• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きめっこのブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

!!!!

!!!!えーっと・・・これ何て悪ふざけ?


ホイールを外す機会があったので以前ヴィッツに履いていたものをミラに履かせてみました(笑)


17インチの7.5J・・・鉄チン12インチから夢の5インチアップ!!


内側が車高調に当たって完全には履けてないけど(´д`)←あたりまえ


ぱっつんぱっつん!


後ろのタイヤなんて浮いてるし!


という、ギャグの話(笑)


油圧が抜けてく油圧ジャッキェ・・・>(・ω・`)
Posted at 2011/05/29 18:42:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2011年04月11日 イイね!

届いた(^∀^)

届いた(^∀^)ミラの純正テールが届いた!


ヤッホーオークションで中古で安く買ったんですが


純正加工のLEDテールを作ってみたかったので、ついつい買っちゃいました(笑)


車2台持ちならテール外して作業なんてことも出来るけど1台しかないので・・・


ヤル気がある内に加工しないとね!


いつ完成するんだろう(^□^;)



ところで・・・今日は地震多いっす。


純正加工なのでシンプルに!>(・ω・`)
Posted at 2011/04/11 20:48:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2011年03月26日 イイね!

ヴィッツさん、ありがとウサギ

ヴィッツさん、ありがとウサギ昨日ヴィッツを手放しました。


印鑑証明などの必要書類を準備して


最後に洗車と内装の掃除して


そんで車屋に行って


半日とかからず終わってしまいました。


今度は誰の手に渡るんだろう。近場で乗られてもちょっと嫌ですが(´д`;)


売却した金額は秘密ですが、一部はミラに使おうかと妄想中(・∀・)




保険の契約変更も済んだし、これからはどこに行くにもミラです。もちろん通勤も!


ミラとは言え、ヴィッツとは違う車。


なんだかワクワクです(・∀・)




ちなみに最終的には、ヴィッツはほぼ純正で出しました。


付けたのはフロントエアロ、車高調、S/C、強化クラッチ、ワンオフフェンダーぐらいでしょうか。


内装は全て純正に戻しました。


ちょうどナビを外している時に今回の大地震にあったのは・・・ココだけの話(汗)







ちょっと話がそれて、今回ヴィッツから摘出された配線たちの写真・・・。(ピンボケしてるけど・・・)





外した後はだいぶスッキリしました。この量・・・どーかしてるぜ!(笑)


そしてエーモン製の分岐させるための配線・・・





いったい何をどう分岐させてたんだよって言うくらい摘出された(涙)

ヴィッツな4年間。これで、おしまい!>(・ω・`)
Posted at 2011/03/26 21:58:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2011年03月06日 イイね!

ミラさん、こんにちわ

ミラさん、こんにちわ突然ですが・・・


ダイハツのミラを購入しましたw


茨城県から嫁いできたミラさん。14年式のL700Vミラです。


そしてまさかの5速マニュアル(゚∀゚)イイね!!




とりあえず現状ではこれに乗り換えということになります。


ヴィッツとのお別れも濃厚で、今月中には手放してしまうと考えています。


まる4年間乗ったヴィッツですが


ある日、スーパーチャージャーが付いたと思いきや、強化クラッチを入れる始末でw


そこで見た目じゃなく、サーキット「走り」に力を入れるのかと思いきや・・・


フロント・サイド・リアにフルエアロを組むという容姿みてくれ仕様になってみたり。


しまいにはフェンダーダクトを開ける始末w


その他、ナビやらスピーカー交換で快適仕様にしてみたり


ヘッドライトにテール交換。


トランクスムージングで、開けられないドアだったり


車高をぺターっとさせたと思いきや、直管ストレートの爆音!にして


会社からの冷たい視線と声w


他いろいろ...





要するに・・・「興味を持ったら我慢せず、やってみよう!」な仕様になってました\(^∀^)/


でも最終的には"シンプルな弄り過ぎ"を目指してましたねv(*^∀^*)v




初めての車がこのヴィッツだったし、みんカラ始めたのも初オフに行ったのもこのヴィッツ。


ナビを付けてからは遠出も頻繁になって、北上してみたり、関東ウロウロしたり、まさかの関西も!


距離数もまだまだいけるし、沢山弄ってきたので手放すのが非常に勿体無いですが、ほぼ確定かと思います。・・・というより、弄り過ぎて愛着が沸いてるんですけどね(>_<;)


もしヴィッツを手放しても、皆さんお友達としてヨロシクお願いします!・・・最近、みんカラ更新&徘徊少ないですが(汗)


手放すことがちゃんと決まったら、ちょっとだけまた書こうと思います。


結局ミラも弄りそうな予感です>(・ω・`)
Posted at 2011/03/06 20:38:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2011年02月17日 イイね!

やっぱりレカロでしょ!

やっぱりレカロでしょ!ちょっと前の話。


レカロシートを外して


とある蒼い方のスイフトスポーツに嫁ぎーの!


2台に挟まれて写るレカロシートが・・・何だかシュールですがw



くたびれた中古レカロですが、どうぞ使ってやってください。


とりあえず天日干し&ファブリーズする事をオススメしますww




そしてやっぱり外してから気が付く、レカロの良さ!


レカロに慣れたってのもありますが、純正シートに違和感があります(^□^;)


座席の高さが上がり、クラッチ踏み込むとき太ももの裏が純正シートに当たって運転しづらい感じに・・・


決して「足が短い」って訳じゃあない・・・はずです。


でシートを前に出すとハンドルが近くて違和感が(-o-;;)


もう踏んだり蹴ったり・・・





でもやっぱり長距離運転の疲れ具合が違います!


昨日は用事があったので600km弱ほど運転であちこちを行ったりきたり(爆)


運転中に何回背伸びをしたことか!w


レカロん時はこんななかったのにと、改めて身をもって実感しましたとさー





そーいえば、シートと一緒にハンドルも純正に。



RS純正のハンドルってレザー?合皮?で、純正では結構カッコイイ方だと思います(^ ^)




やっぱレカロでしょ~>(・ω・`)


----戻しパーツ/戻した所(覚書)----
[内装]
(new!!)・momoハンドル→純正ハンドル
(new!!)・レカロシート→純正シート

[外装]
(new!!)・TRUSTオイルクーラー取り外し
(new!!)・SARDラジエーター→純正ラジエーター
・5ZIGENエキマニ→純正エキマニ
・HKS中間パイプ→純正中間パイプ
・G-FORCEチタンマフラー→HKSサイレントハイパワー
・ECV取り外し
・シックスセンス サイドステップ→純正サイドステップ
・シックスセンス リアバンパー+LEDナンバー灯→純正リアバンパー+豆電球
・carrzzeriaバックカメラ取り外し
・車高上げ
・前後スイフトバネ→HKS標準バネ
・YZ Sport Carsリジット式車高調リア→HKS車高調リア
・前後キャンバー角戻し
・ホイールCE28NF→純ホ15インチ
・ワイトレ20mm厚取り外し(リア)
Posted at 2011/02/17 02:23:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

ちょっと速いランエボX[CZ4A] ちょっと低いミラ[L700V] この2台に乗っています それぞれ弄っていけたら、幸せです。 なにか良いことあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
コツコツと少しずつ弄っていこうと思います。 私が弄れるのは、これくらいのもの。これくら ...
ダイハツ ミラ おポンコツ (ダイハツ ミラ)
アクスル交換車で改が付いています。 そして二名乗車へと変更された貨物車魂満々なミラさん ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
スーパーチャージャー仕様なかなか! 2011.03.25 4年間乗ったヴィッツ、手放し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真に。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation