエボ排気系第2弾!

②ミラのアクスル
         バージョンアップ!?

を、こっそり作業していました

ようやく実行されたので軽~く紹介でも(^o^;)



まず、ランエボの方は第1弾のマフラー交換に引き続き

第2弾!

触媒交換!(`・ω・´)デデーン



・・・まぁ、マフラー→触媒と妥当な流れなんですけどね(笑)

メーカーは、G-FORCE製を選択しました。
(ちなみにヴィッツの時に装着していたチタンマフラーもG-FORCE製ですが、別会社です)



それから、ミラの

アクスルバージョンアップ!

12月上旬にアクスルを外して、再びメーカーさんの方に発送してました。

10日ほど待ってると箱詰めされたアクスル到着・・・





早速開けてみると・・・






分割されてます・・・




そう!ズビシΣm9(`・∀・´)




左右で独立・・・

独立アクスルの装着です!

コンパクトカー・軽に多いトーションビーム式(アクスルビーム式)から、

セミトレーリングアーム式にすることでセダンのように4輪独立になったんです(-A-)ナニイッテンノ??

ようは、よりバツバツのツライチにしたりする事が出来るらしいです(・∀・)ニヤニヤ
(※ホイールがボディーの内側に入ろうとするため)

ご近所お買い物専用車なのに何やってんの!?って感じですが

どうぞ温かい目で見守っていてください(笑)




それぞれパーツレビューにも載せるので良かったら見てみてくださいね♪




とりあえずこれからは、ミラの車検があるのでそれが過ぎてからまた少しずつ弄ろうと思います

さらにランエボの排気系第3弾ミラのリアもうちょっと下げよーぜ!的なものが

クル━━━(゚∀゚)━━━ !?


もうすでに、ミラに装着するのか?その前に出来るのか?な物をGETしてます・・・

誰かに「あんたバカぁ?」って言われそうな・・・





新年の挨拶と言うより、弄り紹介、しかも無駄に長文・・・になってしまいましたが

こんなランエボ10&ミラを、今年もどうぞ宜しくお願いします\(^∀^)/

自分は相変わらずの不定期更新になりそうですけど・・・

その時はそっと覗いて下さいm(_ _)m(←喜びます)


はやく暖かくなってほしい>(・ω・`)
Posted at 2013/01/06 20:32:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年11月01日 イイね!

ににににに!

ににににに!久しぶりの、みんカラです!


整備手帳やパーツレビューはこっそりとアップしてたものの


ブログは久しぶりな感じ(笑)


特にネタがなかったけど、今日仕事からの帰宅時にネタ?が出来たので


久しぶりにと(´д`;)


画像の通りエボの総走行距離が22222kmとゾロ目になりました。


・・・・?


そう、もうこのくらいしかネタが無い(笑)






で!もう11月、今年も残すところあと2ヶ月


年内でとりあえず車弄りネタになりそうなのは


①エボの排気系第2弾!?


②ミラのアクスル、バージョンアップ!?


この2つくらいかな(・∀・)?


その時がきたらまたアップします~。





さらにさらに!来年2月、あと4ヶ月後にはミラの車検が・・・


アクスル関係で公認車検がががが。


初の陸運でのユーザー車検がががが(((゚д゚;)))


ついに「改」付き車検証になれる日も近い!?
(ホントはエンジン載せ換えで改を付けたかったんですけどね・・・)




てなわけで、現状はこんな感じです(-∀-)ノシ




エボもミラも、まだまだこれから>(・ω・`)
Posted at 2012/11/01 01:07:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年08月26日 イイね!

なんかラッキ~(笑)

なんかラッキ~(笑)スーパーオートバックスで購入した写真のコレ



SAB自社ブランドのローダウンジャッキです。



結構前の話ですが、10回程度使用したらオイルにじみで使用不可!になりました(笑)



上げれても5cm程度・・・エボになるとアップ出来ないくらい・・・



ミラだけに使用していたので別に重量の許容オーバーって訳じゃないし



使い方も荒くなかったはず・・・



まぁ、クレームを付けるわけでもないし



4000円の安いやつなので運が無かったなぁ程度で済ませました。





で、物置に放置したまま次のローダウンジャッキをネットで購入。



大自工業のやつ(これも4000円の安いやつ)







こっちはまだ長持ちしてるので、まだまだ大丈夫そうです(笑)



そんなある日



オートバックスからハガキが届きました。







「あなたの買ったジャッキが、リフトアップ中にピンが折れる可能性があり危ないよ~」



的な回収・新品交換のお知らせ。



センターピンがシルバーな物が適合?___φ(゚_゚;)フムフム



え?



物置から使い物にならないジャッキを確認すると・・・







俺のも交換対象じゃん!(笑)



そんな事で油圧の抜けたポンコツジャッキは新品ジャッキになりましたとさ!
(店員さんに確認したら、それでも交換対象でした→ラッキー♪)



我が家のローダウンジャッキが2台に増えましたっていうお話



捨てないで良かったよ>(・ω・`)
Posted at 2012/08/26 20:16:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年07月21日 イイね!

りある千反田さんち!

りある千反田さんち!マフラー交換も済んだことだし


「どこか試走に行こうかな」


ふと、こんな事を思い立ったので


加茂荘花菖蒲園に行ってみました!


えるに呼ばれた気がしたので、千反田邸に行ってきた(`・ω・´)ババーン!!


知っている人は、ピンときたはず・・・


そうです、加茂荘花菖蒲園こと"豪農"千反田家なんです(笑)


試走がてらフラフラ~っと行ってきました。


しかし当日はかなりの高湿度でジメジメがヤバイ!状態


しかも仕事終わりにそのまま行ったもんだから


後半はバテバテの状態に・・・orz


まぁ、おにぎり食べてきたんで元気でましたよ(ぇ??





とんぼ帰り気味でしたが、いい試走ドライブになりました(`・∀・´)


面白みのない写真、フォトギャラに貼っておきます(笑)

フォトギャラリー①

フォトギャラリー②

フォトギャラリー③



簡潔にまとめてみました>(・ω・`)
Posted at 2012/07/21 03:17:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2012年07月14日 イイね!

また、うるさいやつ?

また、うるさいやつ?先日、ブログでエボを載せたばかりですが


さっそくエボネタを。


この間の日曜日に


マフラー交換しました(・∀・)



ヴィッツを手放してから1年4ヶ月の間、ミラもエボも純正マフラーでしたが


我慢出来ずに?今回もやってしまいました(笑)


しかも中々の音量です・・・


また会社から冷たい目で見られそうな予感・・・



なるべく、お偉いさんがいる工場本館から離れた駐車場に停める日が続きそうです(-∀-;)



さて、試走にいってこようかな♪



久しぶりの社外マフラーでドキドキ…>(・ω・`)
Posted at 2012/07/14 01:02:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

ちょっと速いランエボX[CZ4A] ちょっと低いミラ[L700V] この2台に乗っています それぞれ弄っていけたら、幸せです。 なにか良いことあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
コツコツと少しずつ弄っていこうと思います。 私が弄れるのは、これくらいのもの。これくら ...
ダイハツ ミラ おポンコツ (ダイハツ ミラ)
アクスル交換車で改が付いています。 そして二名乗車へと変更された貨物車魂満々なミラさん ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
スーパーチャージャー仕様なかなか! 2011.03.25 4年間乗ったヴィッツ、手放し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真に。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation